生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2010年10月30日
さんまコンフィとほたて貝の塩パスタ


前回好評の塩パスタを秋らしくサンマバージョンでお出ししています。
「すだち」を絞って、お召し上がりください。
主役の「さんまコンフィ」が、しみじみ美味しいです。
すだちを絞るので、意外にあっさりいただける、優しいお味です。
Zuccotto1周年のイベントは明日までです。
ご来店のお客様には
スペイン産ミネラルウォーター『ウニカ』
または
マルケス・ジェリーダ(カヴァ)グラスサービス
をもれなくプレゼントしています!!
記念イベントならではの、お得なサービスもご用意してます♪
たくさんの方のご来店を、お待ちしております。
2010年10月29日
1周年です♪
今日でオープンからちょうど1年です。
早速お祝いのコメントも頂戴して、とても嬉しいです!
本当に有難うございます。
1周年と言うと、何人ものお客様に
「え〜〜〜?ズコットまだ1年だった??もう何年もあるみたい。」
と驚かれちゃうんですよね。
とっても不思議なことに、私たちもそう感じるんですよね。
皆様とは、もう何年も前から通っていただいてるような・・・。
この1年の間に、オープニングスタッフのそらおくんのぎっくり腰とか、
シェフの骨折で休業とか、いろんなことが一気に起こりすぎたせいも
あるのでしょうか??
いえ、きっと皆様がZuccottoを可愛がってくださってるからですね^^

昨年の様子です。
外も店内も溢れかえるほどのたくさんのお花や、お祝いの品々で
いっぱいになりました。
オープン当初からズコットを応援してくださった皆様のおかげです。
皆様への感謝の気持をいつまでも忘れず、これからも頑張って行きたいと思っています。
この1年でZuccottoに来てくださった、すべてのお客様、そして
何度もいらしてくだってる常連さま、そして、これから行ってみようかな?
と思ってくださっている皆様、ありがとうございます!
そして、広島blogの皆様、いつも応援くださり、本当に有難うございます。
Zuccottoをオープンする少し前に、お店のブログを始めてみようかな?と
思い立ちました。そしてこのお方から広島blogのことを聞き、仕組みも良く
わかぬまま登録してたのですが、こんなにも新しい世界が広がるとは、
全く想像もつきませんでした。
広島blogをはじめなければ、知らなかったであろう方との多くの出会いがあり
また暖かいコメントを頂いたり、お店に来ていただいて、更にblogで紹介して
くださったり・・と
ほんと広ブロの皆様と出会えて、ほんとに良かったです。
有難うございます!
これからも皆様に愛されるお店作りと
魅力的なパスタメニューを展開していきたいと思いますので、
変わらぬご愛顧、どうぞ宜しくお願いいたします。
早速お祝いのコメントも頂戴して、とても嬉しいです!
本当に有難うございます。
1周年と言うと、何人ものお客様に
「え〜〜〜?ズコットまだ1年だった??もう何年もあるみたい。」
と驚かれちゃうんですよね。
とっても不思議なことに、私たちもそう感じるんですよね。
皆様とは、もう何年も前から通っていただいてるような・・・。
この1年の間に、オープニングスタッフのそらおくんのぎっくり腰とか、
シェフの骨折で休業とか、いろんなことが一気に起こりすぎたせいも
あるのでしょうか??
いえ、きっと皆様がZuccottoを可愛がってくださってるからですね^^
昨年の様子です。
外も店内も溢れかえるほどのたくさんのお花や、お祝いの品々で
いっぱいになりました。
オープン当初からズコットを応援してくださった皆様のおかげです。
皆様への感謝の気持をいつまでも忘れず、これからも頑張って行きたいと思っています。
この1年でZuccottoに来てくださった、すべてのお客様、そして
何度もいらしてくだってる常連さま、そして、これから行ってみようかな?
と思ってくださっている皆様、ありがとうございます!
そして、広島blogの皆様、いつも応援くださり、本当に有難うございます。
Zuccottoをオープンする少し前に、お店のブログを始めてみようかな?と
思い立ちました。そしてこのお方から広島blogのことを聞き、仕組みも良く
わかぬまま登録してたのですが、こんなにも新しい世界が広がるとは、
全く想像もつきませんでした。
広島blogをはじめなければ、知らなかったであろう方との多くの出会いがあり
また暖かいコメントを頂いたり、お店に来ていただいて、更にblogで紹介して
くださったり・・と
ほんと広ブロの皆様と出会えて、ほんとに良かったです。
有難うございます!
これからも皆様に愛されるお店作りと
魅力的なパスタメニューを展開していきたいと思いますので、
変わらぬご愛顧、どうぞ宜しくお願いいたします。
2010年10月28日
能美島の獲れ獲れのサヨリ
今日も寒いですね。
寒さにめっぽう弱い私は急な冷えに身体がついていきません。
皆様も暖かくしてお過ごしくださいね。
明日から3日間、ズコットは1周年記念イベントを開催します。
良かったら、いらしてみてくださいね。

こちらは常連さんに頂いた能美の獲れたてのサヨリ。
シェフが即興で、前菜の一皿に加えてくれました。
左手前がカルパッチョ 右奥がサヨリの皮のボイル。
バジルのソースがかかっています。
もともと淡白な味のサヨリですが、程よく脂もあり
甘味がありました。
カルパッチョの上に乗っている、トマトとの相性も
最高です。
サヨリってこんなに美味しかったかしら?ってくらい
今まで食べたサヨリの中で一番美味しかったです♪
新鮮なサヨリを、本当に有難うございました。
寒さにめっぽう弱い私は急な冷えに身体がついていきません。
皆様も暖かくしてお過ごしくださいね。
明日から3日間、ズコットは1周年記念イベントを開催します。
良かったら、いらしてみてくださいね。

こちらは常連さんに頂いた能美の獲れたてのサヨリ。
シェフが即興で、前菜の一皿に加えてくれました。
左手前がカルパッチョ 右奥がサヨリの皮のボイル。
バジルのソースがかかっています。
もともと淡白な味のサヨリですが、程よく脂もあり
甘味がありました。
カルパッチョの上に乗っている、トマトとの相性も
最高です。
サヨリってこんなに美味しかったかしら?ってくらい
今まで食べたサヨリの中で一番美味しかったです♪
新鮮なサヨリを、本当に有難うございました。
2010年10月28日
2010 ガス展にいます。
おはようございます。
テレビでCMが流れてる「2010ガス展」、もう行かれましたか?
広島産業会館の東館で27日、28日開催されています。
今日は男の子大好き!「ゴセイジャー」ショーや、三船美佳さんのトークショー、
コウさんのクッキングショーなどなど、大人も子供も喜ぶさまざまな企画や
ガスについて、見て、触れて実際に体験できるコーナーも充実した、盛りだくさんの
イベントになってます。
私(Zuccottoママ)本日は広島珈琲さんのお手伝いで産業会館東館入り口で
珈琲の販売をしています。
と〜〜〜っても忙しいようなんですが、頑張って、美味しい珈琲をお届け
したいと思います。
もし見かけたら、声掛けてくださいね♪
テレビでCMが流れてる「2010ガス展」、もう行かれましたか?
広島産業会館の東館で27日、28日開催されています。
今日は男の子大好き!「ゴセイジャー」ショーや、三船美佳さんのトークショー、
コウさんのクッキングショーなどなど、大人も子供も喜ぶさまざまな企画や
ガスについて、見て、触れて実際に体験できるコーナーも充実した、盛りだくさんの
イベントになってます。
私(Zuccottoママ)本日は広島珈琲さんのお手伝いで産業会館東館入り口で
珈琲の販売をしています。
と〜〜〜っても忙しいようなんですが、頑張って、美味しい珈琲をお届け
したいと思います。
もし見かけたら、声掛けてくださいね♪
2010年10月27日
ストーブデビュー

昨日の夕方の虹、ご覧になりましたか?
うっすらですが、2重に虹が出ています。
初めてみました。
それにしても今日は寒かったですね~~
山の上の我が家は、もう寒くて寒くて・・・思わず
『ストーブデビュー』しちゃいましたよ〜〜〜
早すぎ、ですね(汗)
「ストーブ点けた」というと、皆に驚かれちゃいました。
でも、朝の室温は「12℃」ですよ〜〜
真冬の暖かい日の気温です。。。
身体が慣れていないのもあるんでしょうね。
厚着をしててもも、寒くて寒くて・・・
辛い季節に突入しました。
「ハチミツ生姜」増量で食べて、この冬を乗り切ろうと思います。

おやすみの日の晩御飯は、Zuccottoでお出ししている
シェフ特製の「ビーフハンバーグ」
外は、カリッ♪
中はしっとりジューシー。
ミニトマトとお友達に貰ったバジル、オリーブオイルの
シンプルなソースで頂きました。
このソース、お〜いしい〜〜♪
トマトがと〜〜っても甘くって、爽やかなバジルの香りが
心地良く口の中に広がります。
このソースだったらハンバーグ、ぺろりと2,3個はいけそうです。
2010年10月26日
カープ公開オークション、その後
日曜日、ズコット娘きょうちゃんが旧広島市民球場で行われた
カープの公開オークションへ行った時の続きです。
熱狂的なカープファンの方も多くいらっしゃり、どれも
とてつもなく高額で
残念ながら、オークションではお品を競り落とす事はできませんでした。。
すこし粘ったお品はあったみたいなんですけどね。
その代わり、観覧席の椅子を購入する事が出来ました。
これはものすごい数があるので、競りではなく、買えたのですが。
シェフがお願いして、Zuccotto用にも、買ってもらいました。
え???
観覧席の椅子を置くの???
かなり浮くだろうな〜〜〜・・・と内心心配だったんです
まあ、お店が分かりづらいので、目だっていいかな??とも
思ったんですが

うそ・・・違和感なく馴染んでる!
常連さんが、入るときに気づかなかったほど、馴染みすぎてて
まるでZuccottoオープンからずっとそこにあったかのようです。

座ってみました〜
座ってみると、意外に落ち着くのに、これまたびっくり!!
どうぞ、皆さんも座りにいらしてください(笑
カープの公開オークションへ行った時の続きです。
熱狂的なカープファンの方も多くいらっしゃり、どれも
とてつもなく高額で
残念ながら、オークションではお品を競り落とす事はできませんでした。。
すこし粘ったお品はあったみたいなんですけどね。
その代わり、観覧席の椅子を購入する事が出来ました。
これはものすごい数があるので、競りではなく、買えたのですが。
シェフがお願いして、Zuccotto用にも、買ってもらいました。
え???
観覧席の椅子を置くの???
かなり浮くだろうな〜〜〜・・・と内心心配だったんです
まあ、お店が分かりづらいので、目だっていいかな??とも
思ったんですが

うそ・・・違和感なく馴染んでる!
常連さんが、入るときに気づかなかったほど、馴染みすぎてて
まるでZuccottoオープンからずっとそこにあったかのようです。

座ってみました〜
座ってみると、意外に落ち着くのに、これまたびっくり!!
どうぞ、皆さんも座りにいらしてください(笑
2010年10月25日
野菜たっぷり!大地の恵みパスタ

野菜たっぷり!大地の恵みパスタ
醤油ベースの和風ソースにたっぷりのいろいろ野菜をあわせました。
パスタの一皿の中に、野菜が入ってると、嬉しいですよね♪
「いろいろ野菜」は仕入れ状況によって変わります。
今日のはジャガイモ、白菜、椎茸、舞茸、小松菜・・などなど
和風パスタ、あっさり・・と思いきや、意外にボリューミー。
インパクトのあるお味の中に、優しいお野菜がたっぷり入っています。
野菜のエキスがたっぷり入った、スープがたっぷり入ってます。
2010年10月24日
カープ公開オークションへ
おはようございます。
今日はZuccottoの看板娘、きょうちゃんはお休み。
何故かと言うと・・
年内に解体してしまう、旧市民球場の『さよならイベント』で開催される
公開オークションに行くからなんですっ!!
とってもエレガントな印象のきょうちゃんは、実はカープ大好きの「元気っ娘」
なんですよ〜〜〜♪
ズコットでサービスするときに、ズボンのポッケから時々カープの携帯ストラップが
見え隠れしているのを・・・
常連さんの中には、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが(笑
それはさておき
気になる公開オークションでは、カープの本拠地だった球場を愛したファンに感謝して、
ベースや観客席など球場ゆかりの品をを公開オークションで売却するのだそうで
年間指定のボックス席やホームベース、選手のマッサージ台などなど
「ファンになじみがあり、選手とかかわりが深い」
品々が出品されるようです。
「ボックス席」とか・・・
結構でっかいですよ???
まあ、おっっきい車なら乗るかな?????
オークションスタート時のお値段は全て1000円からのようですが
参加者200名の中で
一体いくらまでつりあがるものなんでしょうね???
想像つきません〜〜〜!!
きょうちゃん、なにか1個でもいいから、カープ旧市民球場ゆかりの
選手達や広島市民の想いがいっぱい詰まったお品を、競り落とせるといいな・・・
きょうちゃんは、Zuccottoよりカープが大事なのかって???
いえいえ。。。決してそんなことは・・・(汗
きょうちゃんにカープの公開オークションに応募してみんちゃいって勧めたのは
何を隠そう「シェフ」なんですよ〜〜〜!!!
いつもZuccottoのために頑張ってくれてるけど、
今日だけは、形がなくなり、もう二度と入れなくなってしまう、旧広島市民球場での
さよならイベントをしっかり満喫してきてくれたらいいな・・
と思います♪
肝心なZuccttoのランチタイム、どうする〜〜〜??????
ご安心(?)くださいっ!!
私、Zuccottoママががきょうちゃんのピンチヒッターとして、サービスさせていただきます。。
すっごく久しぶりなので・・ちょっと・・イエ、かなり緊張してます。
至らない点も多いかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
今日はZuccottoの看板娘、きょうちゃんはお休み。
何故かと言うと・・
年内に解体してしまう、旧市民球場の『さよならイベント』で開催される
公開オークションに行くからなんですっ!!
とってもエレガントな印象のきょうちゃんは、実はカープ大好きの「元気っ娘」
なんですよ〜〜〜♪
ズコットでサービスするときに、ズボンのポッケから時々カープの携帯ストラップが
見え隠れしているのを・・・
常連さんの中には、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが(笑
それはさておき
気になる公開オークションでは、カープの本拠地だった球場を愛したファンに感謝して、
ベースや観客席など球場ゆかりの品をを公開オークションで売却するのだそうで
年間指定のボックス席やホームベース、選手のマッサージ台などなど
「ファンになじみがあり、選手とかかわりが深い」
品々が出品されるようです。
「ボックス席」とか・・・
結構でっかいですよ???
まあ、おっっきい車なら乗るかな?????
オークションスタート時のお値段は全て1000円からのようですが
参加者200名の中で
一体いくらまでつりあがるものなんでしょうね???
想像つきません〜〜〜!!
きょうちゃん、なにか1個でもいいから、カープ旧市民球場ゆかりの
選手達や広島市民の想いがいっぱい詰まったお品を、競り落とせるといいな・・・
きょうちゃんは、Zuccottoよりカープが大事なのかって???
いえいえ。。。決してそんなことは・・・(汗
きょうちゃんにカープの公開オークションに応募してみんちゃいって勧めたのは
何を隠そう「シェフ」なんですよ〜〜〜!!!
いつもZuccottoのために頑張ってくれてるけど、
今日だけは、形がなくなり、もう二度と入れなくなってしまう、旧広島市民球場での
さよならイベントをしっかり満喫してきてくれたらいいな・・
と思います♪
肝心なZuccttoのランチタイム、どうする〜〜〜??????
ご安心(?)くださいっ!!
私、Zuccottoママががきょうちゃんのピンチヒッターとして、サービスさせていただきます。。
すっごく久しぶりなので・・ちょっと・・イエ、かなり緊張してます。
至らない点も多いかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
2010年10月23日
10/23 本日のシェフの気まぐれパスタは?
今日もありがとうございます。
本日のシェフの気まぐれパスタは
サーモンと白菜のバジルクリームパスタ
になります!!
麺は、太目で弾力のある『リングイネ』です!!
Zuccottoのバジルソースのパスタ、食べたことがありますか?
生パスタの食感にとてもよく合うんです♪
是非お試しくださいね。
パスタランチの前菜は、
紫いものスープ と
ミックスホルモンと和野菜のチーズ焼
です!!
小さく刻んだミックスホルモンと、ごぼう、サトイモ、人参などの和野菜を
チーズでこんがりと焼き上げました♪
一緒にワインを飲みたくなるお味かもしれませんね。
本日のシェフの気まぐれパスタは
サーモンと白菜のバジルクリームパスタ
になります!!
麺は、太目で弾力のある『リングイネ』です!!
Zuccottoのバジルソースのパスタ、食べたことがありますか?
生パスタの食感にとてもよく合うんです♪
是非お試しくださいね。
パスタランチの前菜は、
紫いものスープ と
ミックスホルモンと和野菜のチーズ焼
です!!
小さく刻んだミックスホルモンと、ごぼう、サトイモ、人参などの和野菜を
チーズでこんがりと焼き上げました♪
一緒にワインを飲みたくなるお味かもしれませんね。
2010年10月22日
財運が上がる香り?
おはようございます。
昨夜はゆったりめのズコットでしたが
今日は金曜日。とっても忙しくなりそうです。
ご予約もたくさん頂いてますが、お時間によっては
お入りいただけますので、空席状況を082−241−7320まで
ご確認のうえ、いらしてみてくださいね。

今日の香りは、サンタル
サンタルウッドは和名「百壇(ビャクダン)」。サンタルは知らなくても
百壇、というとご存知の方もおられるかもしれないですね。
和室や、寝室に良く合う、しっとりとした情緒ある香りです。
サンタルの香りは、非常に高い鎮静効果があり、心を落ち着かせたり、
精神の不安や緊張を緩和してくれるんです。
集中力を高めたり、精神統一するのにも良いそうなので、『ヨガ』とか
『瞑想』するときなんかに使うといいかもしれないですね。
我が家では、受験生のためにどきどき焚いてるんですが、焚いていると
穏やかな気分と充実感に溢れてくる・・・ようです。
そのせいか分かりませんが、毎日「チャンバラ」してる元気印の息子達、
サンタルを焚いた日は、おとなしい気がします。。
そして表題の招財です。
なんでもサンタルの香りは、財産や富、運を招く
といわれているんです。
・・・効果あったか、って???
どうでしょうか〜〜〜????(笑
サンタルのおかげ・・と言うかZuccottoのお蔭で、
皆さんにお会いする事ができたので、確実に運は拓けてますよね♪
財産と富は・・・・
そのうち・・・・きっと、ね
昨夜はゆったりめのズコットでしたが
今日は金曜日。とっても忙しくなりそうです。
ご予約もたくさん頂いてますが、お時間によっては
お入りいただけますので、空席状況を082−241−7320まで
ご確認のうえ、いらしてみてくださいね。

今日の香りは、サンタル
サンタルウッドは和名「百壇(ビャクダン)」。サンタルは知らなくても
百壇、というとご存知の方もおられるかもしれないですね。
和室や、寝室に良く合う、しっとりとした情緒ある香りです。
サンタルの香りは、非常に高い鎮静効果があり、心を落ち着かせたり、
精神の不安や緊張を緩和してくれるんです。
集中力を高めたり、精神統一するのにも良いそうなので、『ヨガ』とか
『瞑想』するときなんかに使うといいかもしれないですね。
我が家では、受験生のためにどきどき焚いてるんですが、焚いていると
穏やかな気分と充実感に溢れてくる・・・ようです。
そのせいか分かりませんが、毎日「チャンバラ」してる元気印の息子達、
サンタルを焚いた日は、おとなしい気がします。。
そして表題の招財です。
なんでもサンタルの香りは、財産や富、運を招く

・・・効果あったか、って???
どうでしょうか〜〜〜????(笑
サンタルのおかげ・・と言うかZuccottoのお蔭で、
皆さんにお会いする事ができたので、確実に運は拓けてますよね♪
財産と富は・・・・
そのうち・・・・きっと、ね
