生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン

生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ! 一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』

2012年04月30日

明日はお休みです

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日もありがとうございます。

連休中日。明日は出勤の方もお休みの方もいらっしゃるかと思います。

Zuccottoは明日火曜日はいつもどおりお休みします。

また連休明けの5月7日と8日はお休みを頂戴しますので、よろしくお願いいたします。


今日は、お天気もいま一つでしたが、なんだかさえない日で・・

月末の事務や家事も全然進まなかったんです〜。。

やっと事務が終わったのは19時ごろ。


慌てて御夕飯をと思ったんですが、なんかもやもやしてて、気分転換にフレスタに買い物に。

ホタテ缶と海老とシュウマイの皮買って、そこからシュウマイを作りました。

忙しい時ほど、簡単なものつくったらいいのに、グラタンとかコロッケとか

手間と時間がかかるものを作ることがあるんですよね〜。


おかげで少しすっきり。私のへんなストレス解消法です。  


Posted by ズコット at 21:20 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月29日

イチゴとバナナのチョコロールケーキ

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング







イチゴとバナナのチョコロールケーキ



イチゴとバナナをカスタードクリームをスポンジで巻き、チョコをトッピング!

女子に大好評です♪

あと、うちの息子たちにも(笑)

疲れ気味の方、甘いの大好きな方には特にお勧めです

是非食べてみてくださいね。

  


Posted by ズコット at 21:25 │Comments(2) │生パスタ

2012年04月28日

ソファが来た♪

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング


今日もたくさんの皆様にお越しいただきまして、まことに有難うございます。

連休初日、とても良いお天気でしたね。
行楽にはもってこいの日和ですが、日差しが強いので
お出かけの際はUV対策、水分補給をしっかりなさってお過ごしくださいね。





実は、我が家ずっとソファなかったんです〜。

今の家に7年前に越してきたときに前のものは捨ててしまって
でも子供が小さいうちは、すぐ汚くしちゃうし、部屋が狭くなるしいらないかな
と思っておいてなかったんです。

子供たちもそろそろ汚したりしない歳になってきたし、それにねテレビを見るときに
床にごろんと寝転んでるんです。

それがだらしなくて気になって・・・

シェフもそろそろ買おうやと言い出したので、ずっと欲しいソファを探してて
ついに購入!

ブラウンがいいかなと思ってたんですが、カウチソファじゃなくて、レイアウトが
自由にできるソファー+オットマンのタイプが良くって。

オットマン付きのは色がホワイトかブラックしか選択肢なかったので、ホワイトにしました。

でっかすぎるかなと心配でしたが、以外に違和感なく置けて良かったです。




「初すわり」

「初ごろ寝」
どちらも長男に奪われてしまった!!


くやし〜〜〜〜!!!

  


Posted by ズコット at 21:10 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月27日

GWの営業について

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日も有難うございます。

明日からいよいよGWが始まります。
週末のZuccottoは、おかげさまでとてもにぎやかです。

世間では連休ですが、そこはサービス業、Zuccottoはゴールデンウィーク中も
もちろん営業いたします。


5月1日火曜日は、定休日どおりお休みとなります。

また、GW明けの

5月7日、8日。月曜日と火曜日はお休みを頂戴いたします。

皆様より一足遅れての連休です。


大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、
よろしくお願いいたします。





  


Posted by ズコット at 21:51 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月26日

ちゃえんさんで紅茶レッスン♪♪

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日も有難うございます♪
連休前の木曜日、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、西区のちゃえんさんで紅茶レッスンに参加してきました。


まずはウェルカムティー。





ストロベリーのフレーバーティーです。フレーバーティー大好きな私ですが、
なんと今日のは、お初。先生お手製のストロベリーティーです。

もともと香りつきのティーではなく、茶葉と一緒にフレッシュのストロベリーを
ぎゅっと絞って入れます。

なので、香りもやわらかくて優しいお味でした。イチゴの甘酸っぱさがたまりません。

イチゴを浮かべたら、可愛さ倍増でした♪

これ忘れないうちにおうちでも真似して作ってみたいです。


それから、紅茶について楽しく学びながら、紅茶と一緒に楽しむお菓子づくりも
教えていただきます。

お菓子作りというと、時間に余裕があるときに、「よし!作ろう!」と張り切って
作るもののように思いますが、先生が教えてくださるお菓子は

とってもシンプルで、身構えなくても気楽に作れそうなとこがすごいicon14

もちろん美味しくて、さらに見た目もかわいらしいicon14

今日教わったのは、セイボリー、という塩味のお菓子でした。





紅茶に塩味?と不思議な感じがしましたが、先生が「日本茶と一緒にお饅頭もいいけど
おせんべいでも美味しいでしょ?それと同じ感覚ですね。」

と言われて、なるほど〜と納得。食べて美味しくて、2度納得でした。

プレーンと、青海苔トッピング、ブラックペッパートッピングの3種類。

これ、おいし〜♪♪
さくさくで、パイのような食感です。紅茶との相性もばっちりでしたが、ワインでもいいですね。


今日教わった紅茶は、アイスティー。
にごりのない綺麗なアイスティーを作るポイントと淹れ方を教えて頂きました。

実習では、アイスティーをアレンジしたフルーツセパレートティーを作りました。





習ったとおりに美味しいアイスティーを作ってグラスに注いだ後、ガムシロップをたっぷり。
ティーとシロップが混ざったら氷を入れ、次にグレープフルーツジュースを氷に当てながら、
そっと、ゆっくりゆっくり注いでいくと、2層に分かれたフルーツセパレートティの完成♪
ガムシロップたっぷりでかなり甘めなんですが、お菓子が塩味なのでちょうどいい感じです。

お友達を呼んで、振舞いたくなっちゃいました。


今まで何気なく淹れてたので、次からはもっと美味しくそして愛着をもって紅茶を
楽しむことができそうです。



ちゃえんせんせい、今日はとびきり贅沢で幸せなひと時を有難うございました。

来月もよろしくお願いします。


メンバーの皆様、今日は有難うございました。
来月皆様にまたお会いできるのを楽しみにしています。












  


Posted by ズコット at 21:48 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月25日

サーモンレアステーキ

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング




Zuccottoでも出している、潮麹漬けのサーモン。

昨夜のおうちご飯の一品に、シェフが焼いてくれました。







うんま〜〜〜〜い♪♪

口の中でトロケますっ!!


サーモンの甘みと塩麹の塩味がなんともいえないハーモニー。


レアに焼いているので、軟らかくてホロホロとした食感なだけども、
表面を焼いているので香ばしくて。


バターとケッパーのソースがまたすごく美味しい。
ちょっと酸味のあるケッパー、大好きなんですよね。
子供たちはいつもは嫌がるんですが、シェフが料理すると悔しいことに
残さず食べるんです。。


下に敷いてあるのは、えのきと、大豆もやし。


どちらも冷蔵庫の中でしばらく休眠中・・・(使うの忘れてたんです。。)の食材だった
のですが、こんなにおしゃれに美味しく変身してびっくり!
もやしのしゃくしゃくとした食感と、軟らかいサーモンの組み合わせ、最高でした。

きっと私に料理されるより、えのきももやしも嬉しかったのではないでしょうか・・(^^;


塩麹漬けのサーモン、Zuccottoではもっとドレスアップしてお出ししています♪

美容にもいい食材なので、女性の方に特にお勧めです!!

















  


Posted by ズコット at 20:33 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月24日

蜥蜴とったよ♪

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング




カープ、最終回ひやひやしましたが、勝って本当に良かったです〜♪





今日は暖かいを通り越して、暑かった!!
初夏のようでしたね。

暖かくなって、ますます元気になるのは、子供たちと、昆虫、爬虫類たち。

近所の石垣の隙間から、出たり入ったりを繰り返してる、「蜥蜴」

とろうとすると、すばやく向きを変えて穴の中にもぐってしまうので、
なかなかつかまりません。

穴にもぐってしまうと根気よく張り込みをして、また出てくるのを待ちます。

なんども失敗を繰り返したので、息子も考えて秘策が登場。

穴から体を半分出しても、敵が現れたらいつ穴にもどってもいいように、
なかなか全身をだしません。

体半分出したとこから、全身が現れるまで、待つこと20分。
全身が現れても、今度は、ささっと穴に逃げ帰れない距離になるまで
さらに10分くらい待ちます。

簡単に逃げれないとこまで出てきたのを確認したあと、なんとトカゲが
出てきた穴をガムテープで封鎖。

考えましたね〜。

戻ろうと思ったトカゲが元あっった穴が封鎖されていて入れないで
オロオロ(?)している隙に、見事素手で捕獲成功です!


ワイルドこの上ないですね。


しばらく定番の遊びになりそうです。


  


Posted by ズコット at 21:28 │Comments(0) │キッズ

2012年04月23日

ウニラー

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング




今日はご無沙汰してるお友達から電話がかかってきました。

「ズコットのウニパスタがどうしても食べたくなって〜!
 とにかく早く食べたいから、お昼予約いれといてくれる?」

とのことでした。明日はお休みなので明後日で押さえました。

嬉しかったです♪





Zuccottoの看板メニュー「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」には
スパゲティーニという少し細めの生パスタを使用しています。

現在は3種類の生パスタを使用していますが、オープン当初はこのスパゲティー二
だけを使用していました。

このスパゲティーニは広島市西区己斐の窪田寛商店さんとのタイアップによる、
オリジナル生パスタです。

ズコットのウニパスタに合うように、絶妙の細さ、食感にしています。
まさにウニパスタの為に作られた麺なんです。


ウニラーの皆様、急にウニパスタ食べたくなったら、ズコットへ!

ご来店お待ちしています♪




  


Posted by ズコット at 20:50 │Comments(0) │Zuccotto

2012年04月22日

店内のお花

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング







これは薔薇・・・であってますよね。

左側の黄色い花は、なんて名前でしょうか・・わかる方教えてくださいませ。


雨が上がって、有難いですね。
週末ずっと雨続きでしたので、ご予約以外のお客様はいらっしゃらないかな・・
と思ってたんですが、予想に反してたくさんお越し頂きまして、
有難うございました。

雨の中、タクシーで来てくださったお客様も・・・わざわざ有難うございます。

今夜も予約がなかったので、ゆっくりかなと思ってたんですが・・
にぎやかになって良かったです。

明日もお待ちしております♪













  


Posted by ズコット at 21:48 │Comments(2) │Zuccotto

2012年04月21日

職質と不審物?

ブログランキングに参加しています。
皆様の暖かい応援クリック宜しく御願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



昨夜、Zuccottoで働いた帰り道、長男が警官に職務質問されたそうです。

ディナータイムの後なので深夜近かったし、18歳ですが見た目年齢16歳
くらいの息子が深夜自転車乗ってたら、声をかけられるのも無理もないですよね〜。

まずおまわりさんに「高校生じゃあないですよ。」と言ったそうです。

父の勤め先の飲食店の手伝いで今帰るところとそのまんま説明したけど
あっさり納得はしてくれなくて

保険証見せて年齢を確認してもらい、乗っていた自転車が本人のものかどうか
防犯登録を確認されたのですが

この防犯登録を照会している待ち時間に、かばんの中身を見せて、と
言われたそうです。


就職祝いにとホールスタッフのあっちゃんが買ってくれた、ボディバックの中に
入っていたのは、財布、携帯、メモ帳とペン、そしてお弁当箱。

不審なものは何もありません。

なのにおまわりさんは、息子のお弁当箱を見て、「これは、何だ??」と聞かれたそうです。

無精者の息子は、私が作ったお弁当を袋に入れることなく鞄にそのまま入れていたんです。
とてもシンプルなアルミ製のお弁当箱。
先入観抜きで眺めていると、そういえば見方によっては、工具箱のようです。

一瞬「窃チャリツール」が入った工具入れに見えたのでしょうか・・。

お弁当箱だと説明して、防犯登録で本人の自転車と確認されて、無事開放されました。

良かったです。




  


Posted by ズコット at 20:03 │Comments(0) │Zuccotto
[次のページ]
このページの上へ▲
プロフィール
ズコット
ズコット
生パスタのお店Zuccottoのブログです。 TEL 082-241-7320
お店のこと、キッズのこと、趣味のこと
イロイロ。。
★応援クリックお願いします
        ↓  ↓
広島ブログ

にほんブログ村 グルメブログ パスタ・ピザへ
にほんブログ村
最近の記事
2019年冬メニュー発表!! (11/27)
価格変更のお知らせ☆ (10/1)
2019年秋メニュー写真一覧☆ (9/26)
2019年秋メニュー発表!!!! (9/25)
☆ご報告☆ (9/12)
台湾♩ (9/12)
夏メニュー発表!! (6/18)
夏メニューのお知らせ☆ (6/16)
2019年春メニュー写真一覧☆ (4/10)
イマなまのごめん遊ばせ!見てね♪ (4/2)
カテゴリー
Zuccotto (1847)
生パスタ (385)
まかない (112)
Lunch (16)
キッズ (119)
ハーブとお庭 (60)
有名人 (5)
イベント (2)
アロマ (5)
所在地 (1)
デザート (11)
ヘルス&ビューティー (2)
ハンドメイド (6)
プライベート (70)
猫 (8)
映画 (14)
多肉植物 (2)
最近のコメント
ズコット / 夏メニューのお知らせ☆
すみだ / 夏メニューのお知らせ☆
ズコット / 秋メニュー、発表~~~!!
Wisteria family from L / 秋メニュー、発表~~~!!
ズコット / 料理会♫
ブログ内検索
お気に入り
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
アクセスカウンタ
過去記事
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月

店長情報 トップページ
店長情報

Copyright(C)2019/生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン ALL Rights Reserved