生パスタなら広島のZuccotto<ズコット>へ!
一番人気は『ウニクリームとルッコラの幸せパスタ』
2012年09月09日
ディナータイム臨時休業します
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日はランチタイム、たくさんの皆様にご来店いただきまして
有難うございました。
本日、まことに勝手ながら、ディナータイムお休みします。
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
昨日のブログ記事で書きましたが、換気扇が壊れてしまい
厨房内が調理が難しい状況です。
新しいのに交換するのが、月曜日になるため突然ですが
やむをえずお休みすることになりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日はランチタイム、たくさんの皆様にご来店いただきまして
有難うございました。
本日、まことに勝手ながら、ディナータイムお休みします。
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
昨日のブログ記事で書きましたが、換気扇が壊れてしまい
厨房内が調理が難しい状況です。
新しいのに交換するのが、月曜日になるため突然ですが
やむをえずお休みすることになりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2012年09月08日
換気扇が
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
昨日のランチタイム時に困った事態が発生しました。
ズコットの換気扇が、機能していないみたい。。
電源もスイッチも、普通についているのに、なぜか全然
吸い込まないんです。
そんなに古い換気扇ではない筈なので、寿命というよりはファンベルトとか
部品が壊れて・・とか、そんな感じではないかと思うのです。
あいにく、修理の方が出張中で、今日帰ってくるとのこと。
何しろ熱気ムンムンの厨房内がさらに蒸し風呂のようになって、大変な
ことになっています。
換気扇でうまく吸い込まない、ということは
料理をしている湯気とか、料理の匂いとかが厨房内にこもってしまいます。
扇風機などを使って、店内にまで熱気が行かないように気をつけないと
いけません。
無事直るといいんですが・・・
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
昨日のランチタイム時に困った事態が発生しました。
ズコットの換気扇が、機能していないみたい。。
電源もスイッチも、普通についているのに、なぜか全然
吸い込まないんです。
そんなに古い換気扇ではない筈なので、寿命というよりはファンベルトとか
部品が壊れて・・とか、そんな感じではないかと思うのです。
あいにく、修理の方が出張中で、今日帰ってくるとのこと。
何しろ熱気ムンムンの厨房内がさらに蒸し風呂のようになって、大変な
ことになっています。
換気扇でうまく吸い込まない、ということは
料理をしている湯気とか、料理の匂いとかが厨房内にこもってしまいます。
扇風機などを使って、店内にまで熱気が行かないように気をつけないと
いけません。
無事直るといいんですが・・・
2012年09月07日
水を得たハーブたち
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。
今日は涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑いですね〜。
まだまだ夏ばて気味な感じですが、昨夜の雨でいつもの元気を
取り戻してきたのは・・・
お庭のハーブたち。
ステビアも、水枯れ気味で、しんなりしてたのが、今日はしゃんと
涼しげな佇まいで立っていました。
ミントも、地植えのは割かし元気なんですが、鉢植えの方が
水遣りを怠ってた日もあったりして、一部枯れたりして残念な
感じになっちゃって
根っこまでからしちゃったかなと心配してたんですが
枯れた枝の根元から、かわいい葉っぱがたくさん出ていて
ほっとしました。
1週間後には、ズコットのデザートのお皿に添えることが
出来そうです。
ディルも、真夏に背丈ほど大きく伸びすぎたので、一度刈り込んで
暫らく収穫できてなかったんですが
すっかり次の葉っぱが出来ています。
残念なのは、バジル、ですね〜。
これは、しょうがないかな。
バジルは1年草で、夏の終わりに枯れてしまいます。
まだ葉っぱはありますが、そろそろ限界です。
来年まで、しばしお別れです。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
今日も有難うございます。
今日は涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑いですね〜。
まだまだ夏ばて気味な感じですが、昨夜の雨でいつもの元気を
取り戻してきたのは・・・
お庭のハーブたち。
ステビアも、水枯れ気味で、しんなりしてたのが、今日はしゃんと
涼しげな佇まいで立っていました。
ミントも、地植えのは割かし元気なんですが、鉢植えの方が
水遣りを怠ってた日もあったりして、一部枯れたりして残念な
感じになっちゃって
根っこまでからしちゃったかなと心配してたんですが
枯れた枝の根元から、かわいい葉っぱがたくさん出ていて
ほっとしました。
1週間後には、ズコットのデザートのお皿に添えることが
出来そうです。
ディルも、真夏に背丈ほど大きく伸びすぎたので、一度刈り込んで
暫らく収穫できてなかったんですが
すっかり次の葉っぱが出来ています。
残念なのは、バジル、ですね〜。
これは、しょうがないかな。
バジルは1年草で、夏の終わりに枯れてしまいます。
まだ葉っぱはありますが、そろそろ限界です。
来年まで、しばしお別れです。
2012年09月06日
手編み・手芸教室はじめます
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

私事ですみません。
今日から、母が手芸教室を新しくはじめたので、お誘いです。
場所: 新井口駅ビル201 カルチャー教室
(最寄駅 JR新井口駅、広電商工センター)
日時: 第1木曜日 10:00〜13:00
: 第2水曜日 13:00〜16;00
費用は、一回1,000円 です。
お問い合わせ、お申し込みは、 082-273-5616 本山まで
母は、編み物の先生で、実はズコットで被っている帽子は
私が編んだものもありますが、ほどんど母が編んだものなんです。
手芸のお店や、自宅、集会所などでも、編み物や
パッチワークなどを教えてきています。
お子様やお孫さんに、可愛らしい小物を作りたい方
自宅に編みかけの、作りかけの作品が眠っている方
仕上げてみませんか?
私の友達も、編みかけて判らなくてそのままになっていた
お嬢様のカーディガンを、母に習って3年越しで仕上げました。
もちろん一から手芸を始めてみたい方も
大歓迎です。
ご自宅や手芸店で用意された材料をお持ちいただいても良いですし
こちらで材料をご用意することも可能です。
(材料費は、別途ご負担です)
自由なスタイルの教室なので、ご自身が作りたい作品を作れます。
たとえば編み物や小物の本や、作りたい作品の写真などを
お持ちいただいて、作ることも出来るし
特にご希望がないようだったら、もちろんこちらから提案することも
可能です。
興味がある方は、お電話お待ちしております。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

私事ですみません。
今日から、母が手芸教室を新しくはじめたので、お誘いです。
場所: 新井口駅ビル201 カルチャー教室
(最寄駅 JR新井口駅、広電商工センター)
日時: 第1木曜日 10:00〜13:00
: 第2水曜日 13:00〜16;00
費用は、一回1,000円 です。
お問い合わせ、お申し込みは、 082-273-5616 本山まで
母は、編み物の先生で、実はズコットで被っている帽子は
私が編んだものもありますが、ほどんど母が編んだものなんです。
手芸のお店や、自宅、集会所などでも、編み物や
パッチワークなどを教えてきています。
お子様やお孫さんに、可愛らしい小物を作りたい方
自宅に編みかけの、作りかけの作品が眠っている方
仕上げてみませんか?
私の友達も、編みかけて判らなくてそのままになっていた
お嬢様のカーディガンを、母に習って3年越しで仕上げました。
もちろん一から手芸を始めてみたい方も
大歓迎です。
ご自宅や手芸店で用意された材料をお持ちいただいても良いですし
こちらで材料をご用意することも可能です。
(材料費は、別途ご負担です)
自由なスタイルの教室なので、ご自身が作りたい作品を作れます。
たとえば編み物や小物の本や、作りたい作品の写真などを
お持ちいただいて、作ることも出来るし
特にご希望がないようだったら、もちろんこちらから提案することも
可能です。
興味がある方は、お電話お待ちしております。
2012年09月05日
レバ刺し風こんにゃく
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
まだまだ日中は蒸し暑いですね〜。
今日も雨は降った割に、ぜんぜん涼しくならなかった・・・
でも、少しずつですが、着実に、秋は近づいて来ているようです。
今年は寒い冬が長く、春を感じる間もなく、夏がやってきたような
気がするので
秋は、秋らしさを楽しめると嬉しいです。

最近話題になっている、レバ刺し風こんにゃく、試してみました。
見かけは、驚くほど、レバ刺しそのものです。
ためしに、匂ってみたら、ほとんど無臭。
レバーっぽくはないけど、かといってこんにゃくの匂いもほとんど
感じなかったです。
食べてみました。
うん、限りなくレバ刺しに近い。
もしかして、こんにゃくと言われなかったら判らないほどそっくりな味で
本当に驚きました。
強いて言うなら、レバーらしい臭みがないので、もしかしてレバ刺し嫌い
の方でも、食べれるかも・・・
しかもこんにゃくだから食物繊維も豊富で、低カロリー。
ヘルシーでいいですよね。
レバ刺しが食卓から消えて、悲しんでた方も、これがあれば大丈夫
蚊も知れないですね。
レバ刺しこんにゃくを作った人って、すごいです♪
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
まだまだ日中は蒸し暑いですね〜。
今日も雨は降った割に、ぜんぜん涼しくならなかった・・・
でも、少しずつですが、着実に、秋は近づいて来ているようです。
今年は寒い冬が長く、春を感じる間もなく、夏がやってきたような
気がするので
秋は、秋らしさを楽しめると嬉しいです。

最近話題になっている、レバ刺し風こんにゃく、試してみました。
見かけは、驚くほど、レバ刺しそのものです。
ためしに、匂ってみたら、ほとんど無臭。
レバーっぽくはないけど、かといってこんにゃくの匂いもほとんど
感じなかったです。
食べてみました。
うん、限りなくレバ刺しに近い。
もしかして、こんにゃくと言われなかったら判らないほどそっくりな味で
本当に驚きました。
強いて言うなら、レバーらしい臭みがないので、もしかしてレバ刺し嫌い
の方でも、食べれるかも・・・
しかもこんにゃくだから食物繊維も豊富で、低カロリー。
ヘルシーでいいですよね。
レバ刺しが食卓から消えて、悲しんでた方も、これがあれば大丈夫
蚊も知れないですね。
レバ刺しこんにゃくを作った人って、すごいです♪
2012年09月04日
この木、何の木?
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

お友達行きつけのお花屋さんで、かわいいお花を購入。
ホールスタッフのかおちゃんが、素敵に飾ってくれました。
お花の大きさは20cm以上あって結構でっかくて、豪華です。
何の花か、シェフに伝えてなかったのですが
もしお客様に聞かれたら
「この木、何の木、気になる木」って答えようっ
って思ってたそうです。。。
って
木、じゃなくて
花、ですけどね。
そういえば、あの懐かしいコマーシャル、最近見ないですね〜。
いつも見るたびに、どこのコマーシャルだったっけ・・・て
思ってたもんですが
今考えても判らない・・・
けど、あの歌と、映像はとても印象的で心に残っています。
まあ、何の花か、大体判りますよね。。
そう、アジサイです。
アジサイってかわいらしいのから、清楚な花、昔ながらの和風の花
八重のものまでたくさん種類がありますよね。
アメリカノリノキ『アナベル』って種類じゃないかと思います。
水に挿しておくと、1週間くらいでいつの間にかドライフラワーになるので
お花のお手入れ簡単でいいですよね。
ドライになると、かさは減って、花色が白色から少し緑がかってきて
また違う感じで綺麗です。
紫陽花は大好きで、柏葉紫陽花を買おうかなって、ずっと考えてたんだけど
実家にあるし
切花じゃあまり持たないので
アナベルの苗、探し出して植えてみようかな?
とシェフと話しました。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

お友達行きつけのお花屋さんで、かわいいお花を購入。
ホールスタッフのかおちゃんが、素敵に飾ってくれました。
お花の大きさは20cm以上あって結構でっかくて、豪華です。
何の花か、シェフに伝えてなかったのですが
もしお客様に聞かれたら
「この木、何の木、気になる木」って答えようっ
って思ってたそうです。。。
って
木、じゃなくて
花、ですけどね。
そういえば、あの懐かしいコマーシャル、最近見ないですね〜。
いつも見るたびに、どこのコマーシャルだったっけ・・・て
思ってたもんですが
今考えても判らない・・・
けど、あの歌と、映像はとても印象的で心に残っています。
まあ、何の花か、大体判りますよね。。
そう、アジサイです。
アジサイってかわいらしいのから、清楚な花、昔ながらの和風の花
八重のものまでたくさん種類がありますよね。
アメリカノリノキ『アナベル』って種類じゃないかと思います。
水に挿しておくと、1週間くらいでいつの間にかドライフラワーになるので
お花のお手入れ簡単でいいですよね。
ドライになると、かさは減って、花色が白色から少し緑がかってきて
また違う感じで綺麗です。
紫陽花は大好きで、柏葉紫陽花を買おうかなって、ずっと考えてたんだけど
実家にあるし
切花じゃあまり持たないので
アナベルの苗、探し出して植えてみようかな?
とシェフと話しました。
2012年09月03日
冷製パスタ
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
雨・・・
思ったより本格的に降ってますね。
涼しくてとても有難かったですが、明日から暫らくはまた暑さが
戻ってくるようです。
でも、うだるような暑さの「猛暑日」は今週いっぱいで終わるそうです。
来週からは、徐々に秋めいてくるみたい・・・
となると、俄然、食欲の秋ですよね〜♪
子供たちの学校も無事始まったことですし、これからは主婦の皆さんのランチが
復活しそうです。
先日の記事で、もう暫らく夏仕様のパスタメニューを延長しますとお伝えしました。
まだまだ暑い日が続いて、特に夏限定メニューの「冷製パスタ」の需要が高いためです。
Zuccottoの生パスタ、冷製にすると、コシがあって暖かいパスタとは
また違った食感で楽しめます。
今年の冷製パスタは、「アボカドとマグロの冷製パスタ」をお出ししています。
シェフの気まぐれパスタでも、時々冷製パスタお出ししてますが、
冷製にするとオーダー率がかなり高くなります。
実は、冷製パスタって、「日本のざるそば」をヒントにして
出来たものなんですって。
イタリアのシェフが日本を訪れたときに、ざるそばを見たことから閃いて
誕生したんだそうです!
びっくりですね。
先日の「嵐にしやがれ」の放送を見て、実は初めて知りました^^
なんだか不思議な親近感を感じてしまいました。
残暑がまだ残っている間に、Zuccottoの冷製パスタを
是非一度お試しくださいね。
PS:メトロさん、貴重な情報を有難うございます〜♪♪
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
雨・・・
思ったより本格的に降ってますね。
涼しくてとても有難かったですが、明日から暫らくはまた暑さが
戻ってくるようです。
でも、うだるような暑さの「猛暑日」は今週いっぱいで終わるそうです。
来週からは、徐々に秋めいてくるみたい・・・
となると、俄然、食欲の秋ですよね〜♪
子供たちの学校も無事始まったことですし、これからは主婦の皆さんのランチが
復活しそうです。
先日の記事で、もう暫らく夏仕様のパスタメニューを延長しますとお伝えしました。
まだまだ暑い日が続いて、特に夏限定メニューの「冷製パスタ」の需要が高いためです。
Zuccottoの生パスタ、冷製にすると、コシがあって暖かいパスタとは
また違った食感で楽しめます。
今年の冷製パスタは、「アボカドとマグロの冷製パスタ」をお出ししています。
シェフの気まぐれパスタでも、時々冷製パスタお出ししてますが、
冷製にするとオーダー率がかなり高くなります。
実は、冷製パスタって、「日本のざるそば」をヒントにして
出来たものなんですって。
イタリアのシェフが日本を訪れたときに、ざるそばを見たことから閃いて
誕生したんだそうです!
びっくりですね。
先日の「嵐にしやがれ」の放送を見て、実は初めて知りました^^
なんだか不思議な親近感を感じてしまいました。
残暑がまだ残っている間に、Zuccottoの冷製パスタを
是非一度お試しくださいね。
PS:メトロさん、貴重な情報を有難うございます〜♪♪
2012年09月02日
今頃・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
昨日は、ズコットびっくりするくらいゆっくりだったんです。
シェフとのぶくんと、長男の3人で厨房の大掃除を
しました。
ぴかぴかになりましたよ。
今日は昨日の分まで賑やかだったようです。
有難うございました。
そして私は、今日はお仕事お休み。
次男の野球の応援の予定でしたが、無くなったので
ゆっくり・・・過ごしたいのは山々ですが
明日からの末息子の新学期の準備に大忙し・・・
慌てて雑巾を縫い
そして

いまさら、「工作」
海の貯金箱です。
滑り台からコインを入れると、1番目、2番目、3番目と
移動して
宝箱に見立てた、貯金箱へGo!!
簡単に見えて、滑り台の角度とか、コインがちゃんとつながるように
コインが飛び出さないように、貯金箱へ上手く入るようにと
何度も改良して、兄たちの助言ももらいながら
やっと完成しました。
慌てて作ったにしては、上出来でしょ??
・・・・はい、来年はちゃんと早めに仕上げたいと思います。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング
昨日は、ズコットびっくりするくらいゆっくりだったんです。
シェフとのぶくんと、長男の3人で厨房の大掃除を
しました。
ぴかぴかになりましたよ。
今日は昨日の分まで賑やかだったようです。
有難うございました。
そして私は、今日はお仕事お休み。
次男の野球の応援の予定でしたが、無くなったので
ゆっくり・・・過ごしたいのは山々ですが
明日からの末息子の新学期の準備に大忙し・・・
慌てて雑巾を縫い
そして

いまさら、「工作」
海の貯金箱です。
滑り台からコインを入れると、1番目、2番目、3番目と
移動して
宝箱に見立てた、貯金箱へGo!!
簡単に見えて、滑り台の角度とか、コインがちゃんとつながるように
コインが飛び出さないように、貯金箱へ上手く入るようにと
何度も改良して、兄たちの助言ももらいながら
やっと完成しました。
慌てて作ったにしては、上出来でしょ??
・・・・はい、来年はちゃんと早めに仕上げたいと思います。
2012年09月01日
あぶりタコ
ブログランキングに参加しています。
応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング



応援クリック宜しくお願いします♪
↓ ↓
広島ブログ
パスタ・ピザランキング

柔らかく炊いたゴーヤの上に載せるのは

炙り(あぶり)ダコ
パスタランチの前菜でお出ししました♪
巨大なタコの足を・・・・・

ちゃんと、炙ってますよ〜〜〜♪♪
自家製ハムや
炙りタコ
もちろんスープも
ドレッシングも
パスタランチに出てくる前菜の、ひとつ、ひとつ
シェフが丹精こめて、ちゃんと手作りしています。
Zuccottoにいらしてくださったお客様に
「あぁ、美味しかった♪」と喜んでいただけるように・・
自家製ハムや
炙りタコ
もちろんスープも
ドレッシングも
パスタランチに出てくる前菜の、ひとつ、ひとつ
シェフが丹精こめて、ちゃんと手作りしています。
Zuccottoにいらしてくださったお客様に
「あぁ、美味しかった♪」と喜んでいただけるように・・