生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2011年10月31日
続!自転車の話♪
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
お待たせ致しました!!
昨日の続きです。
昨日の記事読んでいない方のために、念のため最初からお話しますね。
Zuccottoから自転車で帰る途中、猛スピードでシェフの自転車を追い抜いた
電動自転車の若い男の方がいらっしゃいました!
負けず嫌いのシェフは、猛ダッシュしてその自転車に追いつきました。
・・・ここまでお話ししたんですが、続けますね。
シェフが追いついてすぐ、その方は赤信号をそのまま進みました。
そこでシェフは大きな声で
「信号無視!!」と叫んだそうです。
シェフは青信号になって、自転車を走らせました。
しばらく進んでいるうちに、ある事に気づきました。
誰か、後ろをついてきている・・・
シェフの自転車の後ろを、1台の自転車が明らかについてきているんです。
もしかして・・・
と振り向いてみたら、さっきシェフを追い抜いて行ったはずの自転車の男性です。
1度立ち止まって、シェフを先に行かせた後、後ろをついてきたのでしょうか・・?
「何ですか?」
シェフはその男性に向かって尋ねました。
すると男性は・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
この続きは、また明日にします!
・・ってのは、冗談です。ごめんなさい。
続けますね♪
その男性は、こう言いました!
「有難うございました!」
社会人になって、人から注意されることもあまりなくて、
注意してもらえるのは、有難い、と。
・・・今の世の中、恐ろしいですよね。
注意したら逆に「おやじ狩り」に遭ってしまう怖〜い世界です。
私も、最近バス待ちをしていた恐そうな男の人が、空き缶を道路にからから〜んと
投げ捨てたのを目撃したとき
恐くて何も言えませんでした。
シェフは、つい何日か前に、注意した男性が注意された人に
噛み付かれている場面を見たばかりだったそうです。
・・・妻の立場としては、正直ちょっと心配です。。
だって、注意しただけで、もし刺されたりしたりしたら・・・と思いますよ〜〜
少し話がそれてしまいましたが。。。
その男性とシェフは、少し立ち話をしているうちにだんだん
打ち解けてきて仲良くなって
結局一緒にラーメン食べて帰ったそうです!
シェフらしいというか、絶対他の人では起こりえない、エピソードですよね??
なにはともあれ、
めでたし、めでたし(笑

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
お待たせ致しました!!
昨日の続きです。
昨日の記事読んでいない方のために、念のため最初からお話しますね。
Zuccottoから自転車で帰る途中、猛スピードでシェフの自転車を追い抜いた
電動自転車の若い男の方がいらっしゃいました!
負けず嫌いのシェフは、猛ダッシュしてその自転車に追いつきました。
・・・ここまでお話ししたんですが、続けますね。
シェフが追いついてすぐ、その方は赤信号をそのまま進みました。
そこでシェフは大きな声で
「信号無視!!」と叫んだそうです。
シェフは青信号になって、自転車を走らせました。
しばらく進んでいるうちに、ある事に気づきました。
誰か、後ろをついてきている・・・
シェフの自転車の後ろを、1台の自転車が明らかについてきているんです。
もしかして・・・
と振り向いてみたら、さっきシェフを追い抜いて行ったはずの自転車の男性です。
1度立ち止まって、シェフを先に行かせた後、後ろをついてきたのでしょうか・・?
「何ですか?」
シェフはその男性に向かって尋ねました。
すると男性は・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
この続きは、また明日にします!
・・ってのは、冗談です。ごめんなさい。
続けますね♪
その男性は、こう言いました!
「有難うございました!」
社会人になって、人から注意されることもあまりなくて、
注意してもらえるのは、有難い、と。
・・・今の世の中、恐ろしいですよね。
注意したら逆に「おやじ狩り」に遭ってしまう怖〜い世界です。
私も、最近バス待ちをしていた恐そうな男の人が、空き缶を道路にからから〜んと
投げ捨てたのを目撃したとき
恐くて何も言えませんでした。
シェフは、つい何日か前に、注意した男性が注意された人に
噛み付かれている場面を見たばかりだったそうです。
・・・妻の立場としては、正直ちょっと心配です。。
だって、注意しただけで、もし刺されたりしたりしたら・・・と思いますよ〜〜
少し話がそれてしまいましたが。。。
その男性とシェフは、少し立ち話をしているうちにだんだん
打ち解けてきて仲良くなって
結局一緒にラーメン食べて帰ったそうです!
シェフらしいというか、絶対他の人では起こりえない、エピソードですよね??
なにはともあれ、
めでたし、めでたし(笑
2011年10月30日
ありがとうございました!
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
2周年記念にお祝いのお花や、沢山のお祝いのお言葉を頂戴し、
本当に有難うございました。
皆様の温かいお気持に触れ、胸が熱くなりました。
ご恩返しは、Zuccottoで。
心を込めた、お料理とサービスで、今度は今度は皆様にあったか〜い
気持ちになっていただけるよう、努めてまいりたいと思います。
どうぞ今後とも、宜しくお願いいたします。
さて、一昨日の夜は、シェフならでは、のユニークな出会いがあったんですが・・
長くなりそうなので、明日の記事でお話しますね!
ちょっと触りだけ。。。
Zuccottoから自転車での帰り道、猛スピードでシェフの自転車を追い抜いた
電動自転車の男の方がいらっしゃいまして、
負けず嫌いのシェフは、猛ダッシュしてその自転車に追いつきました。
すると・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
この続きは、明日にします!!
明日の記事をお楽しみに♪♪

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
2周年記念にお祝いのお花や、沢山のお祝いのお言葉を頂戴し、
本当に有難うございました。
皆様の温かいお気持に触れ、胸が熱くなりました。
ご恩返しは、Zuccottoで。
心を込めた、お料理とサービスで、今度は今度は皆様にあったか〜い
気持ちになっていただけるよう、努めてまいりたいと思います。
どうぞ今後とも、宜しくお願いいたします。
さて、一昨日の夜は、シェフならでは、のユニークな出会いがあったんですが・・
長くなりそうなので、明日の記事でお話しますね!
ちょっと触りだけ。。。
Zuccottoから自転車での帰り道、猛スピードでシェフの自転車を追い抜いた
電動自転車の男の方がいらっしゃいまして、
負けず嫌いのシェフは、猛ダッシュしてその自転車に追いつきました。
すると・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
この続きは、明日にします!!
明日の記事をお楽しみに♪♪
2011年10月29日
2周年です♪
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

いつもズコットに新鮮な野菜と魚を届けて下さっている舟入市場様より
お花を頂きました。
こんな斬新なアレンジ、見たことあります??
このグルグル、何でしょう?
ぜんまい??
斬新なのに、何故かZuccottoにしっくり馴染んじゃってるのは、さすがです!
Zuccottoの事、そしてシェフの事を知り尽くして下さっているN様が
「マニアックな感じで」とオーダーしてご用意下さいました。
いつも本当に有難うございます♪
これからも永〜いお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します!
今日はZuccottoオープン2周年。
やっと2年です。
もう2年?
・・・まだ2年?
オープンから今日までの日々を振り返ると、改めて
色んな思いが錯綜してきます。
でも、どっちにしても共通して思うこと・・・それは
今日こうして2周年の日を迎える事が出来たのは
いつもズコットを応援してくださっている常連様
わざわざお越し下さったお客様
拙いブログをいつも読んくださっている、広島ブログのブロガーの皆々様
そして、いつも仲良くしてくださっているお友達や、親戚の皆様方
皆様の温かいご支援がなかったら、決してたどり着くことの出来なかった・・・
皆様方の温かいご支援があってこそのこの2周年だと、痛感しております。
本当に有難うございます!
Zuccottoスタッフ一同、心より御礼申し上げます。
今日というこの日は記念日ではあっても、ゴールではありません。
これからも皆様に「Zuccottoに来て良かった!」「あ〜、美味しかった♪」と
心底喜んで頂ける様にお料理もサービスも、もっともっと進化するよう、
日々精進して参りたい、と思っております。
どうぞ今後とも、温かいご支援、そしてご指導のほど、
宜しくお願い申し上げます。

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

いつもズコットに新鮮な野菜と魚を届けて下さっている舟入市場様より
お花を頂きました。
こんな斬新なアレンジ、見たことあります??
このグルグル、何でしょう?
ぜんまい??
斬新なのに、何故かZuccottoにしっくり馴染んじゃってるのは、さすがです!
Zuccottoの事、そしてシェフの事を知り尽くして下さっているN様が
「マニアックな感じで」とオーダーしてご用意下さいました。
いつも本当に有難うございます♪
これからも永〜いお付き合い、どうぞ宜しくお願い致します!
今日はZuccottoオープン2周年。
やっと2年です。
もう2年?
・・・まだ2年?
オープンから今日までの日々を振り返ると、改めて
色んな思いが錯綜してきます。
でも、どっちにしても共通して思うこと・・・それは
今日こうして2周年の日を迎える事が出来たのは
いつもズコットを応援してくださっている常連様
わざわざお越し下さったお客様
拙いブログをいつも読んくださっている、広島ブログのブロガーの皆々様
そして、いつも仲良くしてくださっているお友達や、親戚の皆様方
皆様の温かいご支援がなかったら、決してたどり着くことの出来なかった・・・
皆様方の温かいご支援があってこそのこの2周年だと、痛感しております。
本当に有難うございます!
Zuccottoスタッフ一同、心より御礼申し上げます。
今日というこの日は記念日ではあっても、ゴールではありません。
これからも皆様に「Zuccottoに来て良かった!」「あ〜、美味しかった♪」と
心底喜んで頂ける様にお料理もサービスも、もっともっと進化するよう、
日々精進して参りたい、と思っております。
どうぞ今後とも、温かいご支援、そしてご指導のほど、
宜しくお願い申し上げます。
2011年10月28日
好きなこと
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング



びっくりします。この完成度!!
絵を書くのが大好きな、三男の作品です!
・・・と言いたいとこですが、残念。違うんです。
広ブロでおなじみ、「ととろんさん」のお嬢様の作品です。
ちょっと前になるんですが、ご夫婦でズコットにいらしてくださって
絵が好きな三男のために、くださったんです!
お嬢さん確か次男と同い年、高校1年だったかと思うんですが
凄い!もうプロ顔負けの作品ですよね?!
刺激になるかな・・・と思って三男に見せたら、めちゃくちゃ感動して
飾っていました。
トトロンさん、本当に有難うございました!
三男は最近絵を描いてなかったので、また描き始めるかな・・と
思ったんですが飾って満足の様子。
何故かというと、最近、「工作系」にはまってるんです。
フリスクのケースを改造して、中にバネを入れてフリスクを飛ばしてみたり
ボールペンを改造して、「ビービー弾」を大砲のように飛ばしてみたり
バネの大きさを変えたり、部品の素材を変えてみたり、フリスクケースを
デコったりと、暇さえあれば工作してます。
とにかく「バネ」を使ったアイテムが多いので、家中のバネツキボールペンが
解体されてしまいました。
その発想力と、バイタリティーには感心します。将来に繋がる事を
期待してます。
大人になったら、とりあえずボールペン30本くらいは買ってもらわなきゃ!

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング



びっくりします。この完成度!!
絵を書くのが大好きな、三男の作品です!
・・・と言いたいとこですが、残念。違うんです。
広ブロでおなじみ、「ととろんさん」のお嬢様の作品です。
ちょっと前になるんですが、ご夫婦でズコットにいらしてくださって
絵が好きな三男のために、くださったんです!
お嬢さん確か次男と同い年、高校1年だったかと思うんですが
凄い!もうプロ顔負けの作品ですよね?!
刺激になるかな・・・と思って三男に見せたら、めちゃくちゃ感動して
飾っていました。
トトロンさん、本当に有難うございました!
三男は最近絵を描いてなかったので、また描き始めるかな・・と
思ったんですが飾って満足の様子。
何故かというと、最近、「工作系」にはまってるんです。
フリスクのケースを改造して、中にバネを入れてフリスクを飛ばしてみたり
ボールペンを改造して、「ビービー弾」を大砲のように飛ばしてみたり
バネの大きさを変えたり、部品の素材を変えてみたり、フリスクケースを
デコったりと、暇さえあれば工作してます。
とにかく「バネ」を使ったアイテムが多いので、家中のバネツキボールペンが
解体されてしまいました。
その発想力と、バイタリティーには感心します。将来に繋がる事を
期待してます。
大人になったら、とりあえずボールペン30本くらいは買ってもらわなきゃ!
2011年10月27日
お庭の手入れでした
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は良いお天気でしたね〜!
ぽかぽかと暖かくて気持ちよかった。
昨日お気に入りのガーデンショップで、秋〜春仕様の植物を入手したので
久々に、庭のお手入れ。
グランドカバー用に、クローバーちゃんと、自宅とZuccottoの鉢植え用に
ビオラちゃん、それに室内用に、多肉ちゃんを2種。
一番のお気に入りは、これ
↓

クリスタルプラントっていうんですって。
何でクリスタルプラントなのかと言うと、葉っぱの先が、
半透明になってるんですよ〜!
半透明のとこが光が当たるとキラキラ光って見えるので
「砂漠の宝石」 とか
「クリスタルプラント」 とか呼ばれてるんだそうです。
ぷにぷにとした葉っぱも、凄く可愛らしくて・・・
多肉ちゃん育てるの苦手なんですが、凄く丈夫で育てやすいんだそうです。
大きく育ってくれるといいな。

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は良いお天気でしたね〜!
ぽかぽかと暖かくて気持ちよかった。
昨日お気に入りのガーデンショップで、秋〜春仕様の植物を入手したので
久々に、庭のお手入れ。
グランドカバー用に、クローバーちゃんと、自宅とZuccottoの鉢植え用に
ビオラちゃん、それに室内用に、多肉ちゃんを2種。
一番のお気に入りは、これ
↓

クリスタルプラントっていうんですって。
何でクリスタルプラントなのかと言うと、葉っぱの先が、
半透明になってるんですよ〜!
半透明のとこが光が当たるとキラキラ光って見えるので
「砂漠の宝石」 とか
「クリスタルプラント」 とか呼ばれてるんだそうです。
ぷにぷにとした葉っぱも、凄く可愛らしくて・・・
多肉ちゃん育てるの苦手なんですが、凄く丈夫で育てやすいんだそうです。
大きく育ってくれるといいな。
2011年10月26日
Zのリース
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
お友達から、サプライズなプレゼントを頂きました。

10月29日のZuccotto2周年のお祝いにと
Zuccottoの「Z」つきの手作りのミニリースです。
ものすごく、感激しました。
小さな、ボタン、アクセントのレース、アンティークっぽい布。。
ひとつひとつが、いちいち可愛い!
「フワモコ」な素材をいっぱい使ってあるんですよ!
見てるだけで、ほのぼのしてきます。
しかも私の大好きな、パープル系の色合い♪
好みを知り尽くしてくれているんですよね。
彼女の、あったか〜い気持ちが嬉しくて。。。何度も眺めては
幸せな気持に浸っています。
さあ、何処に飾ろうかしら。。?
皆さんも、見に来てくださいね〜♪

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
お友達から、サプライズなプレゼントを頂きました。
10月29日のZuccotto2周年のお祝いにと
Zuccottoの「Z」つきの手作りのミニリースです。
ものすごく、感激しました。
小さな、ボタン、アクセントのレース、アンティークっぽい布。。
ひとつひとつが、いちいち可愛い!
「フワモコ」な素材をいっぱい使ってあるんですよ!
見てるだけで、ほのぼのしてきます。
しかも私の大好きな、パープル系の色合い♪
好みを知り尽くしてくれているんですよね。
彼女の、あったか〜い気持ちが嬉しくて。。。何度も眺めては
幸せな気持に浸っています。
さあ、何処に飾ろうかしら。。?
皆さんも、見に来てくださいね〜♪
2011年10月25日
ジャンボ松茸♪
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

広島県産の松茸。
ジャンボサイズです!
試しに測ってみたら、なんと、25cmもありました。
今年、初物です!
てか、フレッシュの松茸を味わえるなんて、何年ぶり?
ほんっとに久しぶりです。
せっかくの松茸の味と香りと、そして食感も楽しみたくて
部厚めに切って、松茸ごはんに、たっぷりいれちゃいました。
炊いているうちから、家中松茸の良い香りが漂っています。
食べたら、歯ごたえがあって、それはそれは美味〜〜〜♪
少し残して、松茸のお吸い物に。
う〜ん、贅沢。
秋の味覚を満喫しました!

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
広島県産の松茸。
ジャンボサイズです!
試しに測ってみたら、なんと、25cmもありました。
今年、初物です!
てか、フレッシュの松茸を味わえるなんて、何年ぶり?
ほんっとに久しぶりです。
せっかくの松茸の味と香りと、そして食感も楽しみたくて
部厚めに切って、松茸ごはんに、たっぷりいれちゃいました。
炊いているうちから、家中松茸の良い香りが漂っています。
食べたら、歯ごたえがあって、それはそれは美味〜〜〜♪
少し残して、松茸のお吸い物に。
う〜ん、贅沢。
秋の味覚を満喫しました!
2011年10月24日
何シャーベット?!
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

左手前のデザート、さて、何のシャーベット?
フランボワーズ?
いえ、違います!
正解はね
「紫芋のシャーベット」
食べてみると、初めて食べるのに、何故か懐かしいお味。
シャーベットなんだけど、しっかりサツマイモの味と香り。
そしてどこかしら、ホックリとした感じ。
懐かしい味の正体は、ここから来るのかな?
食べてびっくり。でもまた食べたくなるお味です!
是非お試しくださいね。

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

左手前のデザート、さて、何のシャーベット?
フランボワーズ?
いえ、違います!
正解はね
「紫芋のシャーベット」
食べてみると、初めて食べるのに、何故か懐かしいお味。
シャーベットなんだけど、しっかりサツマイモの味と香り。
そしてどこかしら、ホックリとした感じ。
懐かしい味の正体は、ここから来るのかな?
食べてびっくり。でもまた食べたくなるお味です!
是非お試しくださいね。
2011年10月23日
砂糖が消えた?!
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
家でのことなんですが、
キッチンから、「砂糖」が忽然と姿を消してしまいました。
15cm×8cm×15cmくらいの容器に入った白砂糖。わからなくなるほど小さなものでは
ないはずなんです。
先週の月曜日の晩御飯を作るとき、確かに使ったんです。
んで、そのとき食卓で
「白砂糖って精製しているから、身体によくないらしい。次は三温糖を買って
見ようかな。。。」
といった会話をしたんです。
その日の夜、夕飯の片づけをしたとき、砂糖、塩、小麦粉が並んでいるはずの
棚に、何故か砂糖だけなくて。
あれ?おかしいなあとは思ったのですが、キッチンのどこかからすぐ出てくるかな?
と思い、さほど気にしていなかったんですよ。
ところが、食卓にも、ガスコンロ周りにも、調理台にも見当たらない。
ゴミの中や、冷蔵庫のなか、コンロの下、食器棚の中など
まさかと思うとこまで探してみましたよ。
でもやっぱり見つからない。。
それでもそのうち出てくるかなあ・・と思ってたんですが
3日経っても4日経っても、どうしても出てこなくて
もっとまさかと思ったけど、子供部屋や、寝室、ベランダなど、思いついたとこ
念のために探してみたんです。
それでも見つからなくて、もういなくなってとうとう1週間が経過してしまいました。
我が家では、煮物とか和の味付けにすることが多いのですが、みりんも使いますが
甘味を出すのに、料理に砂糖をよく使うんですよね。
それでなくなってからどうしても困ったので、実家に借りに行ったら、
「返さないでいいよ。」と三温糖をくれました。
それでとりあえずは何とかなってはいるものの・・・
それにしても、不思議。
白砂糖は一体、何処へ消えたのかしら?
三温糖に変えようかな?って言われて、自分から姿を消した?
まさか・・・でも本とにどこいったんでしょうね。

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
家でのことなんですが、
キッチンから、「砂糖」が忽然と姿を消してしまいました。
15cm×8cm×15cmくらいの容器に入った白砂糖。わからなくなるほど小さなものでは
ないはずなんです。
先週の月曜日の晩御飯を作るとき、確かに使ったんです。
んで、そのとき食卓で
「白砂糖って精製しているから、身体によくないらしい。次は三温糖を買って
見ようかな。。。」
といった会話をしたんです。
その日の夜、夕飯の片づけをしたとき、砂糖、塩、小麦粉が並んでいるはずの
棚に、何故か砂糖だけなくて。
あれ?おかしいなあとは思ったのですが、キッチンのどこかからすぐ出てくるかな?
と思い、さほど気にしていなかったんですよ。
ところが、食卓にも、ガスコンロ周りにも、調理台にも見当たらない。
ゴミの中や、冷蔵庫のなか、コンロの下、食器棚の中など
まさかと思うとこまで探してみましたよ。
でもやっぱり見つからない。。
それでもそのうち出てくるかなあ・・と思ってたんですが
3日経っても4日経っても、どうしても出てこなくて
もっとまさかと思ったけど、子供部屋や、寝室、ベランダなど、思いついたとこ
念のために探してみたんです。
それでも見つからなくて、もういなくなってとうとう1週間が経過してしまいました。
我が家では、煮物とか和の味付けにすることが多いのですが、みりんも使いますが
甘味を出すのに、料理に砂糖をよく使うんですよね。
それでなくなってからどうしても困ったので、実家に借りに行ったら、
「返さないでいいよ。」と三温糖をくれました。
それでとりあえずは何とかなってはいるものの・・・
それにしても、不思議。
白砂糖は一体、何処へ消えたのかしら?
三温糖に変えようかな?って言われて、自分から姿を消した?
まさか・・・でも本とにどこいったんでしょうね。
2011年10月22日
?アンチョビとキャベツ、木の子ペーストのリングイネ
皆様のお蔭で順位上昇中です
今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます!
今日はランチはゆっくりだったんですが、夜はとっても忙しく・・
何組もお断りしてしまい、申し訳なかったです。
昨日のディナータイムは、雨のせいか金曜だというのにゆっくり
だったんですが・・
うまく分散するといいんですが、なかなかそうは行かないものです。。

アンチョビとキャベツ、木の子ペーストのリングイネ
マッシュルームとしいたけをペースト状にして、パスタとキャベツを
絡めました。
腰がある平たいパスタ、リングイネを使っています。ソースとの
絡みが良く、しっかりアンチョビが効いています。
これは、ワインが飲みたくなる味ですね。
キャベツの食感がアクセントになっています。

今日もブログランキングに応援クリックお願いします。
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます!
今日はランチはゆっくりだったんですが、夜はとっても忙しく・・
何組もお断りしてしまい、申し訳なかったです。
昨日のディナータイムは、雨のせいか金曜だというのにゆっくり
だったんですが・・
うまく分散するといいんですが、なかなかそうは行かないものです。。

マッシュルームとしいたけをペースト状にして、パスタとキャベツを
絡めました。
腰がある平たいパスタ、リングイネを使っています。ソースとの
絡みが良く、しっかりアンチョビが効いています。
これは、ワインが飲みたくなる味ですね。
キャベツの食感がアクセントになっています。