生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン

生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ! 一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』

2010年05月10日

Zuccottoの『ズ』???





4歳の息子が母の日だからと絵をプレゼントしてくれました。

ママが散歩しているところ。

最も工夫したところは『髪の形』だそうです。

昨日は仕事をして帰ってヘロヘロでしたが、かわいい贈り物に
疲れも(いっしゅん)吹き飛びますね。


しみじみ絵を眺めていて、水色の気になるものが。

「えいくん、これなあに?ちょうちょ?」と聞いてみました。


すると、予想外の答えでした。


「ちがうよ。ズコットの『ズ』だよ~~!!』


「??????」


すこし考えて納得。

アルファベットの『Z』だったんです。

『ゼット』のことをズコットの『ズ』と読んだのね。



とっても癒されました。




えい、いつもママに元気をくれて、ありがとね。







  


Posted by ズコット at 11:26 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月08日

生ハムとしゃっきりブロッコリーのパスタ





生ハムは先日紹介した、レセルバ イベリカさんのを使用。
ガーリックと唐辛子の辛味も程よく効いています。

シェフがパスタに入れるブロッコリーは2タイプあります。

1つは、今日のような「しゃっきり」仕立て。
生ではないのですが、火が通ってるのか生なのか判らないくらい
歯ごたえが良く、フレッシュな食感に仕上げます。

一皿で、サラダとパスタを同時に味わっているかのよう。
野菜を食べてるんだっ、て実感できる一品ですね。

シェフのパスタでのブロッコリーのもうひとつの調理法。

それはね、クタクタになる直前まで、柔らか〜〜く仕上げるんです。
口に運ぶと、舌先で軽く押すとつぶれるくらい、柔らかく。

そうすると口の中で、ブロッコリーがソースと融合するんです。
ブロッコリーの甘さがぐんと引き立ち、優しい味のパスタになります。

柔らか仕立てのブロッコリーを使ったパスタも、また今度紹介しますね。






  


Posted by ズコット at 21:41 │Comments(0) │生パスタ

2010年05月07日

雨上がりの来客

今日は小学校は遠足。
雨が上がり、ほっとしています。

今朝は雨上がりのミント畑に、美しいお客様。





まだ成虫になったばかりの、若いアゲハ蝶。

羽根が乾かないと飛ぶ事が出来ないのでしょうね。

カメラを近づけても、じっとしています。




羽根を広げたところ。ちょっとリアルすぎ。


毎年おいしいハーブを食べにくる青虫ちゃん達には、実は困ってるんです。

ですが、こんな美しい蝶になると思うと、駆虫も出来ません。
そこで、アゲハの幼虫を見つけると葉っぱごと虫かごに
入れて飼育する事にしています。

時々新鮮な葉っぱを入れ替えますが、ものすごい勢いで
なくなります。

昨年は息子が虫かごのふたを開けたままリビングに放置。

朝になると5匹の青虫が脱走していました。

3匹は見つけ出して捕獲したんだけど、後2匹がどうしても
見つからない。

そのまま忘れていたら、2週間後の朝、部屋の中にアゲハチョウが
ひらひらと2匹飛んでました。

リビングの片隅で人知れず幼虫からさなぎになり、そして綺麗な蝶に
変身して現れたんです。

その生命力にはびっくり!!

アゲハチョウがリビングの中を優雅に飛んでいると言う、ミスマッチな光景
には、笑ってしまいました。

もちろん、窓から逃がしてあげましたよ。


さて、今年は何匹のアゲハに逢えるかな?  


Posted by ズコット at 10:55 │Comments(0) │ハーブとお庭

2010年05月06日

福々庵の菜っぷりん





今日はおみやげと自宅用に己斐の和スイーツのお店、福々庵さんへ





ちょうど今日福々庵さんの「菜っぷりん」が満点ママで紹介されて
いたので、買ってみました。

なんと広島菜が入ったプリンです。
スプーンからつるりと落ちちゃうくらい、トロトロ。
初めて食べるのに、懐かしいような、素朴なお味でした。

「福」の焼印が刻まれた福まんじゅうは、想像を裏切らない味。
そのまま食べても美味しいのですが、少しレンジで暖めた後、
オーブントースターで1分半ぐらい軽く焼き目をつけると、
香ばしくて更に美味しい!!
食べるだけで、福が来そうなおまんじゅうですよね。

福まんじゅうは全部で5種類のお味があります。
息子は「チョコ」と「クリーム」が好きです。
私は普通のあんこか、今日初めて頂いた、玉露あんが好きですね。

新発売のキャラメルは、売り切れでした。
残念。次回頼んでみたいと思います。









そして私が大好きなのは、この「華くるみ」
やわらか〜い牛皮の中に上品な甘さのこしあんと、ほんの少し
クリームが入っています。

口にいれたら、お口の中がとっても幸せでした。
プチサイズなので、いくらでも食べられちゃいそう・・なのを
最近食欲旺盛なので、我慢、我慢。。

少ししかなかったので、子供が帰宅すると瞬時でなくなりました。
せっかく美味しいものを、もう少し味わって食べてほしいなあ〜〜〜

甘いもの食べると、どうして幸せな気持ちになれるんでしょうか?

また買いに行かなくっちゃ!
  


Posted by ズコット at 15:22 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月05日

シェフの経過は

順調ですね。

まだ松葉杖を使っていますが、折れたほうの足の裏を地面に
ぺたっとつけるようになってきています。

杖がないと歩くのはまだ危なっかしいですが、ずいぶんスムーズに
動けるようになってきたかしら。

連休の期間は病院のリハビリがないので、家で自分でやるしかないのですが、
シェフが言うに、やはり自分では、「痛くなる」手前でやめてしまうので、
しっかり病院でしないと自力でずっとリハビリでは、なかなか進まないそうです。

明日1週間ぶりのリハビリがあるので、しっかり頑張って取り戻したいですね。

足もですが、そろそろメニューを練り直して、仕入れや仕込みも始めたいと
言っています。


目標は5月下旬オープンです。





  


Posted by ズコット at 22:00 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月04日

掘りたてのあさり

テントの中の息子達、深夜まで楽しそうな
声が聞こえてました。
ご近所の皆様、お騒がせしてごめんなさい。

息子の友達のお母様から、掘りたての新鮮なあさりを
たくさんいただきました。

朝の味噌汁と、もちろんパスタにも使わせてもらいました!





正に「アサリだらけ」
贅沢ですね〜〜〜

あさりからものすごくいい出汁がとれました。アサリの旨みがたっぷり
染み渡ったパスタが最高でした♪

もちろんあさりそのものも、とにかく新鮮で程よい弾力があって、
おいしかった。

お店で買うのとは、比べ物にならない美味しさですね。
有難うございました!


貝堀りって、宝探しみたいで、楽しいですよね。
私も子供達と行きたくなりました。


  


Posted by ズコット at 21:00 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月03日

駐車場のテントで





ゴールデンウィークに三男が友達と公園にテントを
はって1泊したいと言い出した。

公園は危ないので・・・と我が家の駐車場で1泊する事に・・






狭いテントの中で、楽しそう。
人通りの少ない団地の中とはいえ、道行く人が
なんだろうと見ながら通ってます。
そりゃそうよね。






夕飯もキャンプ気分を味わうため、デッキでカップ麺パーティー。



デザートはチョコバナナパフェをみんなで作って食べました。

美味しくて、楽しい思い出になりますように。











  


Posted by ズコット at 22:34 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月02日

川原でバーべキュー

今日はシェフと子供達は大田川の河川敷へ
バーべキューに行って来ました。

私だけいけなかったので、写真いっぱい撮ってきてね
って三男に頼んでデジカメ持たせたのに・・
遊ぶのに夢中だったのでしょう。
1枚も撮ってくれてませんでした。

妹夫婦や20年来の友人達が六家族も集い、
かなり盛り上がったようです。

シェフは治るまで禁酒中のため、ずっと「キリンフリー」
飲んでました。

家でも最初はお茶だけだったんですが、最近はずっと
フリーを飲んでますね。
不思議と飲んだ気分は味わえるようです。

もう少し安かったら嬉しいんですけどね。
発泡酒より、ノンアルコールの方が高いんだもん。

下の息子2人はそのまま妹夫婦の家にお泊りしました。
ママが恋しいかなと思って4歳の息子に電話したら、
遊びに夢中らしく電話口にも現れません。

もうママより、同年代の従兄弟の方がいい年齢なんですね。
寂しいなあ。。

2人減ったので、今日は4人家族なんです。
食卓もいつもより静かでした。

明日は次男が友人宅に泊まりにいき、3男の友達が3人
とまりに来るので

6−1+3で

8人ですね。

賑やかになりそうです。





  


Posted by ズコット at 21:53 │Comments(0) │Zuccotto

2010年05月01日

酢豚にパイナップルは・・

「あり」ですか?
「なし」ですか?

我が家は「あり派」4:「なし派}2  です。





シェフと私は「あり」なので大抵パイン入りになりますね。

特に私は大の酢豚好き。結構な頻度で作ります。
手間なので時間に余裕のある時にね。

その時々で入る野菜は少し変わりますが、「たけのこ」
これは私の中で酢豚には欠かせない食材ですね。


でもやっぱ悔しいけど・・

私が作るより、シェフが作ったほうが断然美味しい~~~!  


Posted by ズコット at 09:00 │Comments(0) │Zuccotto
[前のページ]
このページの上へ▲
プロフィール
ズコット
ズコット
友だち追加

生パスタのお店Zuccottoのブログです。 TEL 082-241-7320
ご予約はこちらまで

★応援クリックお願いします
        ↓  ↓
広島ブログ

にほんブログ村 グルメブログ パスタ・ピザへ
にほんブログ村
2021年12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
■が休日です。
30日はランチタイムのみ営業します。
最近の記事
冬のパスタメニュー2021 (11/28)
お盆休みのお知らせ (8/15)
夏のパスタメニュー (6/16)
時間短縮営業延長のお知らせ (5/18)
ゴールデンウィークの営業について (4/30)
春メニュー、始まります♩ (3/18)
Wink2021年3月号見てね♪ (2/23)
短縮営業を解除します (2/22)
短縮営業時間を変更します (2/8)
贅沢なシェフの気まぐれパスタ (1/31)
カテゴリー
Zuccotto (1867)
生パスタ (398)
まかない (112)
Lunch (18)
キッズ (119)
ハーブとお庭 (60)
有名人 (5)
イベント (2)
アロマ (5)
所在地 (1)
デザート (11)
ヘルス&ビューティー (2)
ハンドメイド (6)
プライベート (70)
猫 (8)
映画 (14)
多肉植物 (2)
最近のコメント
ズコット / 夏メニューのお知らせ☆
すみだ / 夏メニューのお知らせ☆
ズコット / 秋メニュー、発表~~~!!
Wisteria family from L / 秋メニュー、発表~~~!!
ズコット / 料理会♫
ブログ内検索
お気に入り
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
アクセスカウンタ
過去記事
2021年11月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月

店長情報 トップページ
店長情報

Copyright(C)2025/生パスタ Zuccotto<ズコット>イタリアンレストラン ALL Rights Reserved