生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2015年10月31日
Happy Halloween!

お客様にお借りしたグッズで変装完了!!
真ん中のシェフ、決して怪しい人ではありませんっ!?

こちらは、姪っ子ちゃん作
なんとかぼちゃをくり抜いて魔女を彫刻し
中にロウソクを入れています
本格的な仕上がりに驚愕♪

こちらは、6周年記念のお礼にお配りした「福まんじゅう」に
アイスを添えた一皿です。
今日もたくさんの皆様のご来店、有難うございました♪
2015年10月30日
6周年ボード

昨日の記事にもちらりと掲載した6周年ボード。
スタッフさんたちが、これまで撮りためた写真を切り貼りして、
こんなに素敵に飾ってくださいました。
お祝いのメッセージまで!?
暖かい心遣いに、感激してしまいました。。。
こんなに幸せな6周年を迎えることが出来て、とても
嬉しいです。
本当に有難うございました。
何故かシェフの小学校時代の卒アルの写真まで
貼られている!!
笑いあり、涙ありのほっこりする6周年記念ボードです。
Zuccottoのスタッフさん(元スタッフさんも)達の
愛情がたっぷり詰まっってます♪
実物をゆっくりご覧くださいね。
2015年10月30日
6周年



Zuccottoはお陰様で6周年をむかえることができました。
最高の常連様、スタッフさんに支えられ、今日の日を
迎えることが出来、幸せです。
Zuccottoの人気ナンバーワンのパスタ
「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」
このパスタには、食べてくださる全てのお客様が幸せな気持ちに
なりますように
と言う思いを込めての命名でしたが、このパスタから
幸せをいただいているのは、お客様以上に、私達では
ないのかと感じています。
Zuccottoスタッフ一同、心より御礼申し上げます。
日頃の感謝の思いを込めた、ささやかなプレゼントを
ご来店のお客様にプレゼント中です♪
良かったらお立ち寄りくださいませ。
2015年10月27日
ドライ フィグのパン

「フィグ」って、いちじくって意味だったんですね
ドライフィグ、乾燥いちじくを製菓材料のお店、プロフーズで
見つけて、勢いで買ってしまいましたが
さて・・・・・・
何を作ろう?
パウンドケーキ?? とか色々ネットで調べて見ましたが
結局パンが美味しそうだな~と思って
初のセミハード系のパンを作ってみました
「ドライフィグと胡桃のパン」
乾燥無花果って、思ったより柔らかくてしっとりしていました
「カントリーマーム」くらいの柔らかさ、というと解り易いかも。
期待値が高まります♪
いちじくのつぶつぶ食感と、くるみの香ばしさがアクセントの
パンが無事できました。

サンドイッチにしたら、めちゃウマ~~♪
ちっと薄く切りすぎちゃったケド。。。。
クリームチーズとジャムをつけてもグー♪
グンとワインに合いそうな味になりましたよ。
ドライフルーツ系苦手な息子ちゃん達も、これは
好きなようで美味しい、と食べてくれました。
好評だったので、また近々作ってみようと思います♪
2015年10月26日
ぐるちゃ。
スタッフのゆきちゃんが、Zuccottoスタッフの
グルチャを作ってくれました♪
シェフはあまりメールとかしないんですが
LINEのチャットならマメに返してくれるので
安心です
パスタの写真や、業務上の連絡事項とか
簡単に共有できて、とっても便利♪
若いスタッフさんたちの、ラインやフェイスブックなど
コミュニケーションツールを上手に活用
されているのには、尊敬してしまいます
私もFB始めてみたものの、全然使いこなせて
いないんですよね~~。。。
皆さんに教えてもらいながら、シェフも私も
なんとかついていこうと思います!
ユキちゃん、有難う♪♪
グルチャを作ってくれました♪
シェフはあまりメールとかしないんですが
LINEのチャットならマメに返してくれるので
安心です
パスタの写真や、業務上の連絡事項とか
簡単に共有できて、とっても便利♪
若いスタッフさんたちの、ラインやフェイスブックなど
コミュニケーションツールを上手に活用
されているのには、尊敬してしまいます
私もFB始めてみたものの、全然使いこなせて
いないんですよね~~。。。
皆さんに教えてもらいながら、シェフも私も
なんとかついていこうと思います!
ユキちゃん、有難う♪♪
2015年10月25日
定休日振り替えのお知らせ
今日も有難うございます!
Zuccottoは火曜日が定休日ですが
来週11月3日(火) は祝日のため、営業いたします!
代休としまして、11月4日水曜日をお休みとなります
尚今週の27日火曜日は、通常通り定休日となります。
変則的でご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが
ご協力よろしくお願い致します。
Zuccottoは火曜日が定休日ですが
来週11月3日(火) は祝日のため、営業いたします!
代休としまして、11月4日水曜日をお休みとなります
尚今週の27日火曜日は、通常通り定休日となります。
変則的でご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが
ご協力よろしくお願い致します。
2015年10月24日
6周年記念
お陰様で10月29日にZuccottoは6周年を迎えます
日頃ご愛顧くださっている皆様にささやかなご恩返しとして
10月29日(木)、30日(金)ご来店のお客様に
福々庵さんの福を呼び込む「福まんじゅう」をプレゼントします!
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた、やさしい味わいの手焼きのお饅頭です。
皆様の元に福が舞い込みますように・・・
皆様のお越しをお待ちしております♪
日頃ご愛顧くださっている皆様にささやかなご恩返しとして
10月29日(木)、30日(金)ご来店のお客様に
福々庵さんの福を呼び込む「福まんじゅう」をプレゼントします!
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた、やさしい味わいの手焼きのお饅頭です。
皆様の元に福が舞い込みますように・・・
皆様のお越しをお待ちしております♪
2015年10月24日
明日は6周年記念
お陰様で明日10月29日でZuccottoは6周年を迎えます
ここまで来れたのは、皆様のご愛顧あってのことと、スタッフ一同
感謝の思いで一杯です。
そこで皆様へのささやかなご恩返しとして
10月29日(木)、30日(金)ご来店のお客様に
福々庵さんの福を呼び込む「福まんじゅう」をプレゼントします!
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた、やさしい味わいの手焼きのお饅頭です。
皆様の元に福が舞い込みますように・・・
明日、明後日、ご来店のお客様には、もしかしたら
早速、福が訪れるかもしれませんよ♪
皆様のお越しをお待ちしております。
ここまで来れたのは、皆様のご愛顧あってのことと、スタッフ一同
感謝の思いで一杯です。
そこで皆様へのささやかなご恩返しとして
10月29日(木)、30日(金)ご来店のお客様に
福々庵さんの福を呼び込む「福まんじゅう」をプレゼントします!
ひとつひとつ丁寧に焼き上げた、やさしい味わいの手焼きのお饅頭です。
皆様の元に福が舞い込みますように・・・
明日、明後日、ご来店のお客様には、もしかしたら
早速、福が訪れるかもしれませんよ♪
皆様のお越しをお待ちしております。
2015年10月23日
アリウム
今日も暖かい1日でしたね
今日は、秋植えの球根、「アリウム」を庭に植えました
球根は、びっくりするぐらい巨大でした。
直径も高さも10cm近くあって、 球根がでっかい分
かなり深く掘って埋める必要があり、6個分深く掘って
植えるのは、かなり大変な作業でした。
植えるのに必死で、球根の写真を撮りそびれてしまった。。
残念~~~
小さな花が巨大なボールのようになる、存在感のあるお花です。

球根6個だけなので、こんなにいっぱいは咲かないけど、お庭のよい
アクセントになる、予定。
春に無事咲くといいな・・・
今日は、秋植えの球根、「アリウム」を庭に植えました
球根は、びっくりするぐらい巨大でした。
直径も高さも10cm近くあって、 球根がでっかい分
かなり深く掘って埋める必要があり、6個分深く掘って
植えるのは、かなり大変な作業でした。
植えるのに必死で、球根の写真を撮りそびれてしまった。。
残念~~~
小さな花が巨大なボールのようになる、存在感のあるお花です。

球根6個だけなので、こんなにいっぱいは咲かないけど、お庭のよい
アクセントになる、予定。
春に無事咲くといいな・・・
2015年10月22日
ショップカード
お店を出られるときに
『ショップカードください!』
と言われることが多いので

テーブルにこのような感じに置いちゃいました♪
これは便利!
ところで
Zuccottoのショップカードの後ろに、違うカードがあることに
お気づきでしょうか?
↓ ↓

広瀬町の鉄板焼きのお店、『はちどり』のショップカードです!
何故あるかというと、Zuccottoのランチタイムのホールスタッフ
『アツシ』のお店だからです♪
Zuccottoのショップカードを取ると、はちどりのショップカードが
姿を現します
これを見たお客様の反応が、様々で面白いです♪
まず 「なにこれ~~~??」
と驚き
その後説明すると 「 絶対行きます~♪」
と喜んで2種のショップカードを持って帰ってくださる方
「そうなんですね~~」と納得するもののZuccottoの
ショップカードだけ持って帰る方
中には はちどり の ショップカード だけ
持って帰る方もいらっしゃいます
Zuccottoのパスタ の次は、 はちどりの鉄板焼き
いかがでしょうか??
『ショップカードください!』
と言われることが多いので

テーブルにこのような感じに置いちゃいました♪
これは便利!
ところで
Zuccottoのショップカードの後ろに、違うカードがあることに
お気づきでしょうか?
↓ ↓

広瀬町の鉄板焼きのお店、『はちどり』のショップカードです!
何故あるかというと、Zuccottoのランチタイムのホールスタッフ
『アツシ』のお店だからです♪
Zuccottoのショップカードを取ると、はちどりのショップカードが
姿を現します
これを見たお客様の反応が、様々で面白いです♪
まず 「なにこれ~~~??」
と驚き
その後説明すると 「 絶対行きます~♪」
と喜んで2種のショップカードを持って帰ってくださる方
「そうなんですね~~」と納得するもののZuccottoの
ショップカードだけ持って帰る方
中には はちどり の ショップカード だけ
持って帰る方もいらっしゃいます
Zuccottoのパスタ の次は、 はちどりの鉄板焼き
いかがでしょうか??