生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン

生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ! 一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』

2013年01月31日

インフルエンザ警報

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日で1月も終わりです。

今月は、月の半分以上も体調不良だったので、やり残した
ことがいっぱい!

来月は挽回したいです。

ニュースでは、インフルエンザ警報レベルまで達して大変なことに
なってます。

皆様の周りは大丈夫ですか?


四男も、一昨日熱が出て早退しました。

その日は、欠席者が4名、早退が7名も。

息子は熱も低く、翌日には元気になりました。普通の風邪でした。

早退者のうち、4名がインフルエンザだったとか。

恐ろしいことに、A型、B型が混在しています。
A型にかかって、次はB型に感染なんてこともあるんでしょうか・・
もしそうなったら大変です。

今日は欠席者が16名。

学級閉鎖寸前です。


ウイルスは、低温、低湿に繁殖が盛んになるそうです。

しばらく暖かい日が続く上に、雨も振るようです。

今週をピークに下火になってくるといいのですが・・・


息子の小学校では、マメに換気をして、風邪の児童も、元気な児童も
みんなマスクをする、という対策をとっています。

ショックだったのは、今朝のテレビで知ったんですが

厚生労働省がうがいによるインフルエンザの予防効果について、「明確な
根拠がない、としてインフルエンザ予防のポスターなどにも
うがいの文字を載せてない、ということ。

だって、風邪やインフルエンザの予防というと、

「うがい、手洗い」が一番と、ずっと信じ込んで実践してきていますし
子供たちにも、帰ったら、まず「うがい、手洗い」を習慣にするように
言っています。


それが意味ない・・・って聞いてびっくり。


どうしてウイルスの予防にうがいが適さないかというと、気道に付着した
ウイルスは、20分で体内まで侵入してしまうからだそうです。

つまり本当にうがいでウイルスが体内に侵入するのを防ぐには、20分毎に
うがいしない限り、効果があるとは言えないということになります。

20分毎にうがいって、どう考えても無理ですよね。

ただウイルスは低湿を好むので、のどをうがいによって加湿することは
良いことではあるらしいです。

一番は、十分な休養と栄養を持って、インフルエンザにも負けない免疫力を
つけることでしょうか・・・

皆様も気をつけてくださいね。

現在苦しんでいる方、早く回復されますように・・・  


Posted by ズコット at 20:13 │Comments(2) │Zuccotto

2013年01月30日

パスタランチの前菜

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



Zuccottoのランチタイムのパスタは、単品で税込み900円。

単品といっても、




パンと




ミニサラダが付いて、大変お得です。





そしてこちらは、パスタランチの前菜です。

パスタランチにすると、パン、前菜盛り、パスタ、ドリンクが付きます。

単品にプラス300円するだけで、かなりお得な内容になっています。

なので、パスタランチで召し上がるお客様がとても多いです。

お時間に余裕がある方や、いつも単品で召し上がっている方、是非一度
お試しくださいね。  


Posted by ズコット at 20:36 │Comments(0) │生パスタ

2013年01月29日

洋食屋さんのトンカツ

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今夜は・・・・・・





シェフ特製、洋食屋さんのトンカツ。

息子たちのは、超ジャンボサイズです。 

洋食屋さんの味の決め手は、デミグラスソース。

めちゃくちゃ美味しい〜。

カツもとても柔らかくて、ソースとも相性がとてもいいです。

がっつりボリューミーなはずなのに、なぜかあっさり味で
ジャンボサイズでも、余裕で食べられます。

肉質がいいから?

と私が言ったら、

「揚げ方がいいからじゃ。」、とシェフ。

間違いないっ!!

  


Posted by ズコット at 20:24 │Comments(2) │Zuccotto

2013年01月28日

雪の朝に・・・・

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング







今日の15時過ぎの様子。朝はもっと積ってました。


今年一番の雪でしたね。

皆様通勤大丈夫でした?

昨日シェフが自転車で帰る時に、吹雪いてきて
家に着く頃には、体にも雪が積っていたそうです。

朝恐る恐る窓から道路を眺めたら、やっぱり!

路面凍結、そろそろ来ると思ってましたよ。

タイヤはスタットレスだけど・・雪道の運転はとても
自信がないし、なにしろ朝の5時半。

道路はカチカチだし、1台の車も走っていません。

そこで野球をしている次男を車で送るのはやめて、
徒歩で出かけさせました。


そして、心配なのは長男の通勤です。

長男の職場も、かなり山奥なのです。

車で通うのは、とっても心配です。


そこで、5時半に声をかけて、バスで行くように促しましたが

「スタットレスだから車でゆっくり行けば大丈夫。」と能天気な返事。

スタットレス、って雪が滑りにくくなるだけで、滑らんわけじゃあないし
免許取立ての未熟な運転で、何かあったらと思って

ところが車で行く、の一点張りで。

しかも、起こしても、なかなか部屋から起きてこない。

結局いつもより30分だけ早く出かけました。

雪の日は、何が起こるかわからんし、最低でも一時間は早く
家を出たほうがいいよ。」って前日しつこいくらい言ったのに!


出かけてからも心配で心配で、家事も手に付きません。

そしたら、家をでてから50分位して、長男から電話がかかってきました。

何かあったのでは?とおそるおそる電話を取ると

「まだバイパスの側道。渋滞で全然動かんよ〜。」

ほっとするやら、腹が立つやら。

「だからあれだけ言ったじゃない?」と私が言うと

「仕方ないじゃん。初めての経験なんじゃけ〜。判らんよ〜。」と
これまた暢気な返事。

初めてで判らないからと、雪の日の苦労を知り尽くしてる母が
遅刻しないように、フォローしたかったのに〜!!

親の心、子知らず

と歯がゆくて、この話を母にしたら、

「何事も、自分で失敗して社会勉強しないとね。」と
余裕の発言。

そんなものでしょうか・・・・・

社会人1年生とは言っても、まだ未成年でまだまだ子供で。

転ばぬ先の杖   

というのは駄目かもしれんけど、

サポートしてあげるのが親の務め・・と思ってしまいます。


過保護なのかしら???






  


Posted by ズコット at 20:39 │Comments(2) │Zuccotto

2013年01月27日

旨辛あんかけパスタ

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日も寒い中、わざわざお越し頂きまして、有難うございます。





まかないです。

旨辛鍋風のパスタです。めちゃうま〜〜♪♪でした!

大根、にんじんなど、体を温めてくれる根菜もたっぷりなのが嬉しい♪

あんかけ風のとろみが付いているので、冷めにくく、
芯から体が温まります。

少しピリ辛なので、余計に温まりますね。

辛いものは発汗作用があるといいますが、皆さんはいかがですか?

シェフとホールスタッフののぶくんは、タオルで汗をふきふき、食べていましたよ。

私は、汗をあまりかかないので、その感じが良くわからないんですが・・・

辛いもの食べて、いっぱい汗をかいたほうが、体に良さそうですね。


今日のような、寒い日にはぴったりのパスタです。


  


Posted by ズコット at 21:51 │Comments(0) │まかない

2013年01月26日

TJhiroshimaのパスタ特集

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング






画像悪くて、ごめんなさい。


今日も寒い中、たくさんの皆様にご来店頂きまして、誠にありがとうございます。

2月号のTJ広島が発売されました!

2月号はパスタ特集、ということで、Zuccottoも掲載されています。

ここのバスタが好きな理由と題してパスタのお店がいくつか紹介されています。

サブタイトルは、LOVE PASTA!気になるあの店の美味なる一皿。

是非ご覧になってみてくださいね。


そのせいもあるのでしょうか・・・最近とても忙しいです!

有難うございます。


TJHiroshima2月号の電子ブックも抜粋ではありますが、
Webで見ることが出来ます。

詳しくは、こちらをご覧になってみてくださいね。

  


Posted by ズコット at 21:22 │Comments(0) │Zuccotto

2013年01月25日

キッチンリフォーム

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング


今日も有難うございます!

そういえば、我が家のことですが、年末にキッチンの
リフォームをしたんです。

このブログでもリフォーム初日の記事をアップしてると思うんですが
何しろ年末で忙しかった上に

年末、年始と違うタイプの風邪にかかって、ずっと体調不良もあって
続きをアップしてなかった!

そしたら最近あった友人に立て続けに

「リフォームその後どうなったん?ブログ楽しみに待ってたのに
 載ってなかったじゃん?!」

と言われてしまいました。。。


てことで、いきます!




これが施工前のかなりレトロなキッチンです。

これはこれで悪くなかったんですが、ガスが点火できなくなったのと
ちょうつがいの部分が壊れて、扉があちこち外れてきちゃっったため
思い切ってリフォームすることに。




施工2日目の写真です。




そしてこれが、生まれ変わったキッチン。

画像で見るとかなり青みが強い紫色ですが、実際はもう少し
あずき色に近い、落ち着いたパープルです。

使い心地は、とてもグーです♪

特に収納が使い勝手が良く、思った以上に収納力もあって
助かります。

全体の写真を撮ったので、細かいとこ判りづらいですがIHじゃなくて
今までと同様、ガスコンロにしています。

リフォーム業者の方も、今8割以上の方が、皆さんIHにされますよ、
と仰いましたが・・・そうでしょうね〜。

お手入れは断然しやすそう〜〜〜。

シェフは、断然「ガス」派なんです。火力も違うし、「フランベ」とか、
ガスじゃないと出来ないですからね。

実はも「ガス」派です。意見が一致して、良かった〜♪

やっぱり料理するなら「ガス」じゃあないと・・・と思ってます。

出来ることなら、オーブンもガスにしたいくらい。

実家は、2年前にIHにリフォームしたのですが、たまに実家で
料理することもあるんですが、どうにも使いにくい。

慣れもあるんでしょうけどね。

ただ単に、新しいものを使いこなせないだけなのもありますけどね。

皆様のとこは、やはりIHでしょうか・・・?

新しいお宅は、ほとんどそうなんでしょうね。




  


Posted by ズコット at 21:07 │Comments(2) │Zuccotto

2013年01月24日

巴里食堂4chome

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング


今日も有難うございます。

今日は、日差しもあって暖かかったですが、明日からまた寒くなるようですね。

特に北陸、関東地方は雪の恐れがあるようです。

寒い冬は、まだしばらく続きそうですね。

それにしても、週末ごとに寒い日がやってくるような気がします。







火曜日にシェフと行った、庚午にある巴里食堂4chomeのお料理です。

まずはカボチャスープとパン。




そして、フォアグラサラダ。

ランチメニューにプラス500円で、フォアグラコースにすることが
出来ます。

昼間っから、フォアグラなんて、贅沢〜♪

美味しいもの食べるって、本と幸せですね〜!!

ワインがのみたくなっちゃいました。




メインは、鰆のパイ包み焼き(もちょっとおされ〜なネーミングたったような?。。)

さくさくのパイに、トマトソースと、グリーンの2種のソースが添えてあります。

グリーンのソース、見た目で、豆?わさび?と思って
食べてみたら、マスタードでした。

グリーンマスタード、っていうのがあるんですって。

ボリュームたっぷりのパイも2種のソースをつけて
最後まで飽きることなくいただけましたよ。

フォアグラサラダ、サラダじゃないでしょってくらいボリューム
満点だったので、かなり満腹でした。








デザートは、私は大好きな林檎のカトル・カール。

めちゃくちゃ美味しかったんですが、お腹いっぱいでした。
何も考えず好きなもの選んだ結果、ボリューミーで
お腹に溜まるものばかりで。バランスを考えてオーダーしなきゃ
ですね・・・

シェフのデザートは、暖かいプリンバニラアイス添え。

暖かいプリン?と不思議でしたが、しっかりプリンでした。

バニラアイスが溶けてソースのようになっていて一緒に食べると
美味しさ倍増♪ですね。

巴里食堂さん、いつも美味しい料理と暖かい笑顔で迎えてくださり
本当に有難うございます!

次回は息子たちを連れて、伺おうと思います♪



  


Posted by ズコット at 21:11 │Comments(0) │Zuccotto

2013年01月23日

コールラビ

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング








カウンターにディスプレイしている、この野菜。

「これ、なんですか?」

という質問をよくいただきます。


正解は、コールラビという野菜なんだそうです。

コールラビはドイツ語でコールはキャベツ、ラビはカブという意味です。

味と食感は、ブロッコリーの茎部や、キャベツの芯のような感じ
なのだそうです。

特に若い茎部は柔らかくて甘みがあり、リンゴのようなさくさく感があって
美味しいんですって。

色は、グリーンと紫があるんですが、この色なかなか渋みがあって
好みの色です。

店内の雰囲気にも合っていて、馴染んでいます。

こんなふうに飾ってもインパクトがありますね。


  


Posted by ズコット at 17:55 │Comments(2) │Zuccotto

2013年01月22日

立候補♪

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング



今日はZuccotto定休日です。

1月生まれのシェフの誕生日のお祝いに通勤用のかばんを
買いに行ってきました。

その後お昼ごはん何食べようか〜と相談した結果

「巴里食堂4chome」へ行ってきました。

写真は、また次回にでもアップしますね。



今晩の我が家での会話です。

「ズコットがこれからもっと発展していくためにはお前らだれか
 手伝ってくれると助かるんよ。誰かおらんか?」



「俺、やりたい!!」と立候補者が1名いました。


7歳の、四男くんです。


我が家の息子 長男がもうすぐ19歳
          次男が現在  17歳
          三男は     14歳   


三男くらいなら、ちょっと先の話かもしれませんが

四男くんが大人になるのは、まだずいぶん先のことに
なりそうです。


頑張れ、シェフ!!  


Posted by ズコット at 21:12 │Comments(0) │Zuccotto
[次のページ]
このページの上へ▲
プロフィール
ズコット
ズコット
友だち追加

生パスタのお店Zuccottoのブログです。 TEL 082-241-7320
ご予約はこちらまで

★応援クリックお願いします
        ↓  ↓
広島ブログ

にほんブログ村 グルメブログ パスタ・ピザへ
にほんブログ村
2021年12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■が休日です。
30日はランチタイムのみ営業します。
最近の記事
冬のパスタメニュー2021 (11/28)
お盆休みのお知らせ (8/15)
夏のパスタメニュー (6/16)
時間短縮営業延長のお知らせ (5/18)
ゴールデンウィークの営業について (4/30)
春メニュー、始まります♩ (3/18)
Wink2021年3月号見てね♪ (2/23)
短縮営業を解除します (2/22)
短縮営業時間を変更します (2/8)
贅沢なシェフの気まぐれパスタ (1/31)
カテゴリー
Zuccotto (1867)
生パスタ (398)
まかない (112)
Lunch (18)
キッズ (119)
ハーブとお庭 (60)
有名人 (5)
イベント (2)
アロマ (5)
所在地 (1)
デザート (11)
ヘルス&ビューティー (2)
ハンドメイド (6)
プライベート (70)
猫 (8)
映画 (14)
多肉植物 (2)
最近のコメント
ズコット / 夏メニューのお知らせ☆
すみだ / 夏メニューのお知らせ☆
ズコット / 秋メニュー、発表~~~!!
Wisteria family from L / 秋メニュー、発表~~~!!
ズコット / 料理会♫
ブログ内検索
お気に入り
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
アクセスカウンタ
過去記事
2021年11月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月

店長情報 トップページ
店長情報

Copyright(C)2025/生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン ALL Rights Reserved