2010年07月20日
困った質問
5歳になりたての末息子は、何でも不思議に感じるお年頃。
最近毎日「どうして・・・・・なの?」の質問攻めで、
答えに困ることもたびたびなのです。
今日も一緒にお風呂に入ると、早速始まりました。
「どうして水の粒は壁にくっついて落ちないの?」
「どうして湯気がでるの?どうしてお湯は透明なのに、湯気は白いの?』
う〜〜〜ん、わからん。。。
(どなたか教えてください〜〜〜!)
笑ったのが、
「どうしておじいちゃんは自分のこと『俺』って言うのに、
パパは自分のこと『わし』って言うの?」
ですって。彼の中では、おじいさんが自分のことを『わし』と
言うべきなようです。。
そして、今日一番の困った質問は、これです。
「どうして、今日が来て、明日が来て、
また明日が来て、ず〜っと続いていくの?」
びっくりしました。
いつの間に、こんなに深く物事を考えるようになったのだろう、と
思わずウルウルしてしまいました。
答えを考えているうちに
「わかった! 俺は次は6歳になるために明日が続くんじゃね。」
と、自分で回答。
子供の小さな体の中には、きらきらした感性がいっぱいつまっているんだな、と
改めて感じました。
この澄み渡った心を、ずっと持ち続けてほしいなあ・・。
最近毎日「どうして・・・・・なの?」の質問攻めで、
答えに困ることもたびたびなのです。
今日も一緒にお風呂に入ると、早速始まりました。
「どうして水の粒は壁にくっついて落ちないの?」
「どうして湯気がでるの?どうしてお湯は透明なのに、湯気は白いの?』
う〜〜〜ん、わからん。。。
(どなたか教えてください〜〜〜!)
笑ったのが、
「どうしておじいちゃんは自分のこと『俺』って言うのに、
パパは自分のこと『わし』って言うの?」
ですって。彼の中では、おじいさんが自分のことを『わし』と
言うべきなようです。。
そして、今日一番の困った質問は、これです。
「どうして、今日が来て、明日が来て、
また明日が来て、ず〜っと続いていくの?」
びっくりしました。
いつの間に、こんなに深く物事を考えるようになったのだろう、と
思わずウルウルしてしまいました。
答えを考えているうちに
「わかった! 俺は次は6歳になるために明日が続くんじゃね。」
と、自分で回答。
子供の小さな体の中には、きらきらした感性がいっぱいつまっているんだな、と
改めて感じました。
この澄み渡った心を、ずっと持ち続けてほしいなあ・・。
Posted by ズコット at 23:12│Comments(4)
│キッズ
この記事へのコメント
我が家の息子も一緒ですよ!!
質問の答えにどう答えていいのか
毎日悩んでしまいますが、
『なるほどぉ〜、確かになんでだろう?!』
・・・な〜んて私も感じたり^^
なんだかとっても楽しいですよね(^m^)
先日も息子に
『なんで人間はカブトムシを飼ってるけど、カブトムシは人間を飼わんのん?』
・・・っと質問を受けました^^;
ホント、小さな頭で様々なことをよく考えているんだなぁ〜・・・
っと感心しちゃいました(笑)
Posted by kana fleur at 2010年07月21日 10:52
はじめまして。男子中高生の母です。
広島ブログでこちらを知り・・・
特に次男がパスタ好きなので、先日から少し拝見していました。
(今日はたまたま仕事が早上がりで、この時間に家にいます。)
質問が多かった頃の、私の返答。
先ず、そのまま返す。「あなたはどうしてだと思う?」
その答えを待ち、そこから色々と想像させてました。
兄弟の答えが違っていたり、質問返しを楽しんでいました。
どうしても解らない時は・・・
「お母さんも知らないから、一緒に調べよう。(←ネット検索もあり)」
もしくは、「先生は何でも知っているから、先生に聞いてごらん。」
ある意味、質問は丸投げに近い状態でした(笑)
Posted by Smile☆ at 2010年07月21日 13:12
kana fleur さま♪
kana fleurさんの息子ちゃんもやっぱりあります〜〜?
小さな頭で日々ビックリするようなことを考えて、
ほんと感心しますよね。
『なんで人間はカブトムシを飼ってるけど、カブトムシは人間を飼わんのん?』
かわいいいっ〜〜〜!!!
仕事で疲れていても、可愛い言葉で元気になれちゃいますね♪
Posted by Zuccottoママ at 2010年07月23日 16:21
Smile☆さま
コメント有難うございます♪
うちの息子もパスタ大好きなんです
良かったら、時々覗きにいらしてみてくださいね♪
Smile☆さんのBlogも拝見いたしました♪
写真が1枚1枚綺麗で、引き込まれますね〜
またお邪魔させていただきます!
ネット検索は、質問内容によってはやってみたりも
するんですけど・・息子の質問自体が意表をついた
内容なことが多いので・・・
なかなかぴたっと来る答えがみつからないんです。
子供の質問に、まずはそのまま返す・・・
なるほど〜〜
早速試して見たいと思います!有難うございます。
Posted by Zuccotto at 2010年07月23日 16:32