生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2009年10月31日
夜のZukottoは・・・
ランチに来てくださったお客様に良く聞かれる質問は、
「夜もパスタだけですか?」
「料金は?」


昨夜は、ランチにお越しくださったお客様が、2組、夜にも
ご来店くださいました。スタッフ一同、感謝、感激です。
一応ブログ名にま、しっかりと「イタリアン」と入っておりますが・・・
黒板をご覧のとおりです。
こてこての和風な親父の惣菜から、創作イタリアンに、フレンチまで。
例えば、お料理が1人2000円位のご予算でお任せで
お出しする、なんてことも出来ますので、お気軽にスタッフまで
ご相談くださいね。
お客様が寛いだ空間でおいしい料理を召し上がり、満たされた
気持ちで笑顔で帰ってくださる、これに尽きます。
ズコットのディナーでは、「こてこてのイタリアン」ではありませんが、
Zuccottoなりのおもてなし料理とおいしいお酒を楽しんでいただければ、と
思っています。
2009年10月30日
Zuccotto 新規オープン!! 満員御礼
Zuccotto 、ついにオープンしました!

たくさんの皆様からお祝いのお花を頂戴いたしました。
Zuccottoスタッフ一同、心より御礼申し上げます。

看板メニュー「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」です。


ただいま満席です。たくさんの皆様にご来店いただき、
本当に有難うございました。
また、満席でやむなくお帰り頂いたお客様、
申し訳ありませんでした。
オープン初日につき、時間が読めずご迷惑をおかけしてしまいましたが、
当店の生パスタは、席についてから5分〜10分程度でお出しできますので、
少々お待ち頂いても大丈夫です。
お昼休みの貴重な時間を割いていらっしゃるお客様が、慌てず生パスタを
味わっていただけますよう、最大限の努力をしてまいります。

本当に多くの皆様からたくさんの励ましのお言葉、お祝いの品々を
頂戴いたしました。有難うございました。
また、お祝いにわざわざ、足を運んでくださった皆様方、ご予約くださったお客様、
本当に有難うございました。
皆様には、おいしい料理でごお恩返しできれば、と思っております。
どうぞ、今後とも、よろしくお願いいたします。

Zuccottoスタッフ一同、心より御礼申し上げます。



本当に有難うございました。
また、満席でやむなくお帰り頂いたお客様、
申し訳ありませんでした。
オープン初日につき、時間が読めずご迷惑をおかけしてしまいましたが、
当店の生パスタは、席についてから5分〜10分程度でお出しできますので、
少々お待ち頂いても大丈夫です。
お昼休みの貴重な時間を割いていらっしゃるお客様が、慌てず生パスタを
味わっていただけますよう、最大限の努力をしてまいります。

頂戴いたしました。有難うございました。
また、お祝いにわざわざ、足を運んでくださった皆様方、ご予約くださったお客様、
本当に有難うございました。
皆様には、おいしい料理でごお恩返しできれば、と思っております。
どうぞ、今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by ズコット at
08:55
│Comments(8)
2009年10月29日
Zuccottoいよいよオープンです!!
Zuccottoいよいよ本日10月29日11時30分より、
新規オープンです。
オープンに向けて、一生懸命ご尽力くださった、石川様、、
板様、、平崎様をはじめ、たくさんの方に、心から御礼申し上げます。
そして、そして、お花や、お酒、植木などなど、本当に
多くの方々に、お祝いを頂戴いたしました。
本当に有難うございます。
大切にさせていただきます。
皆様のお力添えにお応えできますよう、Zuccottoスタッフ一同、
一丸となって努力してまいります。
本日のパスタのメニューですが、8種類の中からお好きな
パスタをお選びいただきます。
●豚バラ肉ときのこガーリック醤油
●サーディンと梅干、香草パン粉
●ズワイガニと白菜、生姜の香り
●ベーコンとキャベツのシンプルトマト
●ぶつ切りだこのピリカラプッタネスカ
●エビとあさり、帆立子柱の海のご馳走パスタ
●ウニクロームとルッコラの幸せパスタ
●キーマカレーと温度卵
全てのパスタに西区の古谷さん家の
手作りパンがついています。
皆様のご来店をお待ち致しております。
新規オープンです。
オープンに向けて、一生懸命ご尽力くださった、石川様、、
板様、、平崎様をはじめ、たくさんの方に、心から御礼申し上げます。
そして、そして、お花や、お酒、植木などなど、本当に
多くの方々に、お祝いを頂戴いたしました。
本当に有難うございます。
大切にさせていただきます。
皆様のお力添えにお応えできますよう、Zuccottoスタッフ一同、
一丸となって努力してまいります。
本日のパスタのメニューですが、8種類の中からお好きな
パスタをお選びいただきます。
●豚バラ肉ときのこガーリック醤油
●サーディンと梅干、香草パン粉
●ズワイガニと白菜、生姜の香り
●ベーコンとキャベツのシンプルトマト
●ぶつ切りだこのピリカラプッタネスカ
●エビとあさり、帆立子柱の海のご馳走パスタ
●ウニクロームとルッコラの幸せパスタ
●キーマカレーと温度卵
全てのパスタに西区の古谷さん家の
手作りパンがついています。
皆様のご来店をお待ち致しております。
2009年10月26日
オリーブの実が色づいてきました。


Zuccotto開店のお祝いに親族から買ってもらったオリーブの木。
大粒の青い実をたくさんつけていました。
それがオープンが近づくにつれ、徐々に色づきいてきました。
「オリーブ色」というと、色づく前の青に黒を混ぜたような、
暗い黄色の事を指しますよね。
でも、この色づいた後の深みのある、えんじ色も「オリーブ色」と
言ってもいいんじゃないか?!と思ってしまうほど、趣がある素敵な色です。
このオリーブの木は、ズコット開店の前日、28日にお店の前にやってきます。
つやつやのオリーブの実、宜しかったら、直にご覧になってみてください

実物は、もっと素敵な、「オリーブ色」ですよ。
Zuccotoオープンまで、残り2日。
ラストスパートです!
ブログランキングに参加しています。
よろしかったらぽちっとお願いします!
↓


Posted by ズコット at
21:00
│Comments(0)
2009年10月25日
Zuccottoのパスタランチ
Zuccottoの生パスタは、広島市西区の窪田製麺さんとの
タイアップによる、オリジナルの生パスタを使用しています。
窪田様とシェフが何度も何度も試作を重ね、年月を経てやっと完成した、
オリジナルの生パスタは、広島のZuccottoにしかございません。
通常の生パスタよりも軽い口当たりと、もちもちとした食感が特徴で、
するすると口の中に入ってしまいます。
1度食べると、クセになっちゃうかも!?
当店の生パスタ、お勧めは・・・
「ウニとルッコラのクリームパスタ」
たっぷりのウニクリームが細めのパスタに
絡み、1口お口に入れると、ウニの濃厚な味と
香りが口の中いっぱいに広がります。
是非1度お試しくださいませ。
ランチタイムには、貴重なお昼休みを使ってご来店
くださるお客さまをお待たせしないように
出来る限りの努力をしてまいります。
「早くて、安くて、うまい」Zuccottoの生パスタを
少しでも多くのお客様に食べていただきたい、
との思いから、お昼はパスタランチのみの対応となり、
アフターコーヒーも現在のところお出し致しません。
生パスタのほうは、全部で9種類の中からお好きなパスタを
お選びいただけます。
お客様のご要望や、時間帯などに関しては、この限りではなく、
改善も考えてはおります。当面のところパスタランチのみの
ご対応となっております。
土曜日、日曜日、祝日に関しましては、コース料理も予約で
お受けいたします。
パーティーのご予約も4名〜20名様で承りますので、お気軽に
ご相談くださいませ。
Zuccottoへのご予約、お問い合わせは、こちらに
お願いいたします。
tel. 082-241-7320
mail zucctto_jun@yahoo.co.jp
よろしかったらぽちっとお願いします!
↓


タイアップによる、オリジナルの生パスタを使用しています。
窪田様とシェフが何度も何度も試作を重ね、年月を経てやっと完成した、
オリジナルの生パスタは、広島のZuccottoにしかございません。
通常の生パスタよりも軽い口当たりと、もちもちとした食感が特徴で、
するすると口の中に入ってしまいます。
1度食べると、クセになっちゃうかも!?
当店の生パスタ、お勧めは・・・
「ウニとルッコラのクリームパスタ」
たっぷりのウニクリームが細めのパスタに
絡み、1口お口に入れると、ウニの濃厚な味と
香りが口の中いっぱいに広がります。
是非1度お試しくださいませ。
ランチタイムには、貴重なお昼休みを使ってご来店
くださるお客さまをお待たせしないように
出来る限りの努力をしてまいります。
「早くて、安くて、うまい」Zuccottoの生パスタを
少しでも多くのお客様に食べていただきたい、
との思いから、お昼はパスタランチのみの対応となり、
アフターコーヒーも現在のところお出し致しません。
生パスタのほうは、全部で9種類の中からお好きなパスタを
お選びいただけます。
お客様のご要望や、時間帯などに関しては、この限りではなく、
改善も考えてはおります。当面のところパスタランチのみの
ご対応となっております。
土曜日、日曜日、祝日に関しましては、コース料理も予約で
お受けいたします。
パーティーのご予約も4名〜20名様で承りますので、お気軽に
ご相談くださいませ。
Zuccottoへのご予約、お問い合わせは、こちらに
お願いいたします。
tel. 082-241-7320
mail zucctto_jun@yahoo.co.jp
よろしかったらぽちっとお願いします!
↓


2009年10月23日
看板ができました♪
広島市、中区小町にオープンする、Zuccottoです!


めでたく、看板が設置されました。
看板とガラス戸にZuccottoの名前が入ると、アウトラインがだいぶ
見えてまいりました。
10月29日のオープンまで、あと1週間。
やる事が多すぎて、いっぱいいっぱいです。
皆様に愛されるお店になりますよう、努力してまいりますので、
どうぞ永く可愛がってやってください〜
よろしかったらこちらもぽちっとお願いします!
↓




めでたく、看板が設置されました。
看板とガラス戸にZuccottoの名前が入ると、アウトラインがだいぶ
見えてまいりました。
10月29日のオープンまで、あと1週間。
やる事が多すぎて、いっぱいいっぱいです。
皆様に愛されるお店になりますよう、努力してまいりますので、
どうぞ永く可愛がってやってください〜

よろしかったらこちらもぽちっとお願いします!
↓


Posted by ズコット at
00:08
│Comments(0)
2009年10月22日
Zuccotto改装中です!
広島で生パスタのおいしいイタリアン
「Zuccotto <ズコット>」がオープンします!
10月29日(木)のオープンまで、あと1週間となりました。
現在店舗の改装の真っ最中です!

皆様がまるで自分の家のようにゆったりと食事を楽しんで
いただけるような、寛ぎの場にしたいと思っております。
なにぶん席数が20席弱の小さなお店なので、限界は
あるかと思いますが、ご来店くださったお客様が
Zucootttoの料理を召し上がって、ズコットで時間を過ごして
幸せな気持ちになれる、笑顔でお帰りになれるような、
お店作りをしていきたいと思っております。
Zucoottoのオープンに向けて、現在改装を手がけて
下さっている、石川様、店舗を紹介してくださった
平崎様をはじめ、たくさんの方のお力添えを頂き、ようやく
ここまでたどり続きました。
応援してくださっている多くの皆様方には、心から
感謝しています。
まだまだスタートはこれから。オープン初日まで、がむしゃらに
突っ走ってまいります!!
とはいえ、まだまだ未熟者いえ・・
これからもお力添えいただけましたら、大変嬉しいです
よろしかったらこちらもぽちっとお願いします!
↓


「Zuccotto <ズコット>」がオープンします!
10月29日(木)のオープンまで、あと1週間となりました。
現在店舗の改装の真っ最中です!
皆様がまるで自分の家のようにゆったりと食事を楽しんで
いただけるような、寛ぎの場にしたいと思っております。
なにぶん席数が20席弱の小さなお店なので、限界は
あるかと思いますが、ご来店くださったお客様が
Zucootttoの料理を召し上がって、ズコットで時間を過ごして
幸せな気持ちになれる、笑顔でお帰りになれるような、
お店作りをしていきたいと思っております。
Zucoottoのオープンに向けて、現在改装を手がけて
下さっている、石川様、店舗を紹介してくださった
平崎様をはじめ、たくさんの方のお力添えを頂き、ようやく
ここまでたどり続きました。
応援してくださっている多くの皆様方には、心から
感謝しています。
まだまだスタートはこれから。オープン初日まで、がむしゃらに
突っ走ってまいります!!
とはいえ、まだまだ未熟者いえ・・
これからもお力添えいただけましたら、大変嬉しいです

よろしかったらこちらもぽちっとお願いします!
↓


2009年10月16日
ロゴが決まりました!
ズコットのロゴが完成しました!

ロゴをデザインするにあたって、スタッフ全員で一生懸命考えて、
イメージを膨らませ、形にしてみました。
ところが!いかんせん素人考えでは、なかなかうまいこと、イメージを
形にすることができません。
手書き風の可愛いフォントにしたら、なんだかお弁当屋さんのロゴみたい
になっちゃうし、シェフの似顔絵を大きく配置してみたら、今度は、
こてこての和食屋さんみたいになっちゃいました!
お店のロゴは、これから私たちがずっと背負っていく、大切なものです。
「なんちゃって」で作る訳には行きません。
でもZuccottoのロゴを1から形にするのは、思ってた以上に大変なことでした。
そんな困っている私たちの前に、
救世主
が現れました!
板ご夫婦です!
奥様はデザインの専門学校を出られていて、その豊かな感性と
”素敵なもの”への強いこだわりに、いつも良い刺激を貰っています。
そしてご主人は現在デザイナーとして活躍なさっていて、
広島のお店のロゴデザインを数多く手がけていらっしゃいます。
そこで、本当にちょっとしたプロのエッセンス的なアドバイスを期待して、
相談してみたのです・・・
ところがアドバイスだけのつもりが、気がつけば何度も何度も相談し、
どっぷりとお世話になってしまいました♪
何度もお直しをして、お休みの日や、お仕事帰りにも立ち寄って下さったりと、
すっかりお世話になってしまいました。
お忙しい中、貴重なお時間を割いてくださり、そして何よりズコットの
素敵なロゴをデザインしてくださり、言葉で言い尽くせないほどの
感謝の気持ちでいっぱいです。
板ご夫婦さま、本当に有難うございました
そしてこれからも・・・
頼りにしてま〜〜〜す
よろしかったら応援クリックお願いします!
↓


続きを読む

ロゴをデザインするにあたって、スタッフ全員で一生懸命考えて、
イメージを膨らませ、形にしてみました。
ところが!いかんせん素人考えでは、なかなかうまいこと、イメージを
形にすることができません。
手書き風の可愛いフォントにしたら、なんだかお弁当屋さんのロゴみたい
になっちゃうし、シェフの似顔絵を大きく配置してみたら、今度は、
こてこての和食屋さんみたいになっちゃいました!
お店のロゴは、これから私たちがずっと背負っていく、大切なものです。
「なんちゃって」で作る訳には行きません。
でもZuccottoのロゴを1から形にするのは、思ってた以上に大変なことでした。
そんな困っている私たちの前に、


板ご夫婦です!
奥様はデザインの専門学校を出られていて、その豊かな感性と
”素敵なもの”への強いこだわりに、いつも良い刺激を貰っています。
そしてご主人は現在デザイナーとして活躍なさっていて、
広島のお店のロゴデザインを数多く手がけていらっしゃいます。
そこで、本当にちょっとしたプロのエッセンス的なアドバイスを期待して、
相談してみたのです・・・
ところがアドバイスだけのつもりが、気がつけば何度も何度も相談し、
どっぷりとお世話になってしまいました♪
何度もお直しをして、お休みの日や、お仕事帰りにも立ち寄って下さったりと、
すっかりお世話になってしまいました。
お忙しい中、貴重なお時間を割いてくださり、そして何よりズコットの
素敵なロゴをデザインしてくださり、言葉で言い尽くせないほどの
感謝の気持ちでいっぱいです。
板ご夫婦さま、本当に有難うございました

そしてこれからも・・・
頼りにしてま〜〜〜す

よろしかったら応援クリックお願いします!
↓


続きを読む
Posted by ズコット at
22:01
│Comments(0)
2009年10月01日
Zuccottoの所在地
■Zuccotto HPはこちら
〒730-0041 広島県 広島市中区 小町4-16 シャイン山田1F
Tel 082-241-7320
powered by 地図Z
オープン予定日は、10月26日(月)大安です。
フレンチレストラン、「シェ・フジノ」さんのあった場所です。
中電本社と広島中央郵便局の間の路地にあります。
10月23日オープン予定のダイワロイネットホテルさんから
国泰寺高校方面に向かうとZuccottoがあります。
スタッフ一同、広島の皆様のご来店を心より、お待ちいたしております。
昼はZuccottoオリジナルのもっちりとした生パスタによる、パスタランチを
夜は旬の食材を活かした新鮮かつ「うまい料理」と「うまい酒」を
お出ししてまいります。
どうぞ一度ご来店くださいませ。
ポチッっと応援よろしくお願いします!
↓


続きを読む
〒730-0041 広島県 広島市中区 小町4-16 シャイン山田1F
Tel 082-241-7320
powered by 地図Z
オープン予定日は、10月26日(月)大安です。
フレンチレストラン、「シェ・フジノ」さんのあった場所です。
中電本社と広島中央郵便局の間の路地にあります。
10月23日オープン予定のダイワロイネットホテルさんから
国泰寺高校方面に向かうとZuccottoがあります。
スタッフ一同、広島の皆様のご来店を心より、お待ちいたしております。
昼はZuccottoオリジナルのもっちりとした生パスタによる、パスタランチを
夜は旬の食材を活かした新鮮かつ「うまい料理」と「うまい酒」を
お出ししてまいります。
どうぞ一度ご来店くださいませ。
ポチッっと応援よろしくお願いします!
↓


続きを読む