生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2014年08月31日
ディナータイム
今日も有難うございます。
8月も今日で終わり。今日は8月らしい、陽気でしたね。
昨日もお天気良かったですが、それほど蒸し暑さは感じられず
この夏初・・というとオーバーですが、久しぶりに真夏らしい
暑さだったように思いました
暑い中、たくさんの皆様にご来店頂きまして、誠に有難うございました。
本日でホールの「るみちゃん」ディナータイム最後の出勤となりました
明日からは、ディナータイムは主に「イソヤさん」が出勤します
グッと大人なZuccottoディナータイムとなります。
今後とも宜しくお願い致します。
三男と私Zuccottoママも飛び入り参加することがあるかと思いますので
お会いできましたら嬉しいです
るみちゃんはランチタイムは、これまで通り出勤いたしますので
今後共どうぞ宜しくお願い致します。
8月も今日で終わり。今日は8月らしい、陽気でしたね。
昨日もお天気良かったですが、それほど蒸し暑さは感じられず
この夏初・・というとオーバーですが、久しぶりに真夏らしい
暑さだったように思いました
暑い中、たくさんの皆様にご来店頂きまして、誠に有難うございました。
本日でホールの「るみちゃん」ディナータイム最後の出勤となりました
明日からは、ディナータイムは主に「イソヤさん」が出勤します
グッと大人なZuccottoディナータイムとなります。
今後とも宜しくお願い致します。
三男と私Zuccottoママも飛び入り参加することがあるかと思いますので
お会いできましたら嬉しいです
るみちゃんはランチタイムは、これまで通り出勤いたしますので
今後共どうぞ宜しくお願い致します。
2014年08月30日
いもち病が、心配です
昨夜も夏布団一枚じゃ寒いくらいでしたよね
8月も明日で終わり。
例年だと9月上旬になっても残暑が長引くことが多いですが
どうやら今年は早々と秋の気配が音連れそうです
っていうか、今年の夏はどこにいってしまったんでしょう~~?
この夏の長雨と日照不足により野菜も高値が続いているし
九州・中国地方で稲の「いもち病」の大発生が危ぶまれて います。
いもち病は稲の穂や葉に繁殖するカビの一種で雨が多く湿度が高く
日照不足 の年に発生する事が多くなります。
いもち病の病原菌が広がっていくと稲が枯れコメの収量や品質にも
影響が心配されるといわれています。
27日の時点で鳥取、山口、福岡、佐賀、大分 の5県で病害虫警報
が発令されています。
いもち病が全国でまん延 した93年は深刻な米不足に陥り、タイ米
を緊急輸入する事態となり、食卓を預かる私たちは本当に苦労しました
93年の繰り返しにならない事を切に願います
タイ米、ピラフやカレーには美味しいんですが、お弁当や、おむすび
にするには不向きなんですよね~~
8月も明日で終わり。
例年だと9月上旬になっても残暑が長引くことが多いですが
どうやら今年は早々と秋の気配が音連れそうです
っていうか、今年の夏はどこにいってしまったんでしょう~~?
この夏の長雨と日照不足により野菜も高値が続いているし
九州・中国地方で稲の「いもち病」の大発生が危ぶまれて います。
いもち病は稲の穂や葉に繁殖するカビの一種で雨が多く湿度が高く
日照不足 の年に発生する事が多くなります。
いもち病の病原菌が広がっていくと稲が枯れコメの収量や品質にも
影響が心配されるといわれています。
27日の時点で鳥取、山口、福岡、佐賀、大分 の5県で病害虫警報
が発令されています。
いもち病が全国でまん延 した93年は深刻な米不足に陥り、タイ米
を緊急輸入する事態となり、食卓を預かる私たちは本当に苦労しました
93年の繰り返しにならない事を切に願います
タイ米、ピラフやカレーには美味しいんですが、お弁当や、おむすび
にするには不向きなんですよね~~
2014年08月29日
Giottoの焼き菓子
Giotto ジョトォ と 読むんだそうです
Zuccotto ズコット と 末の4文字 一緒です♪
なんだか少し、親近感♪
東京のデパ地下にある、有名なケーキ店の焼き菓子を
常連様から頂きました


めちゃくちゃ美味しかった!
素材の良さが伝わってきて食感も良く、最高でした。
息子も、「うま。まじでうまいよ、やばい。」
と・・・今時の若者らしい、ボキャ貧なコメントでがっかりでしたが、
相当美味しかったようです。
Tさま、いつも本当に有難うございます♪
(アップするのが忘れた頃で・・・本当にごめんなさいっ。。。)、
ジョトォさん、「モンブラン」 が 有名なんだそうです♪
モンブラン好きとしては、1度食べてみたいですね~
Zuccotto ズコット と 末の4文字 一緒です♪
なんだか少し、親近感♪
東京のデパ地下にある、有名なケーキ店の焼き菓子を
常連様から頂きました


めちゃくちゃ美味しかった!
素材の良さが伝わってきて食感も良く、最高でした。
息子も、「うま。まじでうまいよ、やばい。」
と・・・今時の若者らしい、ボキャ貧なコメントでがっかりでしたが、
相当美味しかったようです。
Tさま、いつも本当に有難うございます♪
(アップするのが忘れた頃で・・・本当にごめんなさいっ。。。)、
ジョトォさん、「モンブラン」 が 有名なんだそうです♪
モンブラン好きとしては、1度食べてみたいですね~
2014年08月28日
元気野菜のバーニャカウダ

元気野菜のバーニャカウダ S 1,250円
W 1,600円
ディナーメニュー、女子に人気のバーニャカウダ
ヘルシーで、お勧めです♪
冷たい、暖かい、硬い、柔らかい
など
野菜の温度、食感にも変化をつけることで、
最後まで美味しくいただけますよ
2014年08月27日
人手不足
次男が災害ボランティアに参加してきました
大量の土砂を住宅の中から撤去する作業と
あちらこちらで木が倒壊していて作業の妨げに
なるため、木を撤去する作業に終始した一日だったそうです
とにかく人手が足りないそうです
ご興味のある方は、こちらまでお願いいたします
チームひろしま ひろしま災害ボランティアセンター
http://team-hiroshima.net/web.php?menu=volunteer
お店の方は、美味しい穴子のカルパッチョを食べに来てくださったのに
月曜日在庫がなかったため、また今夜いらしてくださったお客様が。
いつも有難うございます!
穴子カルパッチョ、かなり美味しいですよ。
お勧めです。
大量の土砂を住宅の中から撤去する作業と
あちらこちらで木が倒壊していて作業の妨げに
なるため、木を撤去する作業に終始した一日だったそうです
とにかく人手が足りないそうです
ご興味のある方は、こちらまでお願いいたします
チームひろしま ひろしま災害ボランティアセンター
http://team-hiroshima.net/web.php?menu=volunteer
お店の方は、美味しい穴子のカルパッチョを食べに来てくださったのに
月曜日在庫がなかったため、また今夜いらしてくださったお客様が。
いつも有難うございます!
穴子カルパッチョ、かなり美味しいですよ。
お勧めです。
2014年08月26日
災害ボランティア
この度の災害で、何か出来ることはないかと
考えました。
シェフも私も被災地へ出向いてのお手伝いは
難しく。変わりに出来る事をと考えていました。
息子達とも話をしていたら、次男が自分に出来る
事があるなら行ってみると言い出しました。
ちょうどのタイミングで、既にボランティアに
参加している友人からの誘いが後押しとなり
明日から家族を代表して参加する事になりました
明日からは雨の心配はなくなり少し安心ですが
どうか二次災害や熱中症などにはくれぐれも
気をつけてくださいますように。
考えました。
シェフも私も被災地へ出向いてのお手伝いは
難しく。変わりに出来る事をと考えていました。
息子達とも話をしていたら、次男が自分に出来る
事があるなら行ってみると言い出しました。
ちょうどのタイミングで、既にボランティアに
参加している友人からの誘いが後押しとなり
明日から家族を代表して参加する事になりました
明日からは雨の心配はなくなり少し安心ですが
どうか二次災害や熱中症などにはくれぐれも
気をつけてくださいますように。
2014年08月25日
パンと手作りバター

夜メニューでお出ししている、「パンと手作りバター」
ふわふわのバターが大人気です
お持ち帰りしたい、というお声も頂くことあるんですが
残念なことにお持ち帰りは出来ません。
持って帰るまでに溶けてしまうからです。
ランチタイムは、フルーティーなオリーブオイルをお出ししていますから
この手作りバターを味わえる機会は、ディナータイムのみ
単品でもオーダーできますし、シェフにおまかせコースの中には
含まれています
良かったら、お試しくださいね
2014年08月24日
新しいスタッフが入りました
21日から、Zuccottoに新しいスタッフさんが入りました
イソヤさんです。
男性です!
今日は、ランチタイム、いつものスタッフ「るみちゃん」
シェフの息子「KOU」、さらに「イソヤさん」の3人体制で
ホールを勤めました
ベテランさんが入ってくださったことで、Zuccotto全体が
グッと大人の雰囲気になりました。
頼もしい限りですね♪
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
イソヤさんです。
男性です!
今日は、ランチタイム、いつものスタッフ「るみちゃん」
シェフの息子「KOU」、さらに「イソヤさん」の3人体制で
ホールを勤めました
ベテランさんが入ってくださったことで、Zuccotto全体が
グッと大人の雰囲気になりました。
頼もしい限りですね♪
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2014年08月22日
無事でした
安佐南、安佐北区のニュースを見るたび心が痛いです
あまりの惨事に、言葉がでません。昨日も時間をかけて
自分なりに色々書いてみたんですが、うまく言葉にならなくて。
なんか空々しく思えて。3行ほど残し消してしまいました。
夕方の広島テレビのキャスターが声を詰まらせているのを
見て、胸が熱くなりました。
こんな身近でこんな出来事が起こるなんて、誰が予測できたことでしょう。
三入の知人の安否が気になってメールしてみたら、ご家族みな
ご無事との事でホッとしました。
ご自宅も被害はなかったそうですが、裏山が崩れてご近所の家は
流されたそうです。
たまたまご実家に帰っておられたとの事で、しばらくはご実家で過ごされるそうです。
明日も夕方から雨の模様です。二次災害が起こらないことを祈るような思いです。
あまりの惨事に、言葉がでません。昨日も時間をかけて
自分なりに色々書いてみたんですが、うまく言葉にならなくて。
なんか空々しく思えて。3行ほど残し消してしまいました。
夕方の広島テレビのキャスターが声を詰まらせているのを
見て、胸が熱くなりました。
こんな身近でこんな出来事が起こるなんて、誰が予測できたことでしょう。
三入の知人の安否が気になってメールしてみたら、ご家族みな
ご無事との事でホッとしました。
ご自宅も被害はなかったそうですが、裏山が崩れてご近所の家は
流されたそうです。
たまたまご実家に帰っておられたとの事で、しばらくはご実家で過ごされるそうです。
明日も夕方から雨の模様です。二次災害が起こらないことを祈るような思いです。