2015年06月01日
初夏のお庭
ブログランキングに参加しています!
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日から6月です。
ここのところ、お店に出ていないので、すっかり趣味の
ブログになってしまっています。。。

先週とったお庭の写真。
オルレア(オルラヤ)が満開。開花時期が長くて、4月中旬から
2ヶ月弱、次々と花を咲かせてくれました。
残念な事に、もう直ぐ終わり。。。
この後何植えようか思案中です。


ニゲラです。ブルーも可愛いけど、ホワイトが欲しくて。
お友達がホワイトを持っていて、ブルーが欲しいと
言うので、種を交換することにしました。
来年が楽しみ☆

今年初めて育てたデルフィニウム。
やっぱり難易度が高く、モリモリにはならんかった。。。
同時期に植えたのに、開花期も、背丈もばらばら。
しかも、青虫が付いて、左はほとんど食べられてしまって。
真ん中のも、てっぺんのほうを食べられちゃってる!
後ろには、ジギタリスの苗が蕾を付けて控えている・・・
開花期が揃うはずだったんだけどな。
やっぱり難しかった~~
来年はうまく咲いてくれるといいんだけど。
これから紫陽花の季節が始まります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
にほんブログ村 パスタ・ピザ
今日から6月です。
ここのところ、お店に出ていないので、すっかり趣味の
ブログになってしまっています。。。

先週とったお庭の写真。
オルレア(オルラヤ)が満開。開花時期が長くて、4月中旬から
2ヶ月弱、次々と花を咲かせてくれました。
残念な事に、もう直ぐ終わり。。。
この後何植えようか思案中です。


ニゲラです。ブルーも可愛いけど、ホワイトが欲しくて。
お友達がホワイトを持っていて、ブルーが欲しいと
言うので、種を交換することにしました。
来年が楽しみ☆

今年初めて育てたデルフィニウム。
やっぱり難易度が高く、モリモリにはならんかった。。。
同時期に植えたのに、開花期も、背丈もばらばら。
しかも、青虫が付いて、左はほとんど食べられてしまって。
真ん中のも、てっぺんのほうを食べられちゃってる!
後ろには、ジギタリスの苗が蕾を付けて控えている・・・
開花期が揃うはずだったんだけどな。
やっぱり難しかった~~
来年はうまく咲いてくれるといいんだけど。
これから紫陽花の季節が始まります。