生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2011年01月20日
ワインのコルク


お店でお出ししたワインのコルクや、シャンパンの蓋(?っていうのかな??)
いっぱいありますが、何かに使えそうだなと思って取ってあったんです。
写真は一部。まだまだいっぱいあります。
せっかくなので、コルクでリースとか、オブジェとか、Zuccottoに飾れるものに
何かリフォームできないかなあ〜〜〜
と思って
とりあえずいっぱい持って帰ったものの・・・
未だ ノープラン。。
何かいいアイデアあったら、教えてください〜〜♪
2011年01月19日
夢が叶う!?鉄板焼き屋さん
本日水曜日はZuccottoはお休み。
新年のご挨拶を兼ねて、とっても久しぶりにお世話になっているお店
「おやじの店」に行ってきました。
・・・すごい名前ですよね。
己斐にあるお好み焼き&鉄板焼のお店なんです。
カウンター5席とテーブル席1個で、全部で12席・・くらいかなあ。
気さくなマスターとママのお人柄で、いつもたくさんの人で賑わってます。
そして、初めて会ったお客さん同士が、気がつくといつの間にか仲良く
なってしまっています。
おやじの店で初めて会ったお客さん同士が意気投合して、そのまま
2次会に流れていく事もあるそうですよ。
私達も夫婦で、家族で、おやじの店に行ったときに、
「そろそろ独立してお店をしたい。」という話をママさんやマスターと
していたものです。すると
「夢が叶って自分のお店がもててよかったよね〜〜!」とママさん。
そして、
「そういえば先だってから自分のお店を開きたいって言ってたお客さんが、
ついにお店をオープンしちゃったんよ。」
「前から結婚したいって言ってたカップルも、来月めでたく結婚が決まったんよ。」と。
「なんか知らんけど、うちに来てこうしたい!!って言ってたお客さんは
その通りになっとるんよね〜〜。」とおっしゃってました♪
お料理ももちろん美味しい。しかも安い!
私が好きなのは、「ぷりぷりホルモン」(680円)
ぷりぷり、ジューシーなホルモンに、厚切りの玉ねぎと、キャベツの
甘味が堪りません。
手羽先焼も香ばしくて、とても美味しいです。なんと4本で280円。
これも行くと大抵頼みます。
こちらのお店は、隣の隣にある「魚正」という魚屋さんが経営されてるので
お好み焼きはもちろん、新鮮な魚介料理を楽しむことが出来ます。
なんと魚正さんで売っている、お寿司やお刺身を買ってきて、
持込で食べることも出来ちゃいます。
お寿司もお刺身も、安くて美味しいです。
皆様も、美味しいお料理を楽しみに、そして夢を語りに、
是非行ってみてください。
あなたの夢、近い将来、きっと叶いますよ♪
新年のご挨拶を兼ねて、とっても久しぶりにお世話になっているお店
「おやじの店」に行ってきました。
・・・すごい名前ですよね。
己斐にあるお好み焼き&鉄板焼のお店なんです。
カウンター5席とテーブル席1個で、全部で12席・・くらいかなあ。
気さくなマスターとママのお人柄で、いつもたくさんの人で賑わってます。
そして、初めて会ったお客さん同士が、気がつくといつの間にか仲良く
なってしまっています。
おやじの店で初めて会ったお客さん同士が意気投合して、そのまま
2次会に流れていく事もあるそうですよ。
私達も夫婦で、家族で、おやじの店に行ったときに、
「そろそろ独立してお店をしたい。」という話をママさんやマスターと
していたものです。すると
「夢が叶って自分のお店がもててよかったよね〜〜!」とママさん。
そして、
「そういえば先だってから自分のお店を開きたいって言ってたお客さんが、
ついにお店をオープンしちゃったんよ。」
「前から結婚したいって言ってたカップルも、来月めでたく結婚が決まったんよ。」と。
「なんか知らんけど、うちに来てこうしたい!!って言ってたお客さんは
その通りになっとるんよね〜〜。」とおっしゃってました♪
お料理ももちろん美味しい。しかも安い!
私が好きなのは、「ぷりぷりホルモン」(680円)
ぷりぷり、ジューシーなホルモンに、厚切りの玉ねぎと、キャベツの
甘味が堪りません。
手羽先焼も香ばしくて、とても美味しいです。なんと4本で280円。
これも行くと大抵頼みます。
こちらのお店は、隣の隣にある「魚正」という魚屋さんが経営されてるので
お好み焼きはもちろん、新鮮な魚介料理を楽しむことが出来ます。
なんと魚正さんで売っている、お寿司やお刺身を買ってきて、
持込で食べることも出来ちゃいます。
お寿司もお刺身も、安くて美味しいです。
皆様も、美味しいお料理を楽しみに、そして夢を語りに、
是非行ってみてください。
あなたの夢、近い将来、きっと叶いますよ♪
2011年01月18日
プチ新年会♪
すこしだけ、寒さが和らぎましたね。
朝は、かちかちに凍っていた、自宅前の路面もやっと解けて、一安心です。
昨日の夕方、近所の斜面にそりを持っていって、思いっきり滑っていたのは・・・
なんと受験生の次男とその友人。
まったく、もぉ〜。ヤキモキしているのは周りばかり・・・
世間一般の受験生は、1分、1秒でも惜しんで、追い込みにかかっている
この時期に、いい度胸してます。
思いっきり滑りまくっていましたよ〜!

今日はお友達と、自宅でプチ新年会をしました。
丸パンと、ポテトのチーズ焼きをMちゃんが作ってきてくれました。
パンは、ずっしりと食べ応えのあって、「小麦粉好き」には
たまらないお味です。
スコーンに似た、素朴な味わいで、バターをつけて食べたら最高でした。
ポテトは、ジャーマンポテトのような味わいなんですが・・
一味違う!!
ガーリックを効かせ、自家製の「しそ醤油」で味付けしているのだそう。
香りが良くて、おまけに皮付きのポテトはほくほくで、すごく
美味しかったです。
ご飯にも、ビールにもめちゃくちゃ合いそう〜^^
さすがお料理上手のMちゃん。
早速作り方を伝授してもらいました。
ポークビーンズとデザートは私が担当。
大人はパン・ド・ショコラ
子供達には・・市販のプリンとアイスでプリンパフェに
プリンが手作りでないのは残念でしたが・・
1番したにコーンフレークを敷いて、プリンとアイスと生クリームとそして苺。
子供達にとっては、夢のような組み合わせです♪
皆盛り付けを楽しんで作っていましたよ。

いい器がなくってグラスにしたのが残念でしたが
美味しくって、楽しいひと時を過ごせて、すご〜〜く楽しい1日でした。
Mちゃん、ありがとね。今年も仲良くしてね。
続きを読む
朝は、かちかちに凍っていた、自宅前の路面もやっと解けて、一安心です。
昨日の夕方、近所の斜面にそりを持っていって、思いっきり滑っていたのは・・・
なんと受験生の次男とその友人。
まったく、もぉ〜。ヤキモキしているのは周りばかり・・・
世間一般の受験生は、1分、1秒でも惜しんで、追い込みにかかっている
この時期に、いい度胸してます。
思いっきり滑りまくっていましたよ〜!

今日はお友達と、自宅でプチ新年会をしました。
丸パンと、ポテトのチーズ焼きをMちゃんが作ってきてくれました。
パンは、ずっしりと食べ応えのあって、「小麦粉好き」には
たまらないお味です。
スコーンに似た、素朴な味わいで、バターをつけて食べたら最高でした。
ポテトは、ジャーマンポテトのような味わいなんですが・・
一味違う!!
ガーリックを効かせ、自家製の「しそ醤油」で味付けしているのだそう。
香りが良くて、おまけに皮付きのポテトはほくほくで、すごく
美味しかったです。
ご飯にも、ビールにもめちゃくちゃ合いそう〜^^
さすがお料理上手のMちゃん。
早速作り方を伝授してもらいました。
ポークビーンズとデザートは私が担当。
大人はパン・ド・ショコラ
子供達には・・市販のプリンとアイスでプリンパフェに
プリンが手作りでないのは残念でしたが・・
1番したにコーンフレークを敷いて、プリンとアイスと生クリームとそして苺。
子供達にとっては、夢のような組み合わせです♪
皆盛り付けを楽しんで作っていましたよ。

いい器がなくってグラスにしたのが残念でしたが
美味しくって、楽しいひと時を過ごせて、すご〜〜く楽しい1日でした。
Mちゃん、ありがとね。今年も仲良くしてね。
続きを読む
2011年01月17日
お待ちしてました♪
今日はいいお天気。
朝はカチカチに凍っていた家の前の道路も
少しずつ雪が解けてきて、ホッとしています。
子供の頃は雪が降るの楽しみだったんですが
大人になってみると通勤に困るので雪が降るのは、
恐怖になってしまいました。
明日は綺麗に消えるかしら?
それはそうとして・・・
最近のズコット、ちょっと気になる事がありまして・・
「〇〇さん、まだ来とってんないんよ〜〜〜。」と、シェフ。
今年の営業から10日あまり。
まだ、オープンからの超常連さまがお見えになってなかったんです。
「まあ、そのうち来られるじゃろ〜〜。」と一昨日の晩話してたとこでした。
すると昨日のランチタイムに、いつもの常連様のお姿が♪
しかも2組いらしてくださいました。
シェフは「いや〜〜〜今日はいい日じゃったわぁ〜〜。」とすごく嬉しそうでした。
ご来店、本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
・・・・もうおひとかた、シェフが心待ちにしているお方がっ!
お心当たりの常連様、お忙しいかと存じますが
ご来店、お待ちしております♪
朝はカチカチに凍っていた家の前の道路も
少しずつ雪が解けてきて、ホッとしています。
子供の頃は雪が降るの楽しみだったんですが
大人になってみると通勤に困るので雪が降るのは、
恐怖になってしまいました。
明日は綺麗に消えるかしら?
それはそうとして・・・
最近のズコット、ちょっと気になる事がありまして・・
「〇〇さん、まだ来とってんないんよ〜〜〜。」と、シェフ。
今年の営業から10日あまり。
まだ、オープンからの超常連さまがお見えになってなかったんです。
「まあ、そのうち来られるじゃろ〜〜。」と一昨日の晩話してたとこでした。
すると昨日のランチタイムに、いつもの常連様のお姿が♪
しかも2組いらしてくださいました。
シェフは「いや〜〜〜今日はいい日じゃったわぁ〜〜。」とすごく嬉しそうでした。
ご来店、本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!!
・・・・もうおひとかた、シェフが心待ちにしているお方がっ!
お心当たりの常連様、お忙しいかと存じますが
ご来店、お待ちしております♪
2011年01月16日
お風呂が・・
今朝のファンヒーターの温度計は0℃でした。
0℃までしか表示がないので、ひょっとしてマイナスだったかも。
室内でこれですから、びっくりです!
もちろん家の前の路面は今冬初、完全に凍りついてしまっています。
いつも原付で出勤するんですが、今日はいつもより1時間半も
早く家を出て、バスと電車を乗り継いで行きました。
センター試験2日目とあって、受験生やご家族の方は大変な
思いをされたのではないでしょうか??
幸い広島は大きな交通の乱れもなかったようですが、予定より早く
家をでたり、時間内に到着できるかやきもきしたり・・ときっと
大変なことも多かったでしょうね。
我が家では、夜になっていつものようにお風呂にお湯を入れようと
したら
あれ?!
水がでない!!
蛇口からは、たれた水がそのまま凍っていて、蛇口の奥のほうまで
完全に凍りついているんです。
それどかろか、洗面器の中にたまっていた水もカチカチに凍っちゃってる〜〜
てことは・・・お風呂場の中も、0℃以下ってことですよね。
蛇口をひねって、根気良くお湯をかけつづけたら、蛇口のなかから大きな
氷のかたまりがお出てきましたよ。
びっくりしました。なかなかお湯がでてきませんでしたが、何とか
入れそうな温度になりました。
今日のように寒い日はしっかり湯船に浸かって、身体の芯から暖まりたいですもんね。
明日は路面の氷、解けてくれるといいんですが・・・
明日もご出勤時は皆様くれぐれもお気をつけてお出かけくださいね。
0℃までしか表示がないので、ひょっとしてマイナスだったかも。
室内でこれですから、びっくりです!
もちろん家の前の路面は今冬初、完全に凍りついてしまっています。
いつも原付で出勤するんですが、今日はいつもより1時間半も
早く家を出て、バスと電車を乗り継いで行きました。
センター試験2日目とあって、受験生やご家族の方は大変な
思いをされたのではないでしょうか??
幸い広島は大きな交通の乱れもなかったようですが、予定より早く
家をでたり、時間内に到着できるかやきもきしたり・・ときっと
大変なことも多かったでしょうね。
我が家では、夜になっていつものようにお風呂にお湯を入れようと
したら
あれ?!
水がでない!!
蛇口からは、たれた水がそのまま凍っていて、蛇口の奥のほうまで
完全に凍りついているんです。
それどかろか、洗面器の中にたまっていた水もカチカチに凍っちゃってる〜〜
てことは・・・お風呂場の中も、0℃以下ってことですよね。
蛇口をひねって、根気良くお湯をかけつづけたら、蛇口のなかから大きな
氷のかたまりがお出てきましたよ。
びっくりしました。なかなかお湯がでてきませんでしたが、何とか
入れそうな温度になりました。
今日のように寒い日はしっかり湯船に浸かって、身体の芯から暖まりたいですもんね。
明日は路面の氷、解けてくれるといいんですが・・・
明日もご出勤時は皆様くれぐれもお気をつけてお出かけくださいね。
2011年01月15日
ティラミス
今日は1月15日で、「苺の日」なんだそうです。
フレスタで買い物したら、苺の苗、貰っちゃいました♪
早速植えましたよ。
ちゃんと実がついてくれたらいいなあ〜

Zuccottoでお出ししているデザートの一つ、
「ティラミス」が、新しくなりましたっ!!
今までのレシピに「あるもの」を加えることで、
よりまろやかで、深みのあるお味になりました!
昨日シェフが家に持って帰ってくれたんですが
美味しかったです〜
今までのティラミスより、よりしっとり、ふわふわで
いくらでも食べられそう!
皆さまも是非食べてみてくださいね
フレスタで買い物したら、苺の苗、貰っちゃいました♪
早速植えましたよ。
ちゃんと実がついてくれたらいいなあ〜

Zuccottoでお出ししているデザートの一つ、
「ティラミス」が、新しくなりましたっ!!
今までのレシピに「あるもの」を加えることで、
よりまろやかで、深みのあるお味になりました!
昨日シェフが家に持って帰ってくれたんですが
美味しかったです〜
今までのティラミスより、よりしっとり、ふわふわで
いくらでも食べられそう!
皆さまも是非食べてみてくださいね
2011年01月14日
何で今ごろ・・・?

賄いです。
トマトの酸味が利いたさっぱり味です。
今朝のことです。
「お母さん、これ来たよ。」、と長男。
「何?何かもらえるん?」と私。
息子がくれた学校のわら半紙を開いてみると・・・・
げげっつ?! 例の請求書だ!!
話は3ヶ月以上さかのぼって・・・夏休みが終わってすぐの事です。
長男が気まずそうに言いました。
「お母さん・・・・あの〜〜〜・・友達と休み時間に遊んどって・・・
押し合いみたいなのしとって、教室のガラス割ってしまったんよ。
2人で弁償せんといけんようなった。ごめんなさい・・・」
高校生にもなって、じゃれ合ってガラス割るなんて、呆れた息子です。
まあ、先生から連絡が入るかなっと待ってたんですが
電話1本かからない。
こちらから電話もかけなかったんですが、どうなったの?と息子に聞いても
「そのうち請求書がくるらしい。。分からん。」
との暢気な返事。
そのまま日にちが流れ、すっかり忘れかけていました。
やっぱり、きちゃったか〜〜〜〜〜
弁償額、¥5,040也
払う覚悟はしてたのに、覚悟がなくなった頃にやってくると
なんとなく損した気になるのは、何で???
今日は次男の高校受験の検定料も払い込みに行くというのに
子供って、本と大きくなれば手はかからず、お金かかります!
社会人になったら、しっかり返してね。
2011年01月13日
冷凍ミント

おはようございます!!
今日から少し寒さが和らぐみたいです。
暖かい日差しが、嬉しいですね。
でもでも、今朝はとびっきり冷えてましたよ。
今朝、ミントを取りに庭へでたんです。
すると、地面が、じゃり、じゃりしてるんです。
なんと霜柱が立ってるんです!
私は仙台で育ったので、子供の頃は、毎日のように霜柱を踏み、
凍った水たまりの氷をみつけては、ぱりぱり、と割って、
軒下のツララを舐めながら、学校いったものです。
広島では、霜柱が立つことは殆どないので、この感じ、すっかり
忘れきっていました。
霜柱を踏みしめる、じゃく、じゃく、とした懐かしい感触を
楽しみながらミントを摘もうとしたんです。すると・・・
あれ??
凍ってる!!!
なんとミントちゃん達が、かちかちに、固まってるんです!
つめた〜〜〜い!!
ついでに、仙台弁で
ひゃっこ〜〜〜〜〜いっ!!!
てなわけで、今日のデザートのお皿には、「冷凍ミント」
ランチのデザートのお皿に載る頃には、程よく解凍されていることでしょう!
2011年01月12日
ケーキ3個でした。

昨日常連様から頂いたケーキ、我が家が大家族なのをご存知で
2個もありました。
なので、私が作ったのとあわせて、3個。
大好きなケーキを、思いっきり楽しめます。
イマージュさんの「まるごと苺ロール」
ふんわりして、甘さ控えめで、すごく美味しかったです♪
本当に、ありがとうございました。
5歳の四男くんが音頭をとって、ハッピ−バースディの歌を歌い、
シェフと次男が同時にろうそくの火を吹き消しました。
大人だけだと、もう照れくさくてしなくなるのでしょうけど
張り切って歌う姿に・・癒されます。


それぞれ自分の好きなように、盛り付けて、
いただきますっ!!
美味しかった~♪
次回のケーキは、バレンタイン、ですね。
2011年01月11日
ケーキ2個
今日は常連様から、イマージュのケーキを頂戴しました。
ありがとうございました。
明日水曜日はお店はお休みで、次男の誕生日でもあるんです。
ちょうどシェフの誕生日と合同で誕生会の予定だったので
皆で頂こうと思います。
私は息子のリクエストで、チョコレートケーキを作ったので
明日は、ケーキが2つ♪♪
明日の記事にアップします
ありがとうございました。
明日水曜日はお店はお休みで、次男の誕生日でもあるんです。
ちょうどシェフの誕生日と合同で誕生会の予定だったので
皆で頂こうと思います。
私は息子のリクエストで、チョコレートケーキを作ったので
明日は、ケーキが2つ♪♪
明日の記事にアップします