2016年06月18日

自家製オイルサーディンと梅肉のパスタ

自家製オイルサーディンと梅肉のパスタ


自家製オイルサーディンと梅肉のパスタ


自家製オイルサーディンが活きています!

梅肉でさっぱり和風味に仕上がっています。


記事を書きながら、素朴な疑問を抱いたのは私だけでしょうか?

あれ?

オイルサーディンとアンチョビってどう違うんだった?

そこで少し調べてみました!


ご存知の方スルーしてくださいね・・・・

「オイルサーディン」は、鰯をボイルしてオリーブオイルに漬け込んだもの。
そのまま鰯の味と形が残っています。

対して「アンチョビ」は、鰯を塩漬けした後に、頭の部分取り除き、
更に散塩して樽で本漬けをします。
樽で半年以上熟成させた後に、骨と内臓を取り去り、
オリーブオイルごと缶に詰めます。

このため「アンチョビ」は鰯の原型をとどめていない上、熟成が進んで
いるのでかなり塩味が強いです。

アンチョビは素材ではなく、ソースに入れたりと調味料として
使われている場合が多いようです。

今更知ってるよ~~~と言う声が聞こえてきそうですが・・・(汗)

私はなんとなく混同してたので、しっかり解ってすっきりしました♪

同じカテゴリー(Zuccotto)の記事画像
冬のパスタメニュー2021
お盆休みのお知らせ
夏のパスタメニュー
ゴールデンウィークの営業について
春メニュー、始まります♩
一番人気は
同じカテゴリー(Zuccotto)の記事
 冬のパスタメニュー2021 (2021-11-28 17:40)
 お盆休みのお知らせ (2021-08-15 12:26)
 夏のパスタメニュー (2021-06-16 13:17)
 時間短縮営業延長のお知らせ (2021-05-18 17:42)
 ゴールデンウィークの営業について (2021-04-30 16:44)
 春メニュー、始まります♩ (2021-03-18 01:42)

Posted by ズコット at 20:45│Comments(0)Zuccotto生パスタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。