生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2017年06月15日
京都大阪の旅*大阪編*
2日目は大阪のUSJに行ってまいりました!!\( ˆoˆ )/

最初はハリーポッターエリアに!

私ハリーポッターの映画全部観てるんですが、やっぱりこの雰囲気いつ来てもいいですね♪
呪文唱えたくなります(笑)←
ウォーターワールドのエリア初めて入りましたが、めっちゃ面白かったです!!

アクションショーを30分くらい見たんですが、迫力があってなんで今まで行かなかったのかと思うほど!(笑)
そして新しくできたミニオンパーク♡
ミニオン可愛い〜〜♡♡

両サイドにお揃いのTシャツを着た浮かれた奴がいますがご了承ください(笑)

こんな可愛いシェイクも売ってました♪(これはミニオンパークのエリアではないです)
後はシンゴジラやエヴァンゲリオンのアトラクションに乗ったりしました!(^O^)

もー全部楽しくて満喫しました!!(≧∀≦)
USJを出て、たこ焼きとまた串カツを食べて大阪を後にしました(^O^)(笑)

本当に楽しい2日間を過ごせました!
シェフお休みを頂きありがとうございました♪♪

最初はハリーポッターエリアに!

私ハリーポッターの映画全部観てるんですが、やっぱりこの雰囲気いつ来てもいいですね♪
呪文唱えたくなります(笑)←
ウォーターワールドのエリア初めて入りましたが、めっちゃ面白かったです!!

アクションショーを30分くらい見たんですが、迫力があってなんで今まで行かなかったのかと思うほど!(笑)
そして新しくできたミニオンパーク♡
ミニオン可愛い〜〜♡♡

両サイドにお揃いのTシャツを着た浮かれた奴がいますがご了承ください(笑)

こんな可愛いシェイクも売ってました♪(これはミニオンパークのエリアではないです)
後はシンゴジラやエヴァンゲリオンのアトラクションに乗ったりしました!(^O^)

もー全部楽しくて満喫しました!!(≧∀≦)
USJを出て、たこ焼きとまた串カツを食べて大阪を後にしました(^O^)(笑)

本当に楽しい2日間を過ごせました!
シェフお休みを頂きありがとうございました♪♪
2017年06月14日
京都大阪の旅 *京都編*
5月になおと京都大阪に行って来ました♪
1日目は京都観光☆
居様という所でおばんざいのお昼ご飯♪

どれも美味しい〜♡
その後は%アラビカでレモンスカッシュを飲みました☆
珈琲も美味しいですよ(^o^)

ロゴがかわいい(*^▽^*)
八坂庚申堂のくくり猿はカラフルな色合い♪

安井金比羅宮で碑をくぐってきました\( ˆoˆ )/

悪縁を切り、良縁を結ぶと言われてるそうです!
祇園の白川にかけられた一本橋。行者橋も渡りました☆

渡るのドキドキ!
青蓮院門跡では、素敵な庭園と蓮の襖絵を見てきました(^o^)


モダンでかわいい♡
南禅寺にある煉瓦造りの水路閣はなんだかジブリに出てきそうな雰囲気で好きです!

南禅寺の近くにあるインクラインは琵琶湖疏水を行き交う船を運ぶために作られた傾斜鉄道の跡で、線路のみが残る風景です(^O^)

なんか不思議な感覚!
最後に大阪に戻って八重勝という串カツのお店で夜ご飯♪
串カツも美味しかったですが、どて焼きも美味しくてオススメです♪

とっても充実した1日でした♡♡
1日目は京都観光☆
居様という所でおばんざいのお昼ご飯♪

どれも美味しい〜♡
その後は%アラビカでレモンスカッシュを飲みました☆
珈琲も美味しいですよ(^o^)

ロゴがかわいい(*^▽^*)
八坂庚申堂のくくり猿はカラフルな色合い♪

安井金比羅宮で碑をくぐってきました\( ˆoˆ )/

悪縁を切り、良縁を結ぶと言われてるそうです!
祇園の白川にかけられた一本橋。行者橋も渡りました☆

渡るのドキドキ!
青蓮院門跡では、素敵な庭園と蓮の襖絵を見てきました(^o^)


モダンでかわいい♡
南禅寺にある煉瓦造りの水路閣はなんだかジブリに出てきそうな雰囲気で好きです!

南禅寺の近くにあるインクラインは琵琶湖疏水を行き交う船を運ぶために作られた傾斜鉄道の跡で、線路のみが残る風景です(^O^)

なんか不思議な感覚!
最後に大阪に戻って八重勝という串カツのお店で夜ご飯♪
串カツも美味しかったですが、どて焼きも美味しくてオススメです♪

とっても充実した1日でした♡♡
2017年06月08日
夏メニュー、人気のパスタは?
応援クリックお願いします
↓ ↓


にほんブログ村
Zuccottoのパスタメニューが夏仕様に変わって1週間が経過しました。
看板メニューは「ウニクリームとルッコラの幸せパスタ」ですが
ウニパスタに並ぶ勢いの人気のパスタがあります。
なんだと思いますか?
それは・・・・・
!

Zuccotto夏のパスタメニュー限定で毎年復活するファン待望の
「ねばねば野菜と明太子のパスタ」です。
今年初めての試みとして、冷 or 温 が選べるようになっています。
画像は「温バージョン」です。
今のところ、温の方が人気です。

こちらは冷バージョンです。
トッピングが少し違います。岩のりが入っています。
気温の上昇に伴って、冷製の需要も高まってくるでしょうね。
ねばねばパスタファンの方はもうご存知の事と思いますが、シェフお勧めは
あまりかき混ぜずに、それぞれの味を楽しみながら食べ進めていくと最後まで
飽きずに楽しめるのだとか。
はまる方続出のZuccottoの ねばねば野菜と明太子のパスタ
是非一度お試しください♪