生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2013年11月29日
エコなクリスマスリース
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
Zuccotto用のクリスマスリース
毎年、カナ・フルールさんに教えていただいて作っていましたが
今年は、お友達の御用達のお花屋さんに習いに行く予定でした
ところが、予定が合わなくて延び延びになってしまって。
どうしよう〜と思っている間に、もう12月が直ぐそこにきてしまった
そこで、今年はこれまで使った材料のリサイクルで、オリジナルリーズ作りに
挑戦!!
サツマ杉だけ買ってきて、後は、庭の植木からも使えそうなものを切ってきて
木の実や、オーナメントは、これまで買ってたり、レッスンで使ってたものの
寄せ集めで作っちゃいました!

まん丸の土台でつくっているのに、何故か毎年いびつな仕上がりになってしまう!
素人感丸見えですけど。。
ハンドメイドのご愛嬌〜〜〜!!
昨年は小ぶりのリースでしたが、今年はジャンボサイズでオーナメントもモリモリに
してみました
画像ではわかりづらいけど、遊び心で『ワインのコルク』も貼り付けてみましたよ!
近々飾るので、探してみてくださいね。
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
Zuccotto用のクリスマスリース
毎年、カナ・フルールさんに教えていただいて作っていましたが
今年は、お友達の御用達のお花屋さんに習いに行く予定でした
ところが、予定が合わなくて延び延びになってしまって。
どうしよう〜と思っている間に、もう12月が直ぐそこにきてしまった
そこで、今年はこれまで使った材料のリサイクルで、オリジナルリーズ作りに
挑戦!!
サツマ杉だけ買ってきて、後は、庭の植木からも使えそうなものを切ってきて
木の実や、オーナメントは、これまで買ってたり、レッスンで使ってたものの
寄せ集めで作っちゃいました!
まん丸の土台でつくっているのに、何故か毎年いびつな仕上がりになってしまう!
素人感丸見えですけど。。
ハンドメイドのご愛嬌〜〜〜!!
昨年は小ぶりのリースでしたが、今年はジャンボサイズでオーナメントもモリモリに
してみました
画像ではわかりづらいけど、遊び心で『ワインのコルク』も貼り付けてみましたよ!
近々飾るので、探してみてくださいね。
2013年11月28日
イベリコ豚
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

Zuccottoでお出ししている、『イベリコ豚』
イベリコ豚とは、スペイン西部のみに生息するイベリア種というスペイン原産 の黒豚です。
黒い脚と爪をもつことから、スペイン語で「黒い脚(pata negra)」とも表現されることも
あるのだとか。
赤身肉は芳醇な旨み甘みがあり、脂身は舌の上でとろけちゃいます♪
イベリコ豚は、放牧で自然のどんぐりや牧草を食べて育てられます。
そのため、イベリコ豚は独特の芳香があり、その脂身はオリーブオイルなどに
多く含まれている『オレイン酸』を豊富に含んでいます。
オレイン酸は、動脈硬化や高血圧の予防にも効果的だといわれている
良質の脂肪酸。
スペイン西部の地域の人々に心臓疾患が起こる人の確立が低いのは
イベリコ豚を昔から食べているためではないか、とも言われているんだそうです。
また、広い牧草地を歩き回りながらどんぐりを捜しているため、毎日適度な運動を
しています。
その結果筋肉の中に細かい脂肪が入り込み、霜降り状の上質な豚肉になります。
一般的な豚肉の脂肪は36度前後で溶けるのに対し、イベリコ豚の脂肪は20度前後で
溶けはじめます。
そのためイベリコ豚の脂肪は、食べても体に蓄積されにくくもあるんですって。

我が家では、シェフが『イベリカ豚カツ』にしてくれました!!
なんて贅沢〜〜!!
肉が甘く、柔らかくて、これまで食べていた『豚カツ』とは、まるで別の食べ物みたい
っていうくらい美味しかった!
Zuccottoでは、主にディナータイムで『イベリコ豚のソテー』でお出ししています
是非食べてみて下さいっ♪
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
Zuccottoでお出ししている、『イベリコ豚』
イベリコ豚とは、スペイン西部のみに生息するイベリア種というスペイン原産 の黒豚です。
黒い脚と爪をもつことから、スペイン語で「黒い脚(pata negra)」とも表現されることも
あるのだとか。
赤身肉は芳醇な旨み甘みがあり、脂身は舌の上でとろけちゃいます♪
イベリコ豚は、放牧で自然のどんぐりや牧草を食べて育てられます。
そのため、イベリコ豚は独特の芳香があり、その脂身はオリーブオイルなどに
多く含まれている『オレイン酸』を豊富に含んでいます。
オレイン酸は、動脈硬化や高血圧の予防にも効果的だといわれている
良質の脂肪酸。
スペイン西部の地域の人々に心臓疾患が起こる人の確立が低いのは
イベリコ豚を昔から食べているためではないか、とも言われているんだそうです。
また、広い牧草地を歩き回りながらどんぐりを捜しているため、毎日適度な運動を
しています。
その結果筋肉の中に細かい脂肪が入り込み、霜降り状の上質な豚肉になります。
一般的な豚肉の脂肪は36度前後で溶けるのに対し、イベリコ豚の脂肪は20度前後で
溶けはじめます。
そのためイベリコ豚の脂肪は、食べても体に蓄積されにくくもあるんですって。
我が家では、シェフが『イベリカ豚カツ』にしてくれました!!
なんて贅沢〜〜!!
肉が甘く、柔らかくて、これまで食べていた『豚カツ』とは、まるで別の食べ物みたい
っていうくらい美味しかった!
Zuccottoでは、主にディナータイムで『イベリコ豚のソテー』でお出ししています
是非食べてみて下さいっ♪
2013年11月27日
当番制?
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も寒いですね〜

今週のお花
ガーベラが可愛い♪
Zuccottoに飾っているお花は、定期的にお花屋さんから
配達してもらっています
そして
届いたお花は、スタッフが交代で、活けています
たまに、シェフも活ける時があります
最初は難しかったようですが、最近は皆
楽しんで活けてくれています
フラワーベースの種類が少ないので、もう少し
バリエーションを増やしたいですね♪
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も寒いですね〜
今週のお花
ガーベラが可愛い♪
Zuccottoに飾っているお花は、定期的にお花屋さんから
配達してもらっています
そして
届いたお花は、スタッフが交代で、活けています
たまに、シェフも活ける時があります
最初は難しかったようですが、最近は皆
楽しんで活けてくれています
フラワーベースの種類が少ないので、もう少し
バリエーションを増やしたいですね♪
2013年11月26日
年末までノンストップです!
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は火曜日定休日でした。
明日以降Zuccottoは、12月30日のランチタイムまで、
休まず営業いたします!
火曜日しかお休みがなくてなかなか行けなかった方も
大丈夫です。
私Zuccottoママも12月は出勤することが多くなるため
皆様とお会いできる機会も増えるのではないかと楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
忘年会、クリスマスディナーのご予約もお受けしています
特に休前日は満席になる日が増えてきますので
お早目のご予約をお勧めします
ご予約、お問い合わせは 082-241-7320 まで。
お電話お待ちしております
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は火曜日定休日でした。
明日以降Zuccottoは、12月30日のランチタイムまで、
休まず営業いたします!
火曜日しかお休みがなくてなかなか行けなかった方も
大丈夫です。
私Zuccottoママも12月は出勤することが多くなるため
皆様とお会いできる機会も増えるのではないかと楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
忘年会、クリスマスディナーのご予約もお受けしています
特に休前日は満席になる日が増えてきますので
お早目のご予約をお勧めします
ご予約、お問い合わせは 082-241-7320 まで。
お電話お待ちしております
2013年11月25日
有難うございました
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今週も忙しい1週間でした。
明日は定休日。リフレッシュしてまいります!

常連様より、4周年のお祝いにとお花を頂きました
オープン当初から通ってくださっている常連様には
私もシェフも特別な思いがあります

お店の色合いとぴったりのお花を見ると
Zuccottoのことを良く解ってくださっているようで
贈ってくださった方からのあたたか〜い思いが
そのまま伝わってくるような気がして
とても嬉しかったです
Tさま、いつも本当に有難うございます♪
一緒に頂戴したお米、明日皆でじっかり味わいながら
頂きたいと思います
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今週も忙しい1週間でした。
明日は定休日。リフレッシュしてまいります!
常連様より、4周年のお祝いにとお花を頂きました
オープン当初から通ってくださっている常連様には
私もシェフも特別な思いがあります
お店の色合いとぴったりのお花を見ると
Zuccottoのことを良く解ってくださっているようで
贈ってくださった方からのあたたか〜い思いが
そのまま伝わってくるような気がして
とても嬉しかったです
Tさま、いつも本当に有難うございます♪
一緒に頂戴したお米、明日皆でじっかり味わいながら
頂きたいと思います
2013年11月24日
次男の引退試合
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は仕事はお休みを頂いて、午前中は
末息子の授業参観へ行ってきました
小学校2年生です。動物クイズ大会でした
可愛かった〜。子供たちの姿に毎回癒されます
見ていてすごく楽しいのは、4年生くらいまでかな〜
高学年になるとだんだん子供たちも恥ずかしがって
発表しようとしなかったり、授業内容も高度になったり
してくるんですよね
楽しい間は、なるべく参観も参加したいと思っています
そして午後からは、次男の高校で野球部の引退試合があったので
行ってきました
午前中は、次男たち3年生対1、2年生 の試合で、3年生が
威厳を見せて勝ったようなのですが、参観で見れませんでした
ピッチャーの次男は、5イニング投げて、無安打、無失点で抑えた
そうだったので・・・最後の勇姿を見れなくて残念でした
不思議なことに私が見ているときは、少年野球時代からいいとこ
なしなんですよね〜
私が見ていないときの方が、不思議に成績が良いことが多いので、
残念だったけど、良い結果で終えることが出来て良かったのかも・・・
午後からは、3年生対3年生の保護者(主にパパ達)の試合がありました
パパ達もなかなか健闘されましたが、若さには勝てず、子供たちの
勝利となりました
末息子も、ピンチヒッターで飛び入り参加させていただきました
いい玉を投げていただき、打つことが出来て、楽しそうでした
2年生の保護者の方にバーベキューに豚汁、最後には
手作りのデザートまで出して頂きました
写真とっていないのが残念ですが、チーズケーキ、シフォンケーキ
チョコマフィンに、クッキーと 種類も豊富でどれもすごく
美味しかったです
最後には、記念品としてパネルと応援のタオルを頂きました
パネルは2年生の保護者の方が、これまでの試合での写真を編集して
選手たちそれぞれ専用のパネルを作ってくださいました。
これには、3年生たちも私たちも感激して、ウルウルしてしまいました。
長くて濃い野球部での2年半、本当に楽しかったです
2年生の保護者の皆様、盛大に送り出してくださり、本当に有難う
ございました
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日は仕事はお休みを頂いて、午前中は
末息子の授業参観へ行ってきました
小学校2年生です。動物クイズ大会でした
可愛かった〜。子供たちの姿に毎回癒されます
見ていてすごく楽しいのは、4年生くらいまでかな〜
高学年になるとだんだん子供たちも恥ずかしがって
発表しようとしなかったり、授業内容も高度になったり
してくるんですよね
楽しい間は、なるべく参観も参加したいと思っています
そして午後からは、次男の高校で野球部の引退試合があったので
行ってきました
午前中は、次男たち3年生対1、2年生 の試合で、3年生が
威厳を見せて勝ったようなのですが、参観で見れませんでした
ピッチャーの次男は、5イニング投げて、無安打、無失点で抑えた
そうだったので・・・最後の勇姿を見れなくて残念でした
不思議なことに私が見ているときは、少年野球時代からいいとこ
なしなんですよね〜
私が見ていないときの方が、不思議に成績が良いことが多いので、
残念だったけど、良い結果で終えることが出来て良かったのかも・・・
午後からは、3年生対3年生の保護者(主にパパ達)の試合がありました
パパ達もなかなか健闘されましたが、若さには勝てず、子供たちの
勝利となりました
末息子も、ピンチヒッターで飛び入り参加させていただきました
いい玉を投げていただき、打つことが出来て、楽しそうでした
2年生の保護者の方にバーベキューに豚汁、最後には
手作りのデザートまで出して頂きました
写真とっていないのが残念ですが、チーズケーキ、シフォンケーキ
チョコマフィンに、クッキーと 種類も豊富でどれもすごく
美味しかったです
最後には、記念品としてパネルと応援のタオルを頂きました
パネルは2年生の保護者の方が、これまでの試合での写真を編集して
選手たちそれぞれ専用のパネルを作ってくださいました。
これには、3年生たちも私たちも感激して、ウルウルしてしまいました。
長くて濃い野球部での2年半、本当に楽しかったです
2年生の保護者の皆様、盛大に送り出してくださり、本当に有難う
ございました
2013年11月23日
カニとポルチーニ茸のトマトクリーム
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。

カニとポルチーニ茸のトマトクリーム
ズコットの看板メニュー、「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」に
並んで人気の冬の定番パスタです
香り高いポルチーニ茸がカニの香りを引き立てています
濃厚なトマトクリームには、カニの旨味がしっかりと染み渡っています
パスタランチでは
このパスタと、前菜盛り合わせ、パン、ドリンクがついて
1,200円!!
コストパフォーマンスもかなり良いのではないかと思います
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。

ズコットの看板メニュー、「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」に
並んで人気の冬の定番パスタです
香り高いポルチーニ茸がカニの香りを引き立てています
濃厚なトマトクリームには、カニの旨味がしっかりと染み渡っています
パスタランチでは
このパスタと、前菜盛り合わせ、パン、ドリンクがついて
1,200円!!
コストパフォーマンスもかなり良いのではないかと思います
2013年11月22日
クリスマスディナーのお知らせ
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。
平和大通りのライトアップも始まり、街中もクリスマス仕様の
オブジェも増え、クリスマスムードが高まってきましたね。
ズコットもそろそろクリスマス仕様にしないといけません
そして、クリスマスディナーのお問い合わせが増えてきたので
お伝えします。
今年のクリスマスディナーは
12月23日(月)、24日(火)、25日(水)
3日間を予定しています。
昨年は、23日はパーティープランもお受けしましたが
ゆっくりお料理を楽しんでいただくため
今年はクリスマスディナーのみ
10組様限定となります
お料理はお一人様6350円と7850円の2種類のコースを
予定しています
既にお問い合わせやご予約も頂いています
特に23日、24日は 早い段階で満席になってしまう
恐れがありますので
今年はZuccottoでX'マスディナーをとお考えでしたら
お早目のご予約をお勧め致します
ご予約、お問い合わせは 082-241-7320
または こちらまで
お待ちしております
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。
平和大通りのライトアップも始まり、街中もクリスマス仕様の
オブジェも増え、クリスマスムードが高まってきましたね。
ズコットもそろそろクリスマス仕様にしないといけません
そして、クリスマスディナーのお問い合わせが増えてきたので
お伝えします。
今年のクリスマスディナーは
12月23日(月)、24日(火)、25日(水)
3日間を予定しています。
昨年は、23日はパーティープランもお受けしましたが
ゆっくりお料理を楽しんでいただくため
今年はクリスマスディナーのみ
10組様限定となります
お料理はお一人様6350円と7850円の2種類のコースを
予定しています
既にお問い合わせやご予約も頂いています
特に23日、24日は 早い段階で満席になってしまう
恐れがありますので
今年はZuccottoでX'マスディナーをとお考えでしたら
お早目のご予約をお勧め致します
ご予約、お問い合わせは 082-241-7320
または こちらまで
お待ちしております
2013年11月21日
日帰りバスツアー
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
先週の話ですが、母が日帰りバスツアーに誘われ参加してきました。
なあんと、出発はAM6時
集合時間は5;45
は、早い・・・・・
次男が部活している頃は、4時半起きの日々でしたが
引退してからは早くても6時半起きの毎日
気合を入れて久しぶりに早起きました
まず最初に牛窓オリーブ園へ。

瀬戸内海が一望できるし、幸せの鐘があったり
そんでソフトクリームの上にオリーブオイルと、刻んだオリーブが
のっているという名物の『オリーブソフト』
実はこれ一番楽しみにしてたんだけど
あいにくの雨で、寒くて寒くて・・・
ソフトクリームなんてとてもじゃないけど食べる気になれなくって
霧もかかっていて景色も全然見えんかった
ゆっくり見たかったのに、寒さに負けて早々にバスに戻ってしまいました
そのあと、閑谷学校に行きました。
ここが一番良かった

資料館もありました

まだ3部くらいでしたが、紅葉も楽しめました
2週間後くらいから、見頃になるみたいです
建造物を眺めたり、景色を望んだり・・・
非日常のゆったりとした時間を過ごし、すごく癒されました

マツタケづくしの昼食を食べて、きび団子を買って帰ってきました
母は隣に住んでいるので、ほぼ毎日のように会ってはいますが
普段は父がいたり、子供達がいたり
なかなか2人きりの時間はなくて
2人でゆっくり話す機会は意外になかったので
丸1日一緒に過ごし、いっぱい話が出きて、本当に楽しかった
そして最近の中では1番くらい、たくさん笑いました♪
次の日になって母と
『なんであんなに大笑いしたんだっけ?』
と話したけど
???
『なんだったっけ?』
2人とも思い出せない
『笑い飛ばす』
って言葉の通り、たくさん笑ったと同時に
話した内容まで、どこかに飛んでっちゃたみたい
『泣き飛ばす』
とは言わないものね
笑うパワーって、凄いんだな〜〜って
改めて感じました
とっても貴重で楽しい時間でした
楽しい時間を作ってくれた母に感謝。
また行きたいな
いつか海外旅行とか、プレゼントしてあげたいです
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
先週の話ですが、母が日帰りバスツアーに誘われ参加してきました。
なあんと、出発はAM6時
集合時間は5;45
は、早い・・・・・
次男が部活している頃は、4時半起きの日々でしたが
引退してからは早くても6時半起きの毎日
気合を入れて久しぶりに早起きました
まず最初に牛窓オリーブ園へ。
瀬戸内海が一望できるし、幸せの鐘があったり
そんでソフトクリームの上にオリーブオイルと、刻んだオリーブが
のっているという名物の『オリーブソフト』
実はこれ一番楽しみにしてたんだけど
あいにくの雨で、寒くて寒くて・・・
ソフトクリームなんてとてもじゃないけど食べる気になれなくって
霧もかかっていて景色も全然見えんかった
ゆっくり見たかったのに、寒さに負けて早々にバスに戻ってしまいました
そのあと、閑谷学校に行きました。
ここが一番良かった
資料館もありました
まだ3部くらいでしたが、紅葉も楽しめました
2週間後くらいから、見頃になるみたいです
建造物を眺めたり、景色を望んだり・・・
非日常のゆったりとした時間を過ごし、すごく癒されました
マツタケづくしの昼食を食べて、きび団子を買って帰ってきました
母は隣に住んでいるので、ほぼ毎日のように会ってはいますが
普段は父がいたり、子供達がいたり
なかなか2人きりの時間はなくて
2人でゆっくり話す機会は意外になかったので
丸1日一緒に過ごし、いっぱい話が出きて、本当に楽しかった
そして最近の中では1番くらい、たくさん笑いました♪
次の日になって母と
『なんであんなに大笑いしたんだっけ?』
と話したけど
???
『なんだったっけ?』
2人とも思い出せない
『笑い飛ばす』
って言葉の通り、たくさん笑ったと同時に
話した内容まで、どこかに飛んでっちゃたみたい
『泣き飛ばす』
とは言わないものね
笑うパワーって、凄いんだな〜〜って
改めて感じました
とっても貴重で楽しい時間でした
楽しい時間を作ってくれた母に感謝。
また行きたいな
いつか海外旅行とか、プレゼントしてあげたいです
2013年11月20日
忘年会
ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
もうすぐ忘年会シーズンがやってきます
1年間のお疲れ様で友人や、職場の方と集まる機会も
多いかと思います
Zuccottoでも、忘年会プランのお料理をご用意しています
2時間のフリードリンクをお付けすることも出来ます
席数に限りがありますので、休前日を中心に予約が入りはじめています
直前ですとお席が取りづらくなる恐れがありますので
ご予約、お問い合わせはお早めにされることをお勧めします
ご予約は、082−241-7320 まで
お電話お待ちしております
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
もうすぐ忘年会シーズンがやってきます
1年間のお疲れ様で友人や、職場の方と集まる機会も
多いかと思います
Zuccottoでも、忘年会プランのお料理をご用意しています
2時間のフリードリンクをお付けすることも出来ます
席数に限りがありますので、休前日を中心に予約が入りはじめています
直前ですとお席が取りづらくなる恐れがありますので
ご予約、お問い合わせはお早めにされることをお勧めします
ご予約は、082−241-7320 まで
お電話お待ちしております