2013年08月23日

パンプキン収穫

ブログランキングに参加してます!
皆様の暖かいクリックで順位が上がります。
応援宜しくお願いします♪
   ↓ ↓
広島ブログ

パスタ・ピザランキング


パンプキン収穫


お庭のカボチャを収穫しました。

去年は、葉ばかり大きくなって、実はちっちゃすぎて、食べられなかったんですが
今年は一応、カボチャらしくなりました。

パンプキン収穫


かぼちゃ達磨??


カボチャの旬は、秋から冬にかけて。

日が暮れるのも早くなってきてるし、まだまだ暑いとはいえ

着実に秋に近づいてきているんですね。

カボチャは貯蔵性がとても高いので、昔は食べ物が不足する
冬に食べることが多かったみたいです。

収穫して直ぐより、ねかせる事によって中の水分が抜けて
加熱したときにホクホクとした食感になります。

熟成させることによって糖度が増してより甘く、
美味しくなるんだそうです。

だから美味しいカボチャを選ぶには、ヘタが乾いて、
コルクのようにひび割れているのがいいんですって。

直ぐにでも食べたいところですが、我慢、我慢。

ハロウィンまでズコットに飾っておこうかしら??

同じカテゴリー(ハーブとお庭)の記事画像
初夏のガーデン
5月のガーデン
4月のお庭
ミモザが満開
ミモザアレンジ
好きな果物
同じカテゴリー(ハーブとお庭)の記事
 初夏のガーデン (2016-06-13 20:47)
 5月のガーデン (2016-05-15 22:15)
 4月のお庭 (2016-04-23 22:18)
 ミモザが満開 (2016-03-17 21:27)
 ミモザアレンジ (2016-03-05 20:42)
 好きな果物 (2015-12-14 15:41)

Posted by ズコット at 21:01│Comments(0)ハーブとお庭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。