生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2011年01月31日
信頼するということ
今日も寒いですねぇ〜
うちの洗濯機、脱水の調子が悪くて洗濯物の絞りが
甘いまま干していたんです。
でさっき取り入れようとしたら、
なんと乾いていない靴下もシャツも、カチカチに凍ってるんです!!
びっくりでした
この寒さ、しばらく続きそうですねぇ。
さて、テレビでは、サッカーのニュースで沸いていますが、
その中ですごく印象的だったのは、ゴールキーパーの川島選手を
ザッケローニ監督が、信頼してアジア杯を任せ続けたこと。
川島選手は準決勝のカタール戦での2失点で批判されてゴールキーパー
交代かとまで騒がれていたのに
ザッケローニ監督は彼を全面的に信頼してGKを負かせ続けた。
これが韓国戦、オーストラリア戦での好守に繋がってるんですよね。
日本の守護神とも呼ばれた川島選手。
韓国とのPK戦の時の絶対ゴールを守り抜くという気迫あるプレー、
凄かったです。
相手を信頼して、任せる。
指導者の力は大きいです。
私も母としては、ある意味指導者とも言えるんじゃないかと思うんですが
息子達にあれこれ口出ししてしまうことも多く
特に受験生の息子には、毎日やきもきさせられどおしなんです。
言いたいところをグッと堪えて、子供を信頼して任せてみる
簡単なようで、難しいですが、実践してみようと思います。
うちの洗濯機、脱水の調子が悪くて洗濯物の絞りが
甘いまま干していたんです。
でさっき取り入れようとしたら、
なんと乾いていない靴下もシャツも、カチカチに凍ってるんです!!
びっくりでした

この寒さ、しばらく続きそうですねぇ。
さて、テレビでは、サッカーのニュースで沸いていますが、
その中ですごく印象的だったのは、ゴールキーパーの川島選手を
ザッケローニ監督が、信頼してアジア杯を任せ続けたこと。
川島選手は準決勝のカタール戦での2失点で批判されてゴールキーパー
交代かとまで騒がれていたのに
ザッケローニ監督は彼を全面的に信頼してGKを負かせ続けた。
これが韓国戦、オーストラリア戦での好守に繋がってるんですよね。
日本の守護神とも呼ばれた川島選手。
韓国とのPK戦の時の絶対ゴールを守り抜くという気迫あるプレー、
凄かったです。
相手を信頼して、任せる。
指導者の力は大きいです。
私も母としては、ある意味指導者とも言えるんじゃないかと思うんですが
息子達にあれこれ口出ししてしまうことも多く
特に受験生の息子には、毎日やきもきさせられどおしなんです。
言いたいところをグッと堪えて、子供を信頼して任せてみる
簡単なようで、難しいですが、実践してみようと思います。
2011年01月29日
まかない

まかないはズコットの生パスタで、「焼そば定食」に。
新食感焼きそばになって、美味しいです♪
野菜もしっかり取れて、手軽で、そして子供達も大好きなので
我が家の休日のお昼ご飯にも良く登場します。
子供が甘いソースのほうが好きなので、たいていオタフクの
「お好みソース」で作るんですが、どうもべちゃっとした
仕上がりになっちゃうんですよね。
そこで焼きそばソースで作ってみると、さらりとした、美味しい
焼そばが出来上がりました。
やっぱり焼きそばには、「焼そばソース」なんですね。
ズコットの賄いももちろん、「焼そばソース」使っています。
紅生姜があったら、幸せ♪ですよねっ!
2011年01月28日
シェフの気まぐれパスタ
シェフの気まぐれパスタ 明日は
ベーコンとブロッコリーのトマトソースです。
Zuccottoのトマトソースは、まろやかで優しいお味です。
ブロッコリーの甘味との相性もばっちりです。
リコピンたっぷりの身体にも嬉しいパスタですよ。
是非お試しくださいね。
昨日の気まぐれパスタは
明太クリームとしそ包みコイワシのリングイネでした。
これは大人気でした。昨日のオーダーの40%近かったでしょうか。
ウニを凌ぐ勢いでしたよ。
気まぐれパスタで人気のあったパスタをアレンジしたものを
次回メニューに検討しようと思っています。
「あのパスタを次回メニューに是非入れて欲しいっ!」
「こんなパスタが食べたいっ!」
など、ご要望等ございましたら、お知らせくださいませ。
皆様の貴重なご意見、お待ちしております♪
ベーコンとブロッコリーのトマトソースです。
Zuccottoのトマトソースは、まろやかで優しいお味です。
ブロッコリーの甘味との相性もばっちりです。
リコピンたっぷりの身体にも嬉しいパスタですよ。
是非お試しくださいね。
昨日の気まぐれパスタは
明太クリームとしそ包みコイワシのリングイネでした。
これは大人気でした。昨日のオーダーの40%近かったでしょうか。
ウニを凌ぐ勢いでしたよ。
気まぐれパスタで人気のあったパスタをアレンジしたものを
次回メニューに検討しようと思っています。
「あのパスタを次回メニューに是非入れて欲しいっ!」
「こんなパスタが食べたいっ!」
など、ご要望等ございましたら、お知らせくださいませ。
皆様の貴重なご意見、お待ちしております♪
2011年01月27日
尾道「一口」
今日のランチタイムもたくさんの皆様にお越しいただき
誠に有難うございます。
宜しかったら、ディナータイムもお待ちしております。
さて昨日のお休みに、知人に連れられて総勢8人で尾道へいってまいりました。
尾道に行った目的は、「串かつ屋さん」ですが、
その前に、せっかくだからと、尾道の観光名所、千光寺へ行ってまいりました。


尾道の町をパノラマで堪能することができます。
尾道の景色を堪能したあとは、いよいよ目的のお店へ。

ぴんぼけ。。
風情ある小道をぬけて・・

串揚げのお店「一口」へ。
最高に美味しかったそうです。
特に美味しかったのは、「穴子」と「キス」。
とにかく揚げたて、熱々を、テンポ良く食べていくので
料理の写真はとれなかったそうですが、
とにかくどれも美味しかったそうです。
13席くらいの、こじんまりとしたお店で居心地も良さそうです。
尾道で美味しい串かつのお店といえば、「一口」と言われるほど
有名なお店なんですね〜〜。。
広島で「生パスタ」といえば皆知っているお店になれるよう、
Zuccottoも頑張りたいと思いますっ!!
「一口」様、ご馳走様でした!!
そして、わざわざ尾道まで連れて行ってくださったT様、
お土産まで頂戴しまして、本当に有難うございました。
誠に有難うございます。
宜しかったら、ディナータイムもお待ちしております。
さて昨日のお休みに、知人に連れられて総勢8人で尾道へいってまいりました。
尾道に行った目的は、「串かつ屋さん」ですが、
その前に、せっかくだからと、尾道の観光名所、千光寺へ行ってまいりました。


尾道の町をパノラマで堪能することができます。
尾道の景色を堪能したあとは、いよいよ目的のお店へ。

ぴんぼけ。。
風情ある小道をぬけて・・

串揚げのお店「一口」へ。
最高に美味しかったそうです。
特に美味しかったのは、「穴子」と「キス」。
とにかく揚げたて、熱々を、テンポ良く食べていくので
料理の写真はとれなかったそうですが、
とにかくどれも美味しかったそうです。
13席くらいの、こじんまりとしたお店で居心地も良さそうです。
尾道で美味しい串かつのお店といえば、「一口」と言われるほど
有名なお店なんですね〜〜。。
広島で「生パスタ」といえば皆知っているお店になれるよう、
Zuccottoも頑張りたいと思いますっ!!
「一口」様、ご馳走様でした!!
そして、わざわざ尾道まで連れて行ってくださったT様、
お土産まで頂戴しまして、本当に有難うございました。
2011年01月26日
尾道の串揚げ屋さんへ
今日はZuccottoは定休日です。
昨夜のサッカー、ご覧になりましたか?
私達は前半はZuccottoにいたので見れなかったんですが
後半から最後のPK戦までは、観戦できました♪
いや〜〜!!
見てよかったです〜〜!
お蔭で今日は、朝からず〜っと眠たい・・・。
土曜日の決勝戦も、頑張って欲しいですねぇ♪
さてシェフは、Zuccottoのお客様でもあり、古くからの知人に
誘われて、 尾道へ行っております!!
なんでも、ものすご〜くうんまい「串揚げやさん」があるのだとかで
連れて行って下さるそうなんですよ。
串揚げのためにわざわざ尾道まで足を運ぶなんて、凄いですねえ〜
しっかり写真撮ってきてね、とお願いしてきましたので
詳細は、明日の記事でお知らせしますね。
ついでに、ネットからシェフに、一言。
「飲みすぎないように・・・、ね。」
昨夜のサッカー、ご覧になりましたか?
私達は前半はZuccottoにいたので見れなかったんですが
後半から最後のPK戦までは、観戦できました♪
いや〜〜!!
見てよかったです〜〜!
お蔭で今日は、朝からず〜っと眠たい・・・。
土曜日の決勝戦も、頑張って欲しいですねぇ♪
さてシェフは、Zuccottoのお客様でもあり、古くからの知人に
誘われて、 尾道へ行っております!!
なんでも、ものすご〜くうんまい「串揚げやさん」があるのだとかで
連れて行って下さるそうなんですよ。
串揚げのためにわざわざ尾道まで足を運ぶなんて、凄いですねえ〜
しっかり写真撮ってきてね、とお願いしてきましたので
詳細は、明日の記事でお知らせしますね。
ついでに、ネットからシェフに、一言。
「飲みすぎないように・・・、ね。」
2011年01月25日
手、治りました!!
おはようございます!!
今日はぽかぽかの日差しが嬉しいですね!
ぽかぽか陽気に誘われて、広島市内までお出かになったら
是非、ズコットまで足を伸ばしてみてくださいね。
すこし前の記事で、私が指を怪我した事を書いたら
メールや、電話、そしてお店でも
「大丈夫???」
と、本当に多くの方からご心配の声を頂いてしまいました。
思いがけずたくさんの暖かいお言葉を頂戴して、びっくり。
でも凄く嬉しかったです。
お蔭様で、日常生活は殆ど支障のないくらい良くなっております。
地味〜に痛くて困るのが、洗濯バサミを開くとき、ドアノブを
回す時、瓶の蓋を開けるとき・・・て位で
あとは殆ど大丈夫になりました。
ご心配おかけいたしました。
それにしてもブログの発信力って凄いものなんですね〜〜
改めて思いました。
ちなみにシェフにも言ってなかったので、ブログ見て
「指、大丈夫か?」
って電話かかってきましたよっ!
これって、あり??(笑)
今日はぽかぽかの日差しが嬉しいですね!
ぽかぽか陽気に誘われて、広島市内までお出かになったら
是非、ズコットまで足を伸ばしてみてくださいね。
すこし前の記事で、私が指を怪我した事を書いたら
メールや、電話、そしてお店でも
「大丈夫???」
と、本当に多くの方からご心配の声を頂いてしまいました。
思いがけずたくさんの暖かいお言葉を頂戴して、びっくり。
でも凄く嬉しかったです。
お蔭様で、日常生活は殆ど支障のないくらい良くなっております。
地味〜に痛くて困るのが、洗濯バサミを開くとき、ドアノブを
回す時、瓶の蓋を開けるとき・・・て位で
あとは殆ど大丈夫になりました。
ご心配おかけいたしました。
それにしてもブログの発信力って凄いものなんですね〜〜
改めて思いました。
ちなみにシェフにも言ってなかったので、ブログ見て
「指、大丈夫か?」
って電話かかってきましたよっ!
これって、あり??(笑)
2011年01月24日
牛すじ肉のスパイシートマトソース
おはようございます。
また今日は少し寒いですねぇ〜。。
冬だから当たり前ですが、年々寒さが骨身に
染みる気がしてきます。
早くぽかぽか暖かい春がこないかなぁ。
さて、今日のシェフの気まぐれパスタです。
牛すじ肉のスパイシートマトソース リングイネ になります。
トマトソースがお好きな方には、きっと気に入っていただける
お味です。
身体がぽかぽかになるように、チリパウダーとほんのりカレー粉を効かせ
ホットなお味に仕上げています。
辛いもの苦手な方でも食べていただけるくらい、香り付けくらいのスパイシー
さになっています。
食べていただくと判るんですが、しつこさはなく、むしろあっさりした
味わいなんですが
それでいて、牛すじ肉がいっぱい入ってるので、食べ応えがあります。
男性のお客様にも喜んでいただけるのではないかと思います。
是非食べにいらしてみてくださいね。
また今日は少し寒いですねぇ〜。。
冬だから当たり前ですが、年々寒さが骨身に
染みる気がしてきます。
早くぽかぽか暖かい春がこないかなぁ。
さて、今日のシェフの気まぐれパスタです。
牛すじ肉のスパイシートマトソース リングイネ になります。
トマトソースがお好きな方には、きっと気に入っていただける
お味です。
身体がぽかぽかになるように、チリパウダーとほんのりカレー粉を効かせ
ホットなお味に仕上げています。
辛いもの苦手な方でも食べていただけるくらい、香り付けくらいのスパイシー
さになっています。
食べていただくと判るんですが、しつこさはなく、むしろあっさりした
味わいなんですが
それでいて、牛すじ肉がいっぱい入ってるので、食べ応えがあります。
男性のお客様にも喜んでいただけるのではないかと思います。
是非食べにいらしてみてくださいね。
2011年01月23日
不思議な写真
次男がお遊びで撮ったワンショット。
撮った画像をみて
「あれ??なんで??わ〜怪奇現象じゃ〜!」と大騒ぎしています。
その写真が、これです。

位置関係がわかりますでしょうか?
写真の三男は、ダイニングに立って、右手を上げています。
その右手の先が、何故か隣の部屋の照明の後ろにあるんです。
ありえないですよね?
三男くんが立っていた場所から、隣の部屋の照明の後ろまでの
距離は、4メートル位。
なんでこんなことに?
次男が振ってもぶれない、といってぶんぶんデジカメを振りながら
撮ってたから、そのせいなのかなあ?
撮った画像をみて
「あれ??なんで??わ〜怪奇現象じゃ〜!」と大騒ぎしています。
その写真が、これです。

位置関係がわかりますでしょうか?
写真の三男は、ダイニングに立って、右手を上げています。
その右手の先が、何故か隣の部屋の照明の後ろにあるんです。
ありえないですよね?
三男くんが立っていた場所から、隣の部屋の照明の後ろまでの
距離は、4メートル位。
なんでこんなことに?
次男が振ってもぶれない、といってぶんぶんデジカメを振りながら
撮ってたから、そのせいなのかなあ?
2011年01月22日
選べるデザート

今日はとってもいいお天気。
寒い日が続いたせいもあって、暖かい日差しが嬉しいですね。
Zuccottoの1200円のパスタランチには、プラス300円でデザートをつけることが出来ます。
(Zuccottoランチには、メインとデザートがついています。)
以前はシェフにおまかせだったデザートですが
現在は、お好きなデザートをチョイスすることが出来るので
更に満足度の高い内容となっています。
本日の選べるデザートは
◆キャラメルチョコムース
◆ティラミス
◆洋梨のクラフティー
◆ブラッドオレンジのジュレとパンナコッタ
◆ベイクドチーズケーキ
◆クレームブリュレ
◆しっとりガトーショコラ
◆クレームダンジュ
◆ジェラート盛り合わせ
となっています。
私が個人的に好きなのは
キャラメルチョコムース。お口の中で、とろけます。
でも洋梨のクラフティーも好き☆
あっ、ティラミスも食べた~い♪
実際に食べるとなると、すごく悩みますねぇ〜〜
・・・あなたなら、どれを選びますか?
あなたもきっと悩みますよ。
2011年01月21日
あいたたた・・・
おうちでお掃除中、ひびが入ってたプラスチックの
お盆を捨てることにしたんです。
でも結構大きいのでコンパクトにして捨てようかと思ったんですよ。
いざ割ってみようと思ったら・・・なかなか割れないっ
お行儀悪いですが、「空手キック」みたいなのとか、ひざで割ろうとも
試みたんですが、それでも割れない!!
んで
やる前に、危ないかな??っとちらっと思ったのに、無防備にも
素手で両手の親指をひびの辺りに掛けて、思いっきり力を掛けてみることにしました。
「ぱりんっ!!」
とすぐに割れた!!のはいいんですが、同時にものすごい血が。
あいたたたたたぁ・・・
硬いプラスチックの破片が右手の親指の腹にざっくりと入っちゃって・・。。
思ったより、傷が、深くて、最初はさほど痛くなかったんですが、じわじわと
痛みが増してきます。
お蔭でお掃除もペースダウン。
マウスも慣れない左手で使うことになっちゃいました〜〜。
今日のお夕飯は、なるべく包丁を使わない料理にするとしましょう。
皆さんも気をつけてくださいね。
こんなお馬鹿な怪我するの、私だけですよねえ〜〜。
お盆を捨てることにしたんです。
でも結構大きいのでコンパクトにして捨てようかと思ったんですよ。
いざ割ってみようと思ったら・・・なかなか割れないっ
お行儀悪いですが、「空手キック」みたいなのとか、ひざで割ろうとも
試みたんですが、それでも割れない!!
んで
やる前に、危ないかな??っとちらっと思ったのに、無防備にも
素手で両手の親指をひびの辺りに掛けて、思いっきり力を掛けてみることにしました。
「ぱりんっ!!」
とすぐに割れた!!のはいいんですが、同時にものすごい血が。
あいたたたたたぁ・・・
硬いプラスチックの破片が右手の親指の腹にざっくりと入っちゃって・・。。
思ったより、傷が、深くて、最初はさほど痛くなかったんですが、じわじわと
痛みが増してきます。
お蔭でお掃除もペースダウン。
マウスも慣れない左手で使うことになっちゃいました〜〜。
今日のお夕飯は、なるべく包丁を使わない料理にするとしましょう。
皆さんも気をつけてくださいね。
こんなお馬鹿な怪我するの、私だけですよねえ〜〜。