生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2010年08月31日
いのち
夏の初めにカブトムシのつがいを貰いました。
とても食欲旺盛で元気いっぱい。
昆虫ゼリーもあげたらすぐになくなるし、夜中になると
ケースに入れてある木をひっくり返すらしく、
「どすん、どすん」と大騒ぎです。
息子達もずいぶん楽しんではりきって飼育していました。
ところが・・・10日ほど前から、オスもメスも突然弱り始めました。
もしかして、旅行中えさをあげなかったから??
腐葉土の湿り気が足りない??
初めてのことなのでオロオロ・・
しばらくしてオスはすこし元気になったように見えたのですが
メスは弱っていくばかり・・・
そしてそのまま死んじゃったんです。
息子が凄く悲しんで、庭にお墓を作って埋葬しました。
かなりショックだったらしく、いつもより物静かにすごしていました。
しばらくして、元気のなかった息子が、突然元気な声を出しました。
「ママ~〜〜!! 来て来て〜~!!」
と大きな声で私を呼ぶのです。
「カブトムシの幼虫が産まれとるよ〜〜〜!!」
まさか・・・
「ほら、見て!」
と息子がとソーッと木を外してみせると・・・
いました!!!
まだ1.5cmほどの、小さな幼虫!!
小さいけど子供の頃に見覚えのある、紛れもなくカブト虫の幼虫です。
ぼく産まれてきたよ、とばかりに身体を丸めたり、反り返ったりと
ごにょごにょと動いてます。
カブトムシの育て方を調べた時に、メスは交尾して産卵したら10日ほどで
死んでしまうとあり
産卵したら成虫が土の中にもぐった時に卵を傷つけるので
隔離するように書いてあったのですが
交尾したかどうかも
まして産卵したのも分からずにいたんです。
メスが死んでしまったのは残念ですが・・自然の摂理なんですね。
新しく生まれた命を大切に育てていきたいです。
息子と幼虫の育て方を調べてみたんだけど、ちゃんと育ってくれるといいな・・
初夏には元気なカブトムシに会えますように・・
とても食欲旺盛で元気いっぱい。
昆虫ゼリーもあげたらすぐになくなるし、夜中になると
ケースに入れてある木をひっくり返すらしく、
「どすん、どすん」と大騒ぎです。
息子達もずいぶん楽しんではりきって飼育していました。
ところが・・・10日ほど前から、オスもメスも突然弱り始めました。
もしかして、旅行中えさをあげなかったから??
腐葉土の湿り気が足りない??
初めてのことなのでオロオロ・・
しばらくしてオスはすこし元気になったように見えたのですが
メスは弱っていくばかり・・・
そしてそのまま死んじゃったんです。
息子が凄く悲しんで、庭にお墓を作って埋葬しました。
かなりショックだったらしく、いつもより物静かにすごしていました。
しばらくして、元気のなかった息子が、突然元気な声を出しました。
「ママ~〜〜!! 来て来て〜~!!」
と大きな声で私を呼ぶのです。
「カブトムシの幼虫が産まれとるよ〜〜〜!!」
まさか・・・
「ほら、見て!」
と息子がとソーッと木を外してみせると・・・
いました!!!
まだ1.5cmほどの、小さな幼虫!!
小さいけど子供の頃に見覚えのある、紛れもなくカブト虫の幼虫です。
ぼく産まれてきたよ、とばかりに身体を丸めたり、反り返ったりと
ごにょごにょと動いてます。
カブトムシの育て方を調べた時に、メスは交尾して産卵したら10日ほどで
死んでしまうとあり
産卵したら成虫が土の中にもぐった時に卵を傷つけるので
隔離するように書いてあったのですが
交尾したかどうかも
まして産卵したのも分からずにいたんです。
メスが死んでしまったのは残念ですが・・自然の摂理なんですね。
新しく生まれた命を大切に育てていきたいです。
息子と幼虫の育て方を調べてみたんだけど、ちゃんと育ってくれるといいな・・
初夏には元気なカブトムシに会えますように・・
2010年08月30日
明太とイロイロ野菜のパスタ

賄いです。
とっても色が綺麗でしょ。
パプリカが甘くて美味しい。ズッキーニも入ってます。
夏野菜、みずみずしくて大好きです。
レッドオニオンと水菜のシャキシャキ感もいいですね。
あまりの暑さに食欲も湧かないので、1品に野菜がいろいろ入って
ると嬉しいですね。
今日から子供達の学校も始まりました。
息子のお弁当作りのため、5時半起きの毎日が戻ってまいりました。
久しぶりの早起きは朝寝坊に慣れきった身体にはかなりきつかったですが
頑張って彩りと栄養バランスを考えた、美味しいお弁当を作ってあげようと
思います。
2010年08月29日
赤ワインで綺麗に?!

私が毎晩欠かさず飲んでいるもの・・赤ワインです。
赤ワインが身体に良いと話題になり始めたのは、10年くらい前で
その頃からほぼ毎日ですね。
といっても私の場合はたくさん飲めないし、ほぼ寝酒代わりなんですけどね。
赤ワインが身体に良いといわれる理由は、赤ワインに多く含まれる
「ポリフェノール」に強い抗酸化力があるためです。
「ポリフェノール」の優れた抗酸化作用により、体内の活性酸素のはたらきを抑制し、体内を健康に保ってくれるんですね。
白ワインにもポリフェノールは含まれるのですが、種や皮に多く含まれているため、
種も皮もそのまま入れて発酵させている赤ワインのほうがいいんですね。
なんと赤ワインには白ワインの10倍ものポリフェノールが含まれているのだそうです。
更には、赤ワインには消化器官の中で脂肪の吸収を抑制してくれる効果もあるんです。
女性にとって嬉しい事ばかりです♪
Zuccottoにも美味し〜い赤ワインを取り揃えております。
美味しい生パスタのお供は、赤ワインとご一緒に、いかがでしょう?
・・・いくら脂肪の吸収を抑制してくれるからといって、
食べすぎないようにお気をつけくださいね。
2010年08月28日
天草の晩柑
いつも有難うございます。
もう8月も終わりますね。朝晩はちょっぴりだけ、過ごし易くなった
ようですが、それでも、日中はまだまだ暑い!!
雨でも降ったら少しは涼しくなるかしら?
雨続きの梅雨には、早く雨続きが終わらないかな、と夏が待ちどおしかったのに
最近は雨の日が待ち遠しい・・
勝手なものです。

天草の「晩柑」、ダンボールいっぱい、届きました。
天草に住む叔母が送ってくれたんです。
デコポンの一種なんですが、天草では晩柑と呼ばれているようです。
近所の農家から分けてもらったものなので、見た目は悪いですが、味はとびきりです。
叔母の家はお土産やさんをしていて、子供の頃から年に何度か荷物を
送ってくれていました。
かまぼこや、わかめ、いりこ、天草サブレ(天草ではお土産に人気のお菓子なんです)
などなど、たくさんの食べ物をダンボールいっぱいに詰めこんであるんです。
そしていつも、ダンボールのふたに直に手紙が書いてあるんですよね。
天草から荷物が届くと、ワクワクしながらダンボール箱を開け、
叔母さんからの手紙を読んだものです。
今でも変わらない叔母さんの優しいお手紙を読んで、とても懐かしく、
暖かい気持ちになりました。

うんと冷やして、早速頂いてみました。
見た目はグレープフルーツのようなんですが、食べてみると、驚くほど
甘い!
しかもと〜〜〜ってもジューシー!!
叔母さん、嬉しい荷物を、いつも本当に有難うございます!
天草、もう何年も行ってないなあ。
子供達と遊びに行きたいです。
もう8月も終わりますね。朝晩はちょっぴりだけ、過ごし易くなった
ようですが、それでも、日中はまだまだ暑い!!
雨でも降ったら少しは涼しくなるかしら?
雨続きの梅雨には、早く雨続きが終わらないかな、と夏が待ちどおしかったのに
最近は雨の日が待ち遠しい・・
勝手なものです。

天草の「晩柑」、ダンボールいっぱい、届きました。
天草に住む叔母が送ってくれたんです。
デコポンの一種なんですが、天草では晩柑と呼ばれているようです。
近所の農家から分けてもらったものなので、見た目は悪いですが、味はとびきりです。
叔母の家はお土産やさんをしていて、子供の頃から年に何度か荷物を
送ってくれていました。
かまぼこや、わかめ、いりこ、天草サブレ(天草ではお土産に人気のお菓子なんです)
などなど、たくさんの食べ物をダンボールいっぱいに詰めこんであるんです。
そしていつも、ダンボールのふたに直に手紙が書いてあるんですよね。
天草から荷物が届くと、ワクワクしながらダンボール箱を開け、
叔母さんからの手紙を読んだものです。
今でも変わらない叔母さんの優しいお手紙を読んで、とても懐かしく、
暖かい気持ちになりました。

うんと冷やして、早速頂いてみました。
見た目はグレープフルーツのようなんですが、食べてみると、驚くほど
甘い!
しかもと〜〜〜ってもジューシー!!
叔母さん、嬉しい荷物を、いつも本当に有難うございます!
天草、もう何年も行ってないなあ。
子供達と遊びに行きたいです。
2010年08月27日
ワッフルパーティー
今日もたくさんの皆様にご来店頂き、誠にありがとうございます。
ランチタイムには、満席の日が多く、ご迷惑をおかけしております。
8月の始め頃は、暑くて食欲がないのでしょうか・・外に出たくないので
しょうか・・びっくりする位席が空いている日もあったんです。。
残暑に入ってから、いつもの賑やかなランチタイムが戻ってきています。
お手数ですが、ご予約してお越しくださいますとありがたいです。

次男の友達から、たくさんワッフルを頂きました。
生クリームと、ありあわせのフルーツと、チョコ、ジャムなどで即席の
ワッフルパーティーになりました。
アーモンドスライスがあったのがヒットでした♪
食感と香りがワッフルを更に美味しくしてくれます。
みんな思い思いに好きなものをトッピングして、美味しそうに食べていました。
いっぱいあったはずなのに、あっという間になくなりました。
夏の間食欲減退気味の子供達でしたが、そろそろ完全復活しそう。。
ランチタイムには、満席の日が多く、ご迷惑をおかけしております。
8月の始め頃は、暑くて食欲がないのでしょうか・・外に出たくないので
しょうか・・びっくりする位席が空いている日もあったんです。。
残暑に入ってから、いつもの賑やかなランチタイムが戻ってきています。
お手数ですが、ご予約してお越しくださいますとありがたいです。

次男の友達から、たくさんワッフルを頂きました。
生クリームと、ありあわせのフルーツと、チョコ、ジャムなどで即席の
ワッフルパーティーになりました。
アーモンドスライスがあったのがヒットでした♪
食感と香りがワッフルを更に美味しくしてくれます。
みんな思い思いに好きなものをトッピングして、美味しそうに食べていました。
いっぱいあったはずなのに、あっという間になくなりました。
夏の間食欲減退気味の子供達でしたが、そろそろ完全復活しそう。。
2010年08月26日
デザート
ズコットのパスタランチ、300円でデザートをつけることができます。
300円というとコンビニのデザートなんかでも美味しいのは300円くらい
しますよね・・・Zuccottoのは3~4種類入っていますので、かなりお徳です♪
上の写真は、
パンナコッタとマンゴーのゼリー
ベークドチーズケーキ
パッションフルーツのマシュマロ
季節のデザート
ガラスの器に入ったのが、パッションフルーツとマンゴーのゼリー。
人気のデザートです。
パンナコッタがモッチリしてて、マンゴーのゼリーはフルーティーで
それぞれ美味しい〜♪
スプーンで2つの味を一緒にすくって食べると2つの味と食感が合わさって、
さらに美味しくなります。
お時間とお腹に余裕がある時は・・デザートもご一緒にいかがですか?
2010年08月25日
夏野菜カレー
昨日部屋の大規模な模様替えをしたんです。
パソコンも移動しました。しばらくいつも通り使えてたのに
突然使えなくなっちゃいました。
電話回線もインターネット経由なので、自宅の電話も不通。
夕方修理にきてもらい、無事開通して、一安心です。
どうやら移動したときに光ファイバーが断線してしまってたようです。。

Zuccottoお休みの日の今日の晩御飯は、シェフ特製の夏野菜カレー。
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん。定番の野菜のほかに
トマト、ピーマン、オクラ、ナス、スライスした生姜も入っています。
特にトマトが甘味があって美味しかった〜♪
これだけ野菜がたっっぷり入っていると、ヘルシーで嬉しいですね。
パソコンも移動しました。しばらくいつも通り使えてたのに
突然使えなくなっちゃいました。
電話回線もインターネット経由なので、自宅の電話も不通。
夕方修理にきてもらい、無事開通して、一安心です。
どうやら移動したときに光ファイバーが断線してしまってたようです。。
Zuccottoお休みの日の今日の晩御飯は、シェフ特製の夏野菜カレー。
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん。定番の野菜のほかに
トマト、ピーマン、オクラ、ナス、スライスした生姜も入っています。
特にトマトが甘味があって美味しかった〜♪
これだけ野菜がたっっぷり入っていると、ヘルシーで嬉しいですね。
2010年08月23日
明太、岩のり、ねばねば野菜のぶっかけパスタ
昨日は今月1番忙しいランチタイムでした。
みなさま暑い中わざわざ足を運んでくださり、有難うございます。

残暑が厳しいせいか、明太、岩のりとねばねば野菜のぶっかけパスタ、良く
出ているようですね♪
人気メニューのため、前回のメニューから延長してお出ししています。
うちの三男くんもお気に入りです。
味のアクセントに岩のリが意外にパスタに良く合うんです!
ねばねば野菜は仕入れ状況により変わりますが、ヤマイモ、
オクラなど、夏バテ予防になりそうな夏野菜が入っています。
しっかり混ぜて、お召しあがりくださいね。
みなさま暑い中わざわざ足を運んでくださり、有難うございます。

残暑が厳しいせいか、明太、岩のりとねばねば野菜のぶっかけパスタ、良く
出ているようですね♪
人気メニューのため、前回のメニューから延長してお出ししています。
うちの三男くんもお気に入りです。
味のアクセントに岩のリが意外にパスタに良く合うんです!
ねばねば野菜は仕入れ状況により変わりますが、ヤマイモ、
オクラなど、夏バテ予防になりそうな夏野菜が入っています。
しっかり混ぜて、お召しあがりくださいね。
2010年08月22日
ゴーヤチャンプル風生パスタ
スパムとゴーヤが入った夏らしい味です。
ゴーヤの味と香りはありますが、苦味はないです!
独特の食感の生パスタを玉子でふんわり包み込んでいるあたり、
まさにゴーヤチャンプル風。
アクセントに効かせている、マスタードが全体の味をきりりと
引き締めています。
食べた友達のコメントです。
「今まで食べたことのない、新しい味で、美味しい。」
ゴーヤってものすごくビタミンCを豊富に含んでいるんです。
何より凄いのは、ビタミンCは大抵熱に弱いので、加熱すると
駄目になってしまうのですが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても
壊れないんだそうです。
日差しが気になるこの季節にこそ、積極的に採りたい食材の1つです。
・・きっと味の想像がつかないですよね?
気になる方は、是非お試しくださいませ♪
2010年08月21日
紫根の石鹸
夏休みも残すところ後1週間余り。
猛暑の中、この夏をしっかり満喫できましたか?
最近のZuccottoのランチ、1時以降のお客様が少ないと思ったら・・
それもそのはず子供さんがお休みだったら、主婦の皆様はランチにも
出られませんよね。
9月からまた忙しくなるのかな。
今日のランチタイムですが、1時半から貸切になっております。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


紫根をご存知ですか?
魔女達の22時というテレビ番組で美肌に良いと紹介されてから、
人気沸騰中の植物なんです。
この紫根の石鹸をどうしても使ってみたくて、色々探してはみたのですが、
在庫切れだったり、とてつもなく高価だったりと、なかなか思うように
手にはいらない・・
そんな時に、この方のブログで紫根の石鹸を手作りされてる事を知り、
送っていただきました♪
紫根の石鹸だけではなく、クリーム、化粧品の素まで作ってくださいました。
まだ使いはじめて10日位ですが、すごっくいいです♪
特に石鹸の使い心地、洗いあがりに肌がしっとり、もっちりして最高。
ずっと使い続けていきたいです。
猛暑の中、この夏をしっかり満喫できましたか?
最近のZuccottoのランチ、1時以降のお客様が少ないと思ったら・・
それもそのはず子供さんがお休みだったら、主婦の皆様はランチにも
出られませんよね。
9月からまた忙しくなるのかな。
今日のランチタイムですが、1時半から貸切になっております。
申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。


紫根をご存知ですか?
魔女達の22時というテレビ番組で美肌に良いと紹介されてから、
人気沸騰中の植物なんです。
この紫根の石鹸をどうしても使ってみたくて、色々探してはみたのですが、
在庫切れだったり、とてつもなく高価だったりと、なかなか思うように
手にはいらない・・
そんな時に、この方のブログで紫根の石鹸を手作りされてる事を知り、
送っていただきました♪
紫根の石鹸だけではなく、クリーム、化粧品の素まで作ってくださいました。
まだ使いはじめて10日位ですが、すごっくいいです♪
特に石鹸の使い心地、洗いあがりに肌がしっとり、もっちりして最高。
ずっと使い続けていきたいです。