2012年11月28日
クリスマスリース
ブログランキングに参加してます〜!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
先週橋本町にある紅茶屋のお店「ティーガーデンPul Pulさん」であった
クリスマスリースレッスンに参加してきました。
先生は、いつもお世話になっている府中にあるお花屋さんKana-fleurさんです。

これが最初の状態。メインに使うさつま杉の香りに優雅で癒されます〜。
土台にさつま杉をワイヤーで巻きつけて行き、グルーガンでオーナメントを
貼り付けていきます。

出来上がったのが、これです。
私が作ったのは、右下です。
おんなじ風に教わって、材料もおんなじはずなのにみんなそれぞれ
ですよね。
大きさもそれぞれです。私のが一番大きいかな?
みんな違って、みんないい・・ってとこでしょうか?

アップ。
可愛いけど、ちょっとアンバランス・・・・
まあそれも味ですかね。

最後には、Pul Pulさんお手製のケーキと紅茶を頂いて、幸せ〜♪
とっても美味しく、楽しい一日でした。
PulPulさん、Kana-fleurさん、素敵な時間を有難うございました。
また是非企画してくださいね〜っ♪
リースは、今年もZuccottoに飾る予定です。
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
先週橋本町にある紅茶屋のお店「ティーガーデンPul Pulさん」であった
クリスマスリースレッスンに参加してきました。
先生は、いつもお世話になっている府中にあるお花屋さんKana-fleurさんです。
これが最初の状態。メインに使うさつま杉の香りに優雅で癒されます〜。
土台にさつま杉をワイヤーで巻きつけて行き、グルーガンでオーナメントを
貼り付けていきます。
出来上がったのが、これです。
私が作ったのは、右下です。
おんなじ風に教わって、材料もおんなじはずなのにみんなそれぞれ
ですよね。
大きさもそれぞれです。私のが一番大きいかな?
みんな違って、みんないい・・ってとこでしょうか?
アップ。
可愛いけど、ちょっとアンバランス・・・・
まあそれも味ですかね。
最後には、Pul Pulさんお手製のケーキと紅茶を頂いて、幸せ〜♪
とっても美味しく、楽しい一日でした。
PulPulさん、Kana-fleurさん、素敵な時間を有難うございました。
また是非企画してくださいね〜っ♪
リースは、今年もZuccottoに飾る予定です。
Posted by ズコット at 20:56│Comments(2)
│Zuccotto
この記事へのコメント
私も玄関に飾ってますよ。いつか、zuccottoさんにも食べに行きたいと思ってます。この間、カナフールさんの所に行った際「あのケーキセットは特別ですよね!?」ってづうづうしく聞いてしまいました。紅茶が2杯飲めたのも嬉しかったです。
Posted by きったんママ at 2012年11月29日 18:05
きったんママさま
こんばんは!
早速玄関に飾られたんですね。ぐぐっとクリスマスムードが
高まりそう〜〜♪
私は、毎年Kana-fleurさんで教えて頂いたリースは
お店用に飾って、自宅にはこれまで使ったオーナメントなどを
リサイクルして、我流で作って飾ってます。
PulPulさんのケーキセット、たっぷりでサービスして頂いてたの?
と私も思ってました。
紅茶もたっぷり飲めて至福のひと時でした♪
Posted by Zuccotto at 2012年11月30日 17:45