2015年06月22日
天皇の料理版にシェフが出演?!
佐藤健さん主演の「天皇の料理番」、見てますか?
私は子供達と見ています。明治から昭和まで激動の時代を生き抜いた
宮内省の大膳頭を務めていた料理人、秋山徳蔵氏の半生を描いた
ノンフィクションの物語です。
「天皇の料理番」は過去には1980年に堺正章さん主演、1993年には
高嶋政伸さん主演でドラマ化されていたそうで、シェフはどちらも見た
そうです。
昨日の放送では、フランスから帰国した篤蔵が、いよいよ天皇の料理番
になるべく皇居の大膳寮を訪れるところから始まりました。
そこで、洋食部の主厨が紹介されるシーンで、子供達と爆笑してしまいました。
紹介された主厨の苗字がシェフと同じ『宮前』だったからです。
実在した主厨も同じ苗字だったのでしょうか?
あまりある名じゃないだけに、びっくりでした。
この主厨が『しきたり』を強要する堅苦しくい人物で、そこはシェフと
正反対でしたけどね。
来週いよいよ最終回です。
見逃せません!!
私は子供達と見ています。明治から昭和まで激動の時代を生き抜いた
宮内省の大膳頭を務めていた料理人、秋山徳蔵氏の半生を描いた
ノンフィクションの物語です。
「天皇の料理番」は過去には1980年に堺正章さん主演、1993年には
高嶋政伸さん主演でドラマ化されていたそうで、シェフはどちらも見た
そうです。
昨日の放送では、フランスから帰国した篤蔵が、いよいよ天皇の料理番
になるべく皇居の大膳寮を訪れるところから始まりました。
そこで、洋食部の主厨が紹介されるシーンで、子供達と爆笑してしまいました。
紹介された主厨の苗字がシェフと同じ『宮前』だったからです。
実在した主厨も同じ苗字だったのでしょうか?
あまりある名じゃないだけに、びっくりでした。
この主厨が『しきたり』を強要する堅苦しくい人物で、そこはシェフと
正反対でしたけどね。
来週いよいよ最終回です。
見逃せません!!
Posted by ズコット at 20:59│Comments(0)
│Zuccotto