生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2015年06月30日
再会♪
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
梅雨らしいお天気ですね。
6月も今日で終わり。
2015年もちょうど半分が終わりました。
予想通りの2015年になっていますでしょうか?
それとも???
昨日はとっても嬉しいお客様がいらしてくださいました。
オープン当初からの、大切なお客様です。
ランチタイムで丁度満席のときに来られて
お席をとれなかったのですが、時間をずらして
わざわざまた来てくださいました。
久しぶりのZuccottoのパスタ、喜んでいただけ
たら幸せです♪
懐かしいお顔に出会えると、ほっこりとした
気持ちになります。
頑張って続けてきて良かった、と明日への活力
が沸いてきます!
Kさま、有難うございました。
私もお会いしたかったです!
またお会いできる日を楽しみにしております♪
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
梅雨らしいお天気ですね。
6月も今日で終わり。
2015年もちょうど半分が終わりました。
予想通りの2015年になっていますでしょうか?
それとも???
昨日はとっても嬉しいお客様がいらしてくださいました。
オープン当初からの、大切なお客様です。
ランチタイムで丁度満席のときに来られて
お席をとれなかったのですが、時間をずらして
わざわざまた来てくださいました。
久しぶりのZuccottoのパスタ、喜んでいただけ
たら幸せです♪
懐かしいお顔に出会えると、ほっこりとした
気持ちになります。
頑張って続けてきて良かった、と明日への活力
が沸いてきます!
Kさま、有難うございました。
私もお会いしたかったです!
またお会いできる日を楽しみにしております♪
2015年06月29日
事前予約&事前オーダーで時短
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日もとってもよいお天気でしたね。
今年の梅雨は、お天気と雨が程よくやってきて
主婦には有難いです♪
Zuccottoのランチタイム、お陰様で近隣のOLさんを
中心に賑やかな日が多いです。
12時から1時の限られた休憩時間の間に食べて
帰らないといけない方がとても多いです。
せっかくお越しいただいても、ご予約のみでいっぱい
の日もあり、心苦しく思っています。
082-241-7320まで、お電話でご予約いただきますと
安心です。
お急ぎのお客様は、こちらからお好きなパスタを
お選び頂き、事前にオーダーいただくことを
お勧めします。
単品
又は
パスタランチ、Zuccottoランチ
どれにするかもお知らせくださると、
オーダーを伺う時間も短縮できる上、早めの
前菜やサラダの提供が可能です。
事前予約&オーダー是非ご利用ください♪
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日もとってもよいお天気でしたね。
今年の梅雨は、お天気と雨が程よくやってきて
主婦には有難いです♪
Zuccottoのランチタイム、お陰様で近隣のOLさんを
中心に賑やかな日が多いです。
12時から1時の限られた休憩時間の間に食べて
帰らないといけない方がとても多いです。
せっかくお越しいただいても、ご予約のみでいっぱい
の日もあり、心苦しく思っています。
082-241-7320まで、お電話でご予約いただきますと
安心です。
お急ぎのお客様は、こちらからお好きなパスタを
お選び頂き、事前にオーダーいただくことを
お勧めします。
単品
又は
パスタランチ、Zuccottoランチ
どれにするかもお知らせくださると、
オーダーを伺う時間も短縮できる上、早めの
前菜やサラダの提供が可能です。
事前予約&オーダー是非ご利用ください♪
2015年06月28日
パスタ5皿オンリー?!
昨夜のディナータイムでは
何故かパスタが5皿しか
オーダーされませんでした
それは何故か、と言うと
パスタ以外も、美味しいんです♪
カルパッチョやバーニャカウダ、
アヒージョ、牛タン黒コショー蒸し
和牛ロースト、ローストチキンに
鯛のムニエル
などなど
パスタ以外にも美味しいものが
色々あるんです‼
もちろんデザートもね♪
何故かパスタが5皿しか
オーダーされませんでした
それは何故か、と言うと
パスタ以外も、美味しいんです♪
カルパッチョやバーニャカウダ、
アヒージョ、牛タン黒コショー蒸し
和牛ロースト、ローストチキンに
鯛のムニエル
などなど
パスタ以外にも美味しいものが
色々あるんです‼
もちろんデザートもね♪
Posted by ズコット at
20:43
│Comments(2)
2015年06月27日
西原のカフェ マーブル

西原のカフェ マーブルに行ってきました。
ゆめタウン祇園店から歩いて直ぐの場所にあります。

店内から見える庭は、ピクチャーウインドウになっています。
右から枝を伸ばしているミモザがいい感じ。
開花の時期は、それはそれは素敵でしょうね~♪

お庭からは、「チュン、チュン、ピーピー」とそれはそれは賑やかな
雀たちのさえずりが聞こえてきます。
すずめ用の餌場があるようで、たくさんの雀達が塀にとまったり
庭に下りてきたりして、とってもかわいらしい。
店内は、いかにもカフェにお似合い、といった素敵な女性たちで
いっぱいでした。
ベビー連れの方もいらっしゃいました。
写真は、グループが帰られてテーブルが空いた後の撮影です。
雀さんたちに負けるとも劣らず、店内は女子たちの声で
とても賑やかでした。

お料理は、ワンプレートになって出てきました。
3種類くらいから選べました。
お子様用のメニューもありました。
野菜たっぷりでとってもヘルシーで美味しかったです。
カツが大きくてボリュームもありました。

お腹いっぱい、と言いつつ、もちろんデザート&
ドリンクのセットも頂いちゃます♪
ミニパフェ。器も可愛く食後に丁度良いかわいらしい
サイズ。
お友達はマンゴーのソース、私のはミックスベリーでした。
店内入ってすぐ、ドライの可愛いお花も置いてありました。
Zuccotto用にと、ユーカリを買って帰ったので
早々に飾りたいと思います。
2階はフリースペースになっていて、ベビマやヨガ、フラワー
アレンジなど、様々な教室が開催されているようです。
フラワーアレンジのレッスンも参加してみたいです。
また行きたいです。
2015年06月26日
ボーナスが出たら・・・
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日は久しぶりに雨らしい雨の続く1日でした
そして、雨になると、とたんに寒くなるっ!
梅雨明けまではまだまだ長袖は必需品です。
真夏でも冷房や紫外線対策にも必要ですけどね。
巷ではボーナスが出た会社もあるのでしょうか。
賑やかなディナータイムです。
今から常連様が2次会でご来店。
ボーナスの使いみちに困ったら、迷わずZuccottoへどーぞ笑
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日は久しぶりに雨らしい雨の続く1日でした
そして、雨になると、とたんに寒くなるっ!
梅雨明けまではまだまだ長袖は必需品です。
真夏でも冷房や紫外線対策にも必要ですけどね。
巷ではボーナスが出た会社もあるのでしょうか。
賑やかなディナータイムです。
今から常連様が2次会でご来店。
ボーナスの使いみちに困ったら、迷わずZuccottoへどーぞ笑
2015年06月25日
白パン
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
突然、『白パン』作ってみたいな~と思い立って。
ホームベーカリーで食パン焼くのもだんだん物足りなく
なってきて。
でも
私お菓子はよく作るけど、パン作りは経験も知識もない。。。。
レシピ見ると、丸める、とか、ガス抜きをするとか
さら~っと書いてあるだけで
まるめるって、どうやって?
ガス抜きって、どうやるん?
てくらい初歩的なことも解らない。
それでもふかふかの白パンを作ってみたくて。
ネットで調べたり、詳しい友達に聞いたりして
焼いてみた。

ふかふかの白パンができて、感激~!!
焼きたては、そっと扱わないと潰れちゃうほどふわっふわ♪

マスタードたっぷり入れてホットドックにしました。
息子は、焼き立てにアイス挟んで食べてました。
熱、冷のバランスが絶妙でめちゃうまだったそうです♪
白パンブーム続きそうです。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
突然、『白パン』作ってみたいな~と思い立って。
ホームベーカリーで食パン焼くのもだんだん物足りなく
なってきて。
でも
私お菓子はよく作るけど、パン作りは経験も知識もない。。。。
レシピ見ると、丸める、とか、ガス抜きをするとか
さら~っと書いてあるだけで
まるめるって、どうやって?
ガス抜きって、どうやるん?
てくらい初歩的なことも解らない。
それでもふかふかの白パンを作ってみたくて。
ネットで調べたり、詳しい友達に聞いたりして
焼いてみた。

ふかふかの白パンができて、感激~!!
焼きたては、そっと扱わないと潰れちゃうほどふわっふわ♪

マスタードたっぷり入れてホットドックにしました。
息子は、焼き立てにアイス挟んで食べてました。
熱、冷のバランスが絶妙でめちゃうまだったそうです♪
白パンブーム続きそうです。
2015年06月24日
トイレ使用不可!
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
Zuccottoじゃなく、自宅のトイレの話です。
タンク内の部品が劣化して壊れて流せなくなってしまいました。
我が家トイレ1つしかありません。
業者さんに見てもらったら、中の部品だけ変えることは
できないらしく、結局便器も便座もまるまる交換する
しかないですね
とのことで。
最近のトイレは節水なので、1年間で13,000円くらい
水道代を節約できる・・・らしく、お得ですよ・・・と
タンク内の部品交換と取り付けだけで澄むかな~
と思っていたので、痛い出費になりそう
工事自体は1日なのですが、見積もりができるまで
少し日にちかかるらしい。
その間は不便だけど実家のお手洗いを借りることに
なりそう。。
実家が隣で良かった~~~
もし実家がなかったら、大変なところでした。
早いとこ直さなくちゃ。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
Zuccottoじゃなく、自宅のトイレの話です。
タンク内の部品が劣化して壊れて流せなくなってしまいました。
我が家トイレ1つしかありません。
業者さんに見てもらったら、中の部品だけ変えることは
できないらしく、結局便器も便座もまるまる交換する
しかないですね
とのことで。
最近のトイレは節水なので、1年間で13,000円くらい
水道代を節約できる・・・らしく、お得ですよ・・・と
タンク内の部品交換と取り付けだけで澄むかな~
と思っていたので、痛い出費になりそう
工事自体は1日なのですが、見積もりができるまで
少し日にちかかるらしい。
その間は不便だけど実家のお手洗いを借りることに
なりそう。。
実家が隣で良かった~~~
もし実家がなかったら、大変なところでした。
早いとこ直さなくちゃ。
2015年06月23日
生パスタ人気ランキング
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
ブログ冒頭の『生パスタ人気ランキング』
季節ごとに代わるメニューごとに開催して、
今回で24回目になります!
常連様のお楽しみに
これから食べに行く方の参考に・・・
Zuccottoでパスタ食べてくださった方、召し上がった
パスタにポチリと一票、投票してくださると嬉しいです♪
夏メニューに変わって、現在のところまだ投票数は6票
1位 : ウニクリームとルッコラの幸せパスタ 2票
牛肉とごぼうのピリ辛和風パスタ 2票
2位 : スモークサーモンと夏野菜のトマトソース 1票
お楽しみ シェフの気まぐれパスタ 1票
といった結果になっています
まだまだ結果はわかりませんよ~~~~
引続きご協力お願いします!!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ

ブログ冒頭の『生パスタ人気ランキング』
季節ごとに代わるメニューごとに開催して、
今回で24回目になります!
常連様のお楽しみに
これから食べに行く方の参考に・・・
Zuccottoでパスタ食べてくださった方、召し上がった
パスタにポチリと一票、投票してくださると嬉しいです♪
夏メニューに変わって、現在のところまだ投票数は6票
1位 : ウニクリームとルッコラの幸せパスタ 2票
牛肉とごぼうのピリ辛和風パスタ 2票
2位 : スモークサーモンと夏野菜のトマトソース 1票
お楽しみ シェフの気まぐれパスタ 1票
といった結果になっています
まだまだ結果はわかりませんよ~~~~
引続きご協力お願いします!!
2015年06月22日
天皇の料理版にシェフが出演?!
佐藤健さん主演の「天皇の料理番」、見てますか?
私は子供達と見ています。明治から昭和まで激動の時代を生き抜いた
宮内省の大膳頭を務めていた料理人、秋山徳蔵氏の半生を描いた
ノンフィクションの物語です。
「天皇の料理番」は過去には1980年に堺正章さん主演、1993年には
高嶋政伸さん主演でドラマ化されていたそうで、シェフはどちらも見た
そうです。
昨日の放送では、フランスから帰国した篤蔵が、いよいよ天皇の料理番
になるべく皇居の大膳寮を訪れるところから始まりました。
そこで、洋食部の主厨が紹介されるシーンで、子供達と爆笑してしまいました。
紹介された主厨の苗字がシェフと同じ『宮前』だったからです。
実在した主厨も同じ苗字だったのでしょうか?
あまりある名じゃないだけに、びっくりでした。
この主厨が『しきたり』を強要する堅苦しくい人物で、そこはシェフと
正反対でしたけどね。
来週いよいよ最終回です。
見逃せません!!
私は子供達と見ています。明治から昭和まで激動の時代を生き抜いた
宮内省の大膳頭を務めていた料理人、秋山徳蔵氏の半生を描いた
ノンフィクションの物語です。
「天皇の料理番」は過去には1980年に堺正章さん主演、1993年には
高嶋政伸さん主演でドラマ化されていたそうで、シェフはどちらも見た
そうです。
昨日の放送では、フランスから帰国した篤蔵が、いよいよ天皇の料理番
になるべく皇居の大膳寮を訪れるところから始まりました。
そこで、洋食部の主厨が紹介されるシーンで、子供達と爆笑してしまいました。
紹介された主厨の苗字がシェフと同じ『宮前』だったからです。
実在した主厨も同じ苗字だったのでしょうか?
あまりある名じゃないだけに、びっくりでした。
この主厨が『しきたり』を強要する堅苦しくい人物で、そこはシェフと
正反対でしたけどね。
来週いよいよ最終回です。
見逃せません!!
2015年06月20日
胃弱メシ ウニもお勧め♪
今朝の日本テレビ のズームインサタデーで
『胃に優しい胃弱メシ』について紹介していました。
ぐるなびに掲載されている胃弱メシコミックが今
話題となっているんだそうです。
胃弱メシは胃に優しい料理を食べ歩くストーリーなのですが
ズムサタオススメの胃弱食材は
キャベツ
みそ
ウニ
大根
豆腐
アナゴ
でした。
キャベツは胃の修復効果が期待できるんだそうです。
胃薬になっているから予測はつきますよね。
みそは腸内環境を整えてくれるため、結果胃にも優しい。
ではウニは何故胃に優しいかと言うと
ウニに豊富に含まれるうまみ成分でもある『グルタミン酸の効能
によるものだそうです。
グルタミン酸を摂取すると、消化、吸収を効率よく行うための
体内環境をつくりだせるんですって。
ウニパスタ、お勧めですよ~♪
『胃に優しい胃弱メシ』について紹介していました。
ぐるなびに掲載されている胃弱メシコミックが今
話題となっているんだそうです。
胃弱メシは胃に優しい料理を食べ歩くストーリーなのですが
ズムサタオススメの胃弱食材は
キャベツ
みそ
ウニ
大根
豆腐
アナゴ
でした。
キャベツは胃の修復効果が期待できるんだそうです。
胃薬になっているから予測はつきますよね。
みそは腸内環境を整えてくれるため、結果胃にも優しい。
ではウニは何故胃に優しいかと言うと
ウニに豊富に含まれるうまみ成分でもある『グルタミン酸の効能
によるものだそうです。
グルタミン酸を摂取すると、消化、吸収を効率よく行うための
体内環境をつくりだせるんですって。
ウニパスタ、お勧めですよ~♪
Posted by ズコット at
20:12
│Comments(0)